((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

2140食目「福岡マラソン完走プロジェクトに参加しました!」@福岡市美術館

今週のお題「パイナップル」 今週のお題「苦手だったもの」 2023年8月26日土曜日。 姪浜から大濠公園までランラン♪ランニングではなくてテクテク♪ウォーキングしてやってきて↓ お腹が空いたのでキャンディ包装のおいなりさんも頂きました↓ 移動します。 元気…

2139食目「お菓子ではありません、こうみえて和食です。」大濠テラス〜 八女茶と日本庭園と。〜 & LOCALS(アンドローカルズ)@大濠公園@福岡

今週のお題「苦手だったもの」 2023年8月26日土曜日。 いつものランラン♪ランニングではなく、テクテク♪ウォーキングで大濠公園に到着しました↓ いい運動したし、お腹もいい感じで空いてきたので朝ごはんにしようと思います。今朝の朝ごはんはこちら↓ 大濠テ…

2138食目「私のペースで楽しくテクテク♪ウォーキング90本目」走らず、歩きます!@姪浜から大濠公園を目指します

今週のお題「パイナップル」 今週のお題「苦手だったもの」 2023年8月26日土曜日。 先日、膝の件で福岡リハ整形外科クリニックを受診して「ウォーキング」を勧められました。なので早速「歩いて」みたいと思います。コースは↓ 姪浜から大濠公園を目指して歩…

2137食目「違和感があったので受診しました」福岡リハビリテーション病院/福岡リハ整形外科クリニック

今週のお題「パイナップル」 今週のお題「苦手だったもの」 2023年8月25日金曜日、膝に違和感があったので有給を取って福岡リハ整形外科クリニックを受診しました。 様子見で前回走りました↓ 走った時は特に問題はなかったのですが、膝をつくような姿勢を取…

2136食目「旬の役菜 9月【チンゲンサイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の野菜を紹介

今週のお題「苦手だったもの」 毎月季節の野菜を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役菜」。 私は健康なカラダづくりに役立つ野菜を【役菜やくさい】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える野菜たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく…

2135食目「人工透析は障害年金を受け取れる場合があります」糖尿病性腎症で人工透析を受けている人は確認を。

今週のお題「苦手だったもの」 糖尿病は状態が悪くなると、他の疾患が現れることがあります。そのひとつが糖尿病性腎症です。 糖尿病性腎症(とうにょうびょうせいじんしょう)糖尿病の合併症で腎臓の機能が低下した症状。腎臓は左右に一対あり、血液を濾過…

2134食目「旬のトマトを美味しく食べる農水省おすすめの方法!」しかもとても簡単!@ハフポスト

今週のお題「苦手だったもの」 暦の上ではもう8月も終わり、ですが、まだまだ日射しや気温はしっかり夏ですね。アチアチな夏に旬を迎える野菜の代表と言えば、やっぱりトマト、ですね。 トマト(蕃茄; 英語: tomato; 学名: Solanum lycopersicum) 南アメリ…

2133食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング89本目」リハビリのために軽めに調子をみながら走るならしコース

今週のお題「苦手だったもの」 2023年8月20日日曜日。新型コロナウイルス感染症から復活?!で、走ったらまさかの転倒!でしばらく控えていたランニングですが、今日は走ってみようと思っています。もちろん、全速力はちょっと怖いので、軽めに流しながら身…

2132食目「オレンジ色のゴーヤ」私の部屋のベランダ農園2023@その13

今週のお題「苦手だったもの」 2023年8月20日日曜日、私の部屋のベランダ農園の様子。 フルーツトマト ミニトマト ピーマン ツルムラサキ アスパラガス オクラ クウシンサイ オオバ バジル ツルムラサキ ゴーヤ ゴーヤの実、みんなオレンジ色になっちゃいま…

2131食目「ブロッコリーって生で食べられるの?」生産者の答えが話題。

今週のお題「苦手だったもの」 毎日暑い日が続きますね。 そんな中、何故か11月頃から翌年3月の秋から冬にかけて旬を迎えるブロッコリーの話題が盛り上がっているようです。 ブロッコリー(英: broccoli、学名: Brassica oleracea var. italica) アブラナ科…

2130食目「福岡で、管理栄養士で。それって!?」2024年後半のNHK連続テレビ小説・朝ドラ主演は何と!?

今週のお題「苦手だったもの」 今週のお題「これって私の地元だけですか」 福岡で、管理栄養士で、女性で・・・ それって!? なんと2024年後半に放映される予定のNHK朝の連続テレビ小説の主人公が「福岡」で「管理栄養士」なんだそうです!しかもその主人公を…

2129食目「台風一過」私の部屋のベランダ農園2023@その12

今週のお題「これって私の地元だけですか」 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 2023年8月11日金曜祝日、山の日。 山の日(やまのひ) 日本の国民の祝日の一つである。日付は8月11日。2016年(平成28年)1月1日施行の改正祝日法で制定。2020年~2021年は…

2128食目「ぴかっ!・・・ゴロゴロゴロゴロ・・・」カミナリこわい。雷の仕組みを調べてみた。

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 今週のお題「これって私の地元だけですか」 夏になるとやってくるのが台風。今のところの2023年の台風の特長と言えば「足が遅い」ってことでしょうか。まだ8月。確か台風って9月とか、初秋に多かった気がします。それ…

2127食目「擦り剥いたら消毒する?消毒しない?」すり傷への対応方法を調べてみた

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 今週のお題「これって私の地元だけですか」 生きていると色々なことがあります。時にはケガをすることもあります。先日、ランラン♪ランニングを楽しんでいたところ、つまずきケガをしてしまいました。 躓いて、両膝と…

2126食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング89本目」事故発生回@リハビリショートコース

今週のお題「これって私の地元だけですか」 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 2023年8月6日日曜日。 コロナ闘病隔離生活からようやく解放され、リハビリを兼ねて朝、走りに出ました。今回のコース↓ リハビリショートコースです。タイムよりも身体の点検…