((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

981食目「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

自粛期間中、あなたは普段口にしない、いつもと違うものを食べましたか?

 

新型コロナウイルスの感染者数やマスクや消毒、給付金の話が多かったと思いますが、実はこんなニュースもありました↓

 スーパーマーケットなどで「オートミール」製品の売り切れが相次いでいるとの声をSNSで多く見かけるようになった。

 なぜこのような事態が起きているのか、J-CASTニュースはオートミールメーカーに取材した。

■「ダイエット目的で米の代わりにオートミール食べてたんだけど...」

 オートミールとは、オート麦(えん麦)という穀物を原料とする食品。血糖値が上がりにくいという性質や、栄養豊富だということから、なかやまきんに君を始めとする筋トレ系・ダイエット系ユーチューバーらによって「ダイエット食品」として動画などで紹介されている。

 ツイッターで「オートミール 売り切れ」と簡単なキーワード検索をかけると、2020年2月ごろから売り切れ報告のツイートが1日1件ほどヒットする。4月中旬からは1日5件前後見られるようになり、5月末になると1日約20件以上存在する日も。6月に入っても

「ダイエット目的で米の代わりにオートミール食べてたんだけど、スーパーに行くとずっと売り切れ」「ずっと売り切れ中で次回入荷未定のポップまで貼られているから日本国民はとうとうオートミールの魅力に気づいてしまったのかも」

news.yahoo.co.jp

 

オートミール。聞き慣れない言葉の人も多いのでは?ちなみにオートミールはAuto Meal=自動ご飯、ではありません。

オートミール(英語: oatmeal)

燕麦(エンバク)を脱穀して調理しやすく加工したものである。また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれる。
アングロアメリカでは燕麦を押し潰すかカットした加工品をオートミールと呼ぶ。また、粥状に調理したものを指す。それ以外の英語圏では燕麦を挽いた粉製品を意味する。

オートミール - Wikipedia

冒頭に出てくる燕麦えんばくが原材料、なのですが、燕麦自体があまり馴染みがないですよね。

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

エンバク(学名:Avena sativa)

イネ科カラスムギ属に分類される一年草で、その種子は穀物として扱われる。なお漢字では燕麦と書かれる。円麦という漢字やえんむぎという読みは誤り。また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれる。また、同属の野生種 A. fatua (カラスムギ)の栽培種であるため、価値が高い・本物という意味のマ(真)をつけてマカラスムギとも呼ばれる。

エンバク - Wikipedia

種子がまるでツバメのように見えることから燕麦と呼ばれるようになったようですね。燕麦は英語でOat=オート。それを食用に加工したからオートミール、のようです。

ということなのですが、イメージできますか?もっと身近なもので言えば、

オートミールに、砂糖や蜂蜜などの甘味料と植物油をからめてオーブンで焼けば、グラノーラができる。オートミールを水または牛乳でふやかし、果物やナッツを混ぜたシリアル食品がミューズリーである。

オートミール - Wikipedia

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

グラノーラと言えば、知っている人、食べたことのある人もぐっと増えるかも知れません。米国では、オートミールをクッキーやマフィンの材料として使ったものがいわゆるおふくろの味をイメージさせる、とか。日本ではあまりメジャーじゃない感じがしますが、戦後、昭和天皇が洋風朝食の時に食べていたとかいないとか。

つまり、日本で言うコメと同じ海外の主食的な穀物のひとつ、という感じです。

そんなオートミールが自粛中に密かに流行ってスーパーなどで一時品薄状態だったそうです。

ということで、何とか入手できたのがこちら↓

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

どっかで観たことのアル外国人のおじさまがパッケージです。中は小袋になっています。お皿に出してみると、こんな感じ↓

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

何だかとても少ない気がします。平べったくてカサカサ。このまま食べてみたのですが、穀物の香り?!がして、口の中に入れると唾液で、まるで片栗粉?!のような感じになります。ミルキーと言えばいいのか、、、オーツそのものの味は(ほとんど)しません。ただ塩っぱく感じました。

これに粉末ダシと水を加えるとモコモコ増えてきました!水分を一気に吸い込む感じです。これをレンジで600wで90秒チン!してから、塩コンブをトッピングするとこんな感じ↓

「オートミール、食べてミール?」コロナ禍の自粛時に密かに流行った謎の食材について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

まるでお粥のようになりました。塩コンブを混ぜながら頂きました。見た目通りお粥な感じです。クセもなく、あっさり食べてしまいました。美味しいです★

 

栄養価を観ていきましょう!

 

オートミール

100 gあたり

 

エネルギー・・・・・・・・380 kcal

炭水化物・・・・・・・・・69.1 g ★

 食物繊維・・・・・・・・9.4 g

  水溶性食物繊維・・・・3.2 g

  不溶性食物繊維・・・・6.2 g

脂肪・・・・・・・・・・・5.7 g

タンパク質・・・・・・・・13.7 g ★

 

ビタミン

チアミン (B1) (17%) ・・・・・0.20 mg

リボフラビン (B2) (7%) ・・・0.08 mg

ナイアシン (B3) (7%) ・・・・1.1 mg

パントテン酸 (B5) (26%) ・・・1.29 mg

ビタミンB6 (8%) ・・・・・・0.11 mg

葉酸 (B9) (8%) ・・・・・・・30 µg

ビタミンE (4%) ・・・・・・・0.6 mg

 

ミネラル

ナトリウム (0%) ・・・・・・3 mg

カリウム (6%) ・・・・・・・260 mg

カルシウム (5%) ・・・・・・47 mg

マグネシウム (28%) ・・・・100 mg

リン (53%) ・・・・・・・・370 mg

鉄分 (30%) ・・・・・・・・3.9 mg

亜鉛 (22%) ・・・・・・・・2.1 mg

銅 (14%) ・・・・・・・・・0.28 mg

セレン (26%) ・・・・・・・18 µg

 

他の成分

水分・・・・・・・・・・・10.0 g

ビオチン(B7)・・・・・・21.7 µg

オートミール - Wikipedia

 

まず食物繊維を多く含んでいます。そしてタンパク質も多め。さらに各種ビタミン、ミネララルもたくさん含んでいます。それでいてカロリーは控えめ。

 

とても栄養価の高い食材、です★ しかも、調理も簡単でアレンジも幅広いです★

料理レシピサイト クックパッドにはたくさんのしかも多種多様なアレンジレシピが載っています。

cookpad.com

 

 

★ちゅー!ポイント★

私のオススメは朝食。忙しい時間のない朝でもあっというまに出来て、さっと食べられる。しかも栄養満点で食物繊維もたっぷりのオートミールはピッタリです! 朝は珈琲だけという人にはぜひチャレンジして欲しいオートミールです。

*お昼でもOKかも。

*ただし、ドライフルーツなどを載せると糖分が増えます。朝のフルーツはよいのですがほどほどに。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級)

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。