((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1122食目「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

新型コロナウイルス感染症が糖尿病患者にどのような影響を与えているか。当院独自の患者100人に対してアンケートを行いました。

 

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

アンケート背景・概要

まずは新型コロナウイルス感染症に2019年12月から緊急事態宣言が解除となった2020年6月末までの主な出来事を一覧にしてみました↓

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

患者100人アンケートを実施したのは、緊急事態宣言中の2020年5月末から解除となった2020年6月末の約1ヶ月間。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

この時期は新型コロナウイルス感染症について

  1. 全員が猛威を知っていて
  2. 外出時出=自宅で過ごすという経験
  3. 既に3ヶ月以上=1シーズンの間続けている

という状況です。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

その中でも治療のため通院し、個人栄養指導を受けた人に管理栄養士が口頭で質問し回答してもらっています。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

  • 男性47人+女性53人=合計100人
  • 平均身長・・・・162.975 cm
  • 平均体重・・・・68.93 kg
  • 平均BMI・・・・25.8
  • 平均HbA1c・・・6.957 %

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

100人のうち

  • 30代・・・・・4名
  • 40代・・・・・16名
  • 50代・・・・・25名
  • 60代・・・・・31名
  • 70代以上・・・24名
  • 平均年齢・・・60歳

という概要です。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

【食事量】

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

ーーー新型コロナウイルス感染症で生活が変わったか?

に対し、65%が変わったと答え、35%変わっていないと答えました。

ほぼ100%の人が変わったと答えるのではないかと予想していたので、意外に低いと感じました。そこでより詳しい状況を尋ねることにしました。

 

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

ーーー新型コロナウイルス感染症が流行する以前の食事量を10とした時、コロナ禍ではどう変化したか?

に対し、

  • 減った・・・・・15 %
  • 変わらず・・・・62 %
  • 増えた・・・・・23 %

という回答でした。

より具体的に変化を知るために、自己評価点の平均を観ていきます。以前の食事量を10とした時、今はどれくらいなのか数値で答えてもらった平均点がこちらです↓

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

減ったと答えたグループは平均で7.85。コロナ以前より約20%も食事量が減ったと答えました。一方、増えたと答えたグループは平均で12.73。コロナ以前より約30%程度食事量が増えたと答えました。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

これは食事量が減った人に比べて増えた人はすでに約1.5倍食べていることになります。そしてそれが3ヶ月以上も続いていることになります。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

 

食事と同様に運動についても質問しています。

 

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

【運動量】

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

ーーー新型コロナウイルス感染症が流行する以前の運動量を10とした時、コロナ禍ではどう変化したか?

に対し、

  • 減った・・・・・50 %
  • 変わらず・・・・40 %
  • 増えた・・・・・10 %

という回答でした。

緊急事態宣言によって人の移動を制限されていた事もあり、運動量が減ったと答えた人は実に半数に上りました。一方、10%が運動量が増えたと答えているのが印象的です。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

先程の食事量と運動量は逆で増える方が望ましいのですが、増えたと答えたグループは平均で21.6。コロナ以前より約2倍以上も運動量が減ったと答えました。一方、減ったと答えたグループは平均で4.51。コロナ以前より約1/2程度の運動量がになったと答えました。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

運動量の増えたグループと減ったグループの自己評価の平均は17.09。運動量が増えたと答えた10%の人は2倍それまでの運動し、運動量が減ったと答えた50%の人はそれまでの運動量の1/2になったということが判りました。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

【買い物】

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

そこで買い物について訊ねてみました。買い物、特に食品や日用品など生活必需品については緊急事態宣言時でも条件付きでOKが出ていたこと、そして購入する食品の内容や数などに変化があったのか、当時唯一外出が許されていたので運動にも直結することから買い物の様子を訊ねてみました。

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

ーーーコロナ禍で買い物の回数は変化したか?

に対して、

  • 減った・・・・・・30 %
  • 変わらない・・・・63 %
  • 逆に増えた・・・・7 %

でした。テレビや新聞など各メディアで政府から買い物の回数を減らすように頻繁に伝えていたと感じていたのですが、実際に回数を減らした人は少なかったという結果でした。

そこで、買い物の回数が減ったと答えた人に実際にどれくらいの回数まで減ったのかを訊ねたところ23人から回答を得ました、その結果がこちらです↓

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が糖尿病患者に与えた影響」緊急事態宣言後の当院独自の患者100人アンケートから【その① 食事量・運動量の変化】【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

コロナ前まで週に4.5回買い物に行っていたのが、約半分のコロナ禍で週に1.9回まで減ったということが判りました。

買い物の回数を減らした30%の人達は、新型コロナウイルス感染症に対して強く関心を持ち、感染防止の対処のひとつとして、買い物の回数を減らしたのではないかと考えられます。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

【まとめ】

行動を制限する緊急事態宣言の中で、それをきっかけに多くの糖尿病の人たちの生活に影響を与えたことが判ります。

 

★ちゅー!ポイント★

次回、さらに深掘りしたアンケートの結果をお知らせします。 

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級)

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1  

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。