糖質
不健康な食事が原因で、世界でなんと年間1100万人が亡くなっているという調査結果が発表されました。実に5人に1人の割合なんだそうです。 解析した結果、主要な死因は心血管疾患(CVD)で、がん、糖尿病がこれに続くことが明らかになった。 食事は、心血管疾患…
砂糖ゼロ・糖質ゼロのアイスがあるって知ってますか? ーーえ?そんなのないよー。 いいえ、あるんです!それがこちら↓ ロッテ社から発売されている ゼロアイス です。 ゼロは砂糖、乳糖などの糖類が含まれない*シュガーフリーアイスです。 砂糖などの糖類…
2019年7月20日に福岡国際会議場で行われた第7回 日本糖尿病療養指導学術集会。そのプログラムの中のランチミーティング2で、野見山崇先生(福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科准教授)による講演『糖尿病患者の理に適った熱中症対策 〜ミネラルから考える水分…
食べもののカロリーは気にしても、飲みものはつい忘れがち。食事とは飲食。飲んで食べること。飲みもののカロリーにも気をつけたいところです。何気なくいつも飲んでいるあの飲みものには、意外とたくさん砂糖が使われていて、思っている以上に高カロリーな…
暑いですね・・・。どんなに水分を補給したところで、なんだか身体の中に熱がこもった感じで、ちっとも涼しくならない。そんな時に欲しくなるのがアイスですね。 アイスと言っても色色あるのはご存知の通りです。種類によって呼び名を変えています。今回はア…
予想以上の衝撃的な結果のレポートを見つけました。 ジュースやコーラなど高カロリーな清涼飲料を飲み過ぎると、がんになりやすい、というのです。 ジュースやコーラなど高カロリーの清涼飲料の飲み過ぎと、がんの発症リスクの上昇には関連があるという、10…
毎日の生活の中で7つのとても簡単なことを実践するだけで、糖尿病のリスクを下げることが米国オハイオ州立大学の研究で明らかになったそうです。 生活スタイル改善は糖尿病の最良の薬 米国心臓病学会(AHA)は、心臓病や脳卒中を予防するために、「7つの簡単な…
「早食い」って言われたこと、ありませんか? 食事にどれくらい時間をかけていますか? 何かと忙しい毎日。判っていても食事に割く時間=作る時間も食べる時間も取れなくて、ついついさっと食べられるようなものを買って済ましてしまう、なんて誰にでもある…
老衰で亡くなる人が増加、死因の3位に 超高齢化が要因 老衰で亡くなる人が増えている。国内で2018年に亡くなった人のうち、「老衰」による死者数が約11万人となり、脳梗塞(こうそく)などの「脳血管疾患」を抜いて死因の3位になった。90歳以上の…
2019年7月29日月曜日、福岡・北九州市八幡東区にある製鉄記念八幡病院で行われた『GLP1-RA 学術講演会』で私は 適材適食〜野菜を食べましょうと「言わない」アプローチ〜 姪浜院長 下野は 糖尿病のチーム医療〜Weekly GLP1-RAを用いた治療戦略〜 をテーマに…
2019年7月20日土曜日、第7回日本糖尿病療養指導学術集会が福岡国際会議場で行われました。多くの講演の中で、今回、スイーツセミナーとして 野見山 崇先生(福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科)の講演、 糖尿病患者の理に適った熱中症対策 〜ミネラルから考…
暑い夏にキンキンに冷えた炭酸が喉にしゅわしゅわしゅわしゅわー。 見た目も涼しげな炭酸飲料、美味しいですよね★ 美味しいだけに「砂糖がたくさん入っているから高カロリー」なんて話、余計に気になります。ということで調べてみたらサイトを見つけました。…
みんな大好き缶コーヒー★ スーパーにもコンビニにも自動販売機にもTVCMにも缶コーヒーは私たちの身の回りにたくさんある身近な飲みものです。 先日、コーヒーの話をしました。あれは店舗でコーヒーメーカーで淹れるタイプのコーヒーでしたが、缶コーヒーもち…
恋すると糖尿病になってしまう?! 恋が糖尿病の原因?! こんな記事を見つけました。 台湾に住む男性の涙ぐましい努力にまつわるエピソードが、現地で人気のフォーラム「Dcard」に投稿され話題となっている。 ある男性は、毎日近所のセブンイレブンでコーヒ…
天神分院勤務の帰り。 いつも行列ができるラーメン屋さんが何故か並んでいなかったので飛び込んでみました。そのお店がこちら↓ 博多純情らーめん Shin Shin シンシン www.hakata-shinshin.com クリニックの裏にあるのですがいつ見ても大行列。だったので以前…
5月のおわりから最高気温30度を超える日が全国で目立つようになりました。暦の上では初夏かも知れませんが、体感的には「夏」です。 2018年の夏にもしましたが、2019年も「脳卒中」についてお話します。 6月から8月の夏の期間、脳卒中が起きる割合が高まりま…
なんだか街ではタピオカ、流行ってますねー。 そんなわけで私は 2019年4月 天神にオープンしたばかりの 鹿角巷 THE ALLEYジ アレイ でタピオカミルクティを飲みに行ってきました! fukuoka.in.coocan.jp 選んだのはこちら↓ 左:ロイヤル No.9 タピオカミルク…
九州でもトップクラスの大都会、福岡・天神で「ハチミツ」を作っているという記事を見つけました。 www.nishinippon.co.jp 場所は福岡三越の屋上。なんと10万匹のミツバチが棲んでいるんだそうです!ミツバチの行動半径は3キロらしいので、大濠公園や南公園…
高めの血圧(収縮期血圧)が気になる方に 食後の血糖値が気になる方に 食後の中性脂肪が気になる方に ・・・結構気になっている人、多いのではないでしょうか。 トリプルヨーグルト WEB動画『気になる方は、はじめてる』篇 6秒 B と、とっても気になるCMで話…
1989年1月8日から約30年間。 平成も2019年4月30日に終わることとなりました。 ホットペッパー グルメ外食総研で 平成の時代のグルメについてレポートは発表されました。 今回はそのレポート結果を見ていきたいと思います。 www.hotpepper.jp 前回は並んでま…
カラダが錆びるのを防いでくれる 「抗酸化作用」 のある成分の中でも「リコピン」は有名ですね。 リコピンをたくさん含む野菜と言えば「トマト」。 トマトの赤色が「リコピン」なのです。 ということは結構知っている人も多いと思います。 リコピン=トマト …
『血糖値スパイク』って知ってますか? スパイクと言えば 野球やサッカーなどの選手が履く 靴の裏に「滑り止め」のような金具の付いているアレですよね。 血糖値の上下動があのスパイクのようなカタチに似た動きを スパイクになぞらえてそう呼びます。 血糖…
少し前のテレビCMをまずはご覧ください。 いよいよ今日12/21(金)から、#ハッピーセット 「ひらけ! #ここたま 」ここたまはハッピーセット初登場とってもかわいいここたまたちの #文房具 はステンシルあり、パンチあり、素敵なお手紙が作れます❤️✨今なら「…
今年もやってきましたーーー★ スターバックスのイチゴ祭ーーー★ イチゴ大好きな私にとって恒例のイベントです! 今年は 2019年4月11日木曜日から2019年5月14日火曜日までの期間限定。 ただし【材料がなくなり次第終了】となるので注意!!! では早速。 今年…
ーー全然食べていないのに何故か痩せない 食事カウンセリングでそんな言葉をよく耳にします。 そこで何が原因で体重が落ちないのかを考えてみましょう。 その前に。 「太ってる」とは、その人にとっての適正体重よりも体重があること 「痩せる」とは、その人…
「古代米 おいしい」柏さん提供 砺波の園児ら味わう富山 砺波市の小中学校と幼稚園で十三日、農業の柏久義さん(81)=同市狐島=が市教委に寄贈した古代米を使った給食が提供された。同市高波幼稚園には柏さんが招かれ、子どもたちが感謝の気持ちを述べた…
2018年11月に講演会で北海道へ行きました。 色色なところで食べ歩きをしました。 中でも札幌で食べた 『スープカレー』 はとても鮮明に覚えています。 (とても美味しかった★) あれから4ヶ月。 お土産に買って置いたコレ↓の出番です! 『ソラチの札幌スープ…
『インカのめざめ』を入手しました。 希少種と言われているジャガイモです。 だいたい一個50gという小ぶりです。 なぜ「希少種」なのか。 栽培が難しい 収穫量が一定しない 病気や害虫に弱い 小ぶりなため機械での収穫が難しい 貯蔵が難しい などが理由なん…
「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」 が東京・中目黒にオープンしたというニュースがありました。 ぜひ一度行ってみたいです! その前に。 期間限定の 「クラフテッドコーヒージェリーフラペチーノ」 を味わってきました! これ、大人の味です★ …
「うまかっちゃん」「棒ラーメン」など “九州味"インスタント麺 値上げへ 福岡県 (19/02/28 19:00) 九州の味として親しまれている人気のインスタント麺、「うまかっちゃん」や「棒ラーメン」などが、6月から値上げされることになりました。 「ハウス食品」…