野菜ソムリエ上級プロ
新型コロナウイルスは私たちの生活のあらゆるところに影響を及ぼしています。そのひとつとして、献血量が減って輸血用の血液が不足しているというお話を以前紹介しました。 そんな中とても驚いた記事があります。なんとマウスの血液を変化させてヒト用に改造…
ーーーアオサの成分が新型コロナウイルスに効く そんな話、どこかで聞いた人いますか?ちょっと気になる記事があったので転載します↓ 「アオサが新型コロナに効果?」 中部大の発表「研究者倫理に反する」と専門家は批判 中部大学(愛知県)が公表した、「海…
近所のスーパーで面白いものを見つけました。それがコレ↓ なんだか細長くて、根に近い茎の部分が折り重なっていますね。これはステムレタスと言います。 ステムレタス (stem lettuce, Celtuce) 中国原産のキク科アキノノゲシ属チシャ種の植物で、野菜として…
春と言えばサクラ。早いところではもう満開近く咲いてたり、まだまだ少ししか咲いていなかったり。あなたの住んでいるところのサクラはどうですか?福岡のサクラの名所のひとつは福岡城です。 しかし2021年、今年はオンラインで開催することになったそうです…
以前「食べ方がメタボに大きく関わっているかも知れない」という話を紹介しました。 食べ方と言っても、塩焼きにするか煮付けにするか刺身にするか、と言ったものだけではなく、どんなモノを、どんな時に、どんな風に、どれくらい、など「食事全て」を意味し…
天神と言えばイムズ。 イムズが今年2021年8月末閉館となります。 イムズ閉館は21年8月末 福岡・天神 福岡市が進める都心部の再開発促進事業「天神ビッグバン」に伴い、再開発の方針が決まっている福岡市・天神の商業施設「イムズ」が、2021年8月31日に閉館す…
食卓を飾るみそ汁。 最近ではインスタントも充実していますが、やっぱりダシを取って味噌を溶かして作った1杯はなんとなーく美味しく感じるもの。ずずずーーーと飲んだ後にお椀の底にミソのダマが残ってるなんて経験、誰もがあるのではないでしょうか。 そ…
まず最初に。 これから紹介する内容にはとてもショッキングなものが含まれています。タイトル通り糖尿病で右目を失明し、その後両足切断、そして腎不全となり、この世を去った人が綴ったリアルな話です。 もしこういう話が不快と感じる人、観たくない人はブ…
とても興味深い発表がありました! メタボの人は「食べ過ぎ」ではなく「食べ方」に問題がある可能性、 三重大学大学院研究報告 メタボの人は食事の量ではなく、摂食行動に問題――佐久コホート研究 メタボリックシンドローム(MetS)の人は、食べ過ぎではなく…
最近小園が大注目パワープッシュしているオーツミルク。 *オーツミルクを知らない?!という人はこちらを↓ 姪浜で入手できるようになった★とお話しました↓ そして、新しい種類が置いてありました、それがこちら↓ 「アルプロ オーツミルク 砂糖不使用」です…
2021年3月、二田哲博クリニックでは採用情報としてリクルート専用サイトを開設しました。 スタッフを募集するにあたり、私たちはテーマを掲げました。それは 助けたい!力になりたい!という気持ちが最も大切です。 健康を願う人の想いを叶える仕事。 人生を…
二田哲博クリニックを紹介するリーフレット。2021年から「姪浜」「天神」の2冊となりました。すでにそれぞれのクリニックで無料配付中です。 ネットでも無料でダウンロードできます↓ 二田哲博クリニック 姪浜 リーフレット ダウンロード ファイル形式 :PDF …
以前こんな記事を紹介しました↓ なんと、九州新幹線にも野菜が乗るらしいです! とれたての野菜 新幹線に“乗車“ 1時間半で鹿児島から福岡へ 新型コロナの影響で利用客の減少が続く中、24日、九州新幹線で貨物を運ぶ実験が行われました。とれたての鹿児島…
2021年3月11日。今日は東日本大震災から10年目にあたります。 2019年、今から2年前に東北を訪れました。 少し冷たい風。 行き交う工事車両。 私が訪れた8年後の東北は、すでに片付けられていて整理整頓された綺麗なところ、でした。ただ、整備された土地に、…
ワクチン相談電話 接種予約も可能に 受付開始 福岡市 新型コロナワクチンの医療従事者への優先接種が進む中、福岡市はワクチンに関するコールセンターを設置し、9日から相談を受け付けています。福岡市はこれまでも新型コロナウイルスに関する相談ダイヤル…
新型コロナ 無症状者のモニタリング検査 始まる 福岡新型コロナウイルスの感染の再拡大に備えるため、国と福岡県は、PCR検査キットを広く配って症状がない人たちの感染の有無を調べるモニタリング検査を始めました。このモニタリング検査は、緊急事態宣言が…
糖尿病。 現在の日本には 患者数・・・・・・約10,000,000人(約1000万人) 年間医療費・・・・1兆2239億円 年間死亡者数・・・13,969人 糖尿病 | 生活習慣病の調査・統計 | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 となっていて多くの人たちが糖尿病の治療を…
ーーー小さい頃、よく食べてたなあ 誰にでも思い当たるものがあると思います。大人になってから食べてみると、それ程美味しくもないのですが、でも頭の中ではとっても美味しかったと記憶されているもの、あなたにとっては何ですか? 先日、こんな発表があり…
ーーー本当に痩せる[肥満治療薬]誕生! 2021年2月18日頃、ネットで流れたこのニュース。見た方いますか?こんな記事でした↓ 本当に痩せる「肥満治療薬」誕生…! 平均15%の体重減が証明された 日本でも今月5日から発売中 本当に痩せる薬が登場 本来、2型糖尿…
新型コロナウイルス感染症に効果があり、特に新型コロナウイルスの増殖を抑制するサプリメント! 新型コロナウイルス感染症に効く! 今話題のコロナ対策にもがん予防にも免疫力を上げるサプリ! こんなうたい文句、どこかで観たことありませんか? 消費者庁…
新型コロナウイルス感染症にかかってしまっても、ビタミンCや亜鉛を摂ると治りが早いらしい という噂があるようです。この噂について研究発表があります。 新型コロナ、「ビタミンCと亜鉛に回復早める効果なし」の研究結果新型コロナウイルス感染症で自宅療…
今週のお題「雛祭り」 3月3日は桃の節句、ひなまつり。 雛祭り(ひなまつり) 日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やち…
しゃけ おかか こんぶ ツナマヨ 明太子 ツナ すじこ 高菜 いくら おにぎりの具の名前で会話をする狗巻いぬまき先輩。今、大ヒット中の呪術廻戦じゅじゅつかいせんに登場するキャラクターです(知らないけど)。 (聞いた話によると)作者が しゃけ・・・・・…
あなたはお酒飲みますか?好きですか?私は全く飲めません。お酒が飲めない私から飲んでいる様子を観ていると、美味しそうで、楽しそうで、ちょっぴりウラヤマシイって感じます。(きっと)美味しくて、楽しいお酒ですが、なぜお酒を飲めば飲むほど気持ちよ…
食べたら出す。健康な身体であれば必要で当然なこと、です。でも、決して四角くはないのではないでしょうか。 この世の中には四角いうんちを出すイキモノがいるそうです。まずはその画像を見て頂きましょう↓ https://gigazine.net/news/20210128-wombats-poo…
福岡・博多はラーメンだけではありません!うどんも美味しいのです★ と以前紹介した番組の最後に流れる「うどん体操」がとっても印象的な「うどんMAP」というコーナー↓ 【公式】「うどん体操」岡澤アキラお手本動画|テレビ西日本 このローカル番組が元とな…
少し前にインポッシブルミートの話をしました↓ 牛・豚・鶏など動物の肉ではない、植物性の材料を人工的に加工して作る肉のお話でした。今回は「タマゴ」、人工的に植物から作ったニワトリが産まない「タマゴ」の話です。ともかくまずは以下の記事をみてくだ…
2020年7月にこのブログで紹介した「糖尿病患者さんのための自宅で簡単!食事療法 [動画]が公開されました★」日本糖尿病協会公式サイトの患者さん向け情報として配信中!ですが、 おかげさまで再生回数がなんと15000回を超えましたーーー★★★ 糖尿病患者さんの…
今、日本糖尿病療養指導士の資格を更新するためにオンラインで研修を受けています。例年だと講習会があるのですが2021年はすべてオンラインとなりました。 日本糖尿病療養指導士とは Certified Diabetes Educator of Japan; CDEJ. CDEJ (日本糖尿病療養指導…
新型コロナウイルス感染症防止のため、自宅だけでなく外出先でも常に手指の消毒をするのが今や当たり前となってきています。 そんな中、新しい技術が開発されたそうです! 空中に浮かぶ、非接触ボタン コロナと共存する新装置 自動車バックミラー製造の村上…