((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

運動療法

2355食目「2024年4月から高血圧判定基準が変わります」特定健診における基準値の変更

今週のお題「あんこ」 あなたは自宅に血圧計を持っていますか? ーーー特定健診の時ぐらいしか測る機会がない という人も多いのかも知れません。 特定健診・特定保健指導(とくていけんしん・とくていほけんしどう) 2008年4月より始まった、40歳〜74歳まで…

2351食目「CDEJ 日本糖尿病療養指導士 更新」日本糖尿病療養指導士認定機構

今週のお題「あんこ」 2024年3月30日土曜日。二田哲博クリニック姪浜に出勤すると私宛に封筒が届いていました。 無事、CDEJ 日本糖尿病療養指導士の資格を更新できました。 CDEJ 日本糖尿病療養指導士 糖尿病治療を行う現場のスタッフの中には私のようにCDEJ…

2319食目「多職種で考える高血圧治療」Web配信の講演をさせて頂きました。

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 2024年2月21日水曜日。Web配信での講演会をさせて頂きました。 多職種で考える高血圧治療 座長 内田 昌嗣 先生(関越病院 副院長) 基調講演を担当させて頂きました。 『適材適食』 高血圧治療ということで、…

2290食目「サルコペニア、ロコモ、フレイル」若い人も注意が必要!どうしたら遠ざけられるのか。

今週のお題「最近おいしかったもの」 サルコペニア、ロコモ(ロコモティブシンドローム)、フレイル。 今回はこの3つの言葉についてお話していきます。知っている人は「高齢者の話」と思っている人も多いかも知れませんが、実は若い人、特に40〜50代の人には…

2289食目「あれ?調子がおかしい・・・」40〜50代でフレイルが増えている、その原因とは?

今週のお題「最近おいしかったもの」 新型コロナウイルス感染症拡大もだいぶ落ち着いて来たとは言え、2019年から世界的な大流行はコロナ禍として私たちの生活を変えました。 2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょ…

2258食目「第73回福岡糖尿病セミナー 」世話人として参加しました。

2023年12月16日土曜日。第73回福岡糖尿病セミナーが開催されました。私は世話人として参加させて頂きました。 ▼これまでの福岡糖尿病セミナー関連 第73回福岡糖尿病セミナー テーマ 糖尿病とサルコペニア 一般公演座長) 渡邊 哲博 先生(九州医療センター …

2220食目「世界糖尿病デー2023」ブルーライトアップFUKUOKA@福岡市美術館

今週のお題「最近飲んでいるもの」 毎年11月14日は世界糖尿病デー。 世界糖尿病デー(せかいとうにょうびょうデー、World Diabetes Day、WDD) 世界保健機関(WHO)が定めた国際デーである。11月14日で、インスリンの発見者フレデリック・バンティングの誕生…

2203食目「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー2023年11月12日全国で開催」外に出ることからはじめよう。日本糖尿病協会

今週のお題「最近読んでるもの」 毎年11月は「糖尿病週間」が実施されます。2023年は11月12日日曜日から2023年11月18日土曜日です。 2023年の糖尿病週間に合わせて歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリーが開催されます。 ▼前回の情報 2023年 歩いて学ぶ糖尿病ウォ…

2183食目「第24回 糖尿病地域医療を考える会」講演させて頂きました@香川編その2

今週のお題「納豆」 ▼香川編 前回 2023年9月30日土曜日。香川・丸亀で行われた「第24回 糖尿病地域医療を考える会」で講演させて頂きました。 私は、岩本 正博 先生(岩本内科医院 院長)に座長を務めて頂き、特別講演①「適材適食〜サルコペニアを防ぐ栄養指…

2178食目「本格的なカフェのあるクリニック!?」糖尿病内科・内分泌内科 あそうクリニック+DOCTORS CAFE PLUS@静岡編その4

今週のお題「急に寒いやん」 今週のお題「夢」 ▼静岡編 前回まで 2023年9月26日火曜日。 順天堂大学医学部附属静岡病院での見学を終えて気づけばお昼。移動。先日講演会で座長を務めて頂いた麻生克己先生のあそうクリニックにやってきました。 糖尿病内科・…

2148食目「福岡CDE更新講習を受けました」第21回福岡糖尿病療養指導士認定更新のための講習会

特別お題「わたしがブログを書く理由」 2023年9月10日日曜日。朝から私は九州大学医学部 百年講堂に向かっていました。 大森治豊先生 銅像日本における開腹手術の先駆者であり、九州大学病院の前身である京都帝国大学福岡医科大学の初代教授の銅像です。先程…

2142食目「GLACTIV Web Live Seminar」講演させて頂きました。

特別お題「わたしがブログを書く理由」 2023年9月5日月曜日、GLACTIV Web Live Seminarにて講演させて頂きました。 私は講演Iとして『適材適食〜サルコペニアを防ぐ栄養指導のコツ〜』と題してお話させて頂きました。 質疑応答の内容を補足もあわせて記しま…

2121食目「第10回糖尿病協会年次学術集会」2日目(@夏の京都2023その9)

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 今週のお題「ゾッとした話」 2023年7月23日日曜日。 ▼前回 早朝の旅ランを終えて一旦ホテルに戻ってリフレッシュ。そして、お出かけです。 ↑私と目的地は一緒。全国各地、様々な医療施設からたくさんの人たちが向かっ…

2046食目「2型糖尿病、治る?!」新潟大学の発表より

今週のお題「わたしのプレイリスト」 2型糖尿病は治らない、ということは既に多くの人が知っていることだと思います。そんな「常識を覆す」ニュースが入ってきました。 2型糖尿病、100人に1人が寛解 新潟大学が臨床データ解析 生活習慣の悪化で発症する2型糖…

2039食目「ニコニコペースでスロージョギング」故田中宏暁先生の想いは今も。

今週のお題「好きなグミ」 2023年5月27日土曜日のニュースから↓ ニコニコペースで!スロージョギング楽しんで笑顔で会話しながら楽しむスロージョギングの魅力を知ってもらおうと、福岡市で27日イベントが開かれています。福岡市中央区の福岡市美術館には…

1955食目「Taisho Web Seminar〜糖尿病療養指導の会〜」@広島にて講演させて頂きました。

2023年3月4日土曜日。クリニックをいつもより早く出てお昼前に私は博多駅にいました。これから講演会のために移動します。 1時間ぐらいで到着。広島に来ました。すぐに会場へ向かいました。 Taisho Web Seminar〜糖尿病療養指導の会〜 座長を務めて頂いたの…

1951食目「第6回 筑紫糖尿病重症化予防セミナー」講演させて頂きました。

2023年2月28日火曜日に行われた第6回 筑紫糖尿病重症化予防セミナー[Web型研修]で講演をさせて頂きました。 タイトルにもあるように視聴は基本Webでの講演会です。 講演会の座長は伊藤 久生 先生(いとう内科クリニック 院長)に務めて頂きました。 今回の私…

1918食目「機能解剖からみる肩甲骨・背骨のワークアウト」健康運動指導士資格更新のための講習会

今週のお題「マメ」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年1月22日日曜日、健康運動指導士の資格更新のために講習会に参加しました。 ▼これまでの関連記事 今回の講習会は前回参加した女性のための体幹ワークアウト2DAYSセミナー↓ に続い…

1884食目「食事療法Web Seminar〜サルコペニアと栄養サポート〜」講演させて頂きました!

今週のお題「ビフォーアフター」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年12月21日水曜日、Web講演会『食事療法Web Seminar〜サルコペニアと栄養サポート〜』で講演させて頂きました。 配信元は二田哲博クリニック天神の食事カウンセリング…

1849食目「糖尿病の薬は治療のためのものです」ダイエット目的で使われている

以前から耳にしていたことですがニュースになっていたのでこの話題を取り上げてみたいと思います。 糖尿病治療薬 “ダイエット”目的の使用が増加 医師が警鐘「あくまでも薬。遊びやサプリ感覚で使わないで」 糖尿病治療薬 “ダイエット”目的の使用が増加 医師…

1840食目「11月14日は世界糖尿病デー」2022年は市民公開講座オンラインシンポジウムを開催

今週のお題「わたしは○○ナー」 毎年11月14日は世界糖尿病デー。 世界糖尿病デー(せかいとうにょうびょうデー、World Diabetes Day、WDD) 世界保健機関(WHO)が定めた国際デーである。11月14日で、インスリンの発見者フレデリック・バンティングの誕生日に…

1802食目「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 11月19日開催」外に出ることからはじめよう。日本糖尿病協会

今週のお題「マイルーティン」 今年2022年5月末に開催した歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー↓ 次回開催が2022年11月19日土曜日に決定しました! ▲このパンフレットデータ(PDF形式)を表示はこちら イベントには事前の参加申込が必要です。ウェブサイトで受け…

1789食目「女性のための体幹ワークアウト2DAYSセミナー」健康運動指導士資格更新のための講習会

2022年9月11日日曜日、健康運動指導士の資格更新のために講習会に参加しました。 今回の講習会のタイトルは女性のための体幹ワークアウト2DAYSセミナー。 個人的にもとても興味がある講習会なので楽しみにしていました。 という訳で福岡空港到着。 ーーーえ…

1759食目「糖尿病治療 次の一手を考える」姪浜院長下野大が企画・編集@月刊糖尿病#145@医学出版

2022年8月、弊院二田哲博クリニック[ 福岡姪浜 ]院長 下野大が企画、編集した月刊 糖尿病が発刊されました。 題 名:月刊糖尿病145号(Vol.14 No.5 2022)特 集:糖尿病治療 次の一手を考える 企画編集/下野 大サイズ:A4変型判/96頁/全ページカラー印刷…

1747食目「第9回糖尿病学会年次学術集会2日目」リーダーとして参加@京都に行きました。その11

▼「京都に行きました」過去分 2022年7月24日日曜日。 第9回糖尿病学会年次学術集会 第9回糖尿病学会年次学術集会2日目。今日、私は「肥満」のリーダーとして参加します。 「肥満」をテーマにそれぞれの職種、自らの経験を元に意見を出していきます。 チーム…

1744食目「第9回糖尿病学会年次学術集会1日目」ファシリテーターとして参加@京都に行きました。その8

▼「京都に行きました」過去分 2022年7月23日土曜日。 第9回 糖尿病学会 年次学術集会1日目。会場へ向かいます。 京都市営地下鉄 烏丸線で移動。たまたま乗った車輌がちょっと変わっていたんです。座席がなく、寄りかかりやすいような感じの立ち席?のような…

1664食目「糖尿病診断スキルアップセミナー〜糖尿病診療のニューノーマルを目指して〜」講演させて頂きました。

2022年5月18日水曜日、オンライン「zoom」で行われた糖尿病診断スキルアップセミナー〜糖尿病診療のニューノーマルを目指して〜で講演させて頂きました。 特別講演1 松田拓朗先生(福岡大学病院 リハビリテーション部 健康運動指導士)による「新たな視点で…

1647食目「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 5月22日開催」外に出ることからはじめよう。日本糖尿病協会

今週のお題「好きな街」 2022年5月22日日曜日、日本糖尿病協会主催『歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー』が開催されます。 「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」とは1992年東京で第1回大会を開催して以来、毎年開催地域を広げながら、現在では全国40余地域にお…

1579食目「脳内の神経細胞ニューロンを増やす栄養素が判明?!」認知症を防ぐ栄養素発見か?

老化は誰にとっても大きな問題です。若くて元気な頃は1mmも考えたりしないものですが、年齢を重ねていく毎に、徐々に問題となってきます。特に認知症は避けられるものなら誰もが避けたいのではないでしょうか。 とある記事が目に止まりましたので紹介したい…

1512食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング」18本目@ショートコース@福岡・姪浜

2021年12月19日日曜日。 京都の朝以来、ずっと走っていなかったので、今朝ひさしぶりに走ってきました。朝から雨模様だったので、今回はショートコースです。いつものピンク色のA海岸通りコースではなく、ライトブルーで示したコースを走りました。 いつも…