((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

022食目「薄切り、それも1000枚ほど」

f:id:kozonoayumi2018:20180121233531j:plain

 

毎月21日は「漬け物の日」だそうです。

 

ということで、

京都お土産の定番「千枚漬け」です。

(まだ京都の名残は続きます)

1個のかぶを1000枚に分けるぐらい薄く切って漬けた

というのが名前の由来だとかそうです。

千枚漬けは冬の期間に限定される旬の漬け物なのです。

 

「野菜を食べてますか?」と尋ねると

元気いっぱいに「漬け物を毎日食べてます!」と

答えてくれる人がいます。

 

漬け物は、かぶの他にもきゅうりやなす、はくさいなど

野菜を使っています。

が、「たくさんの塩を使っている」のです。

 

2016年(平成28年)の国民健康栄養調査(厚生労働省)によると

1日に摂る食塩の量は平均で

成人男性 10.8g  成人女性 9.2g

だそうです。

 

2015年版の日本人の食事摂取基準では、

健康的な食生活を送るためには

成人男性 8.0g未満  成人女性 7.0g未満

を目指しましょう!とされています。

 

つまり「塩分を摂り過ぎている」のです。

ーーたった2gでしょ?

そうです。

たったの2gですが、

1日に男性なら8gで充分なのに2gもオーバーしているんです。

特に血圧が高い人は

1日6g未満が目標(高血圧治療ガイドライン2014

です。

 

そこで「漬け物」。

基本的には、保存期間が長いものは塩分が高めです。

そもそも漬け物は野菜を長期間保存するために

塩に漬けたものなのですから、塩分は高めです。

 

塩分を控えるのなら「酢漬け」はどうでしょう。

おしゃれに言えば「ピクルス」とか「ビネガー」です。

あ、せっかくですので、

近々、ピクルスのつくりかたを紹介します!

 

 

 

★わん!ポイント★

漬け物の中でも「一夜漬け」は比較的塩分控えめ、です。

受験生のみなさんは「一夜漬け」は控えめに、です。

 

 

ー適材適食ー

小園亜由美(こぞのあゆみ)|管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士

 

*1

 

 

 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は治療です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。