((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

484食目「健康な毎日を過ごすためのヒント」日本医師会ウェブサイト内[ 健康ぷらざ ]の内容が素晴らしい!

「健康な毎日を過ごすためのヒント」日本医師会ウェブサイト内[ 健康ぷらざ ]の内容が素晴らしい!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

健康なカラダは病気を寄せ付けません。

健康なカラダを創るには

毎日の小さな積み重ねがとても大切です。

 

テレビやラジオ、雑誌やインターネット。

様様なメディアでは

ーーコレをすれば健康に!

みたいな情報が溢れています。

 

今回は「日本医師会」のウェブサイトで公開されている

【健康ぷらざ】

というコーナーを紹介します。

健康ぷらざは

日医ニュースで提供している、

健康に暮らすための

ちょっとしたヒント

で月1で発行しています。

 

まずはタイトルを並べます。

特に糖尿病などの生活習慣病や甲状腺の病気に

関連したものは「太字」で表示しています。

 

2019年04月05日       海外からの感染症-侵入を水際で防ぐには-

2019年03月05日       乳幼児のスマートフォン使用-依存や悪影響に注意-

2019年02月20日       見逃していませんか?「家族性高コレステロール血症」

2019年02月05日       治療と仕事を両立させる

2019年01月05日       そのおしっこの症状、過活動膀胱かも!

 

2018年12月20日       心不全―予防が、転ばぬ先の杖に―

2018年12月05日       花粉症の初期療法

2018年11月05日       偽痛風をご存知ですか

2018年10月20日       なぜ血糖値が高いといけないの?

2018年10月05日       香料による新しい健康被害もー化学物質過敏症ー

2018年09月05日       生理痛は病気のサイン!?ー痛くないのが正常ー

2018年08月20日       高齢者の貧血-病気が隠れていることも-

2018年08月05日       ご家族に乳がんの方はいらっしゃいますか?

2018年07月05日       慢性便秘症-「たかが便秘」ではありません-

2018年06月20日       男性の骨粗鬆症

2018年06月05日       光老化-正しく知って肌を守ろう-

2018年05月05日       RSウイルス感染症-夏場もご用心!-

2018年04月20日       本当に必要?子ども向けサプリメント

2018年04月05日       高中性脂肪血症に注意

2018年03月05日       便失禁-一人で悩まず相談を-

2018年02月20日       電子タバコと禁煙の関係、ご存知ですか?

2018年02月05日       子どもにもある生活習慣病

2018年01月05日       血糖値スパイク~高血糖は食後に潜んでいる~

 

2017年12月20日       高齢者の低栄養とタンパク摂取-若々しく生きるためには-

2017年12月05日       腰部脊柱管狭窄症―"神経"を守ろう―」

2017年11月05日       緑内障に注意-早期発見のヒントと治療-

2017年10月20日       11月1日は「いい医療の日」

2017年10月05日       脳梗塞の予防-心臓と脳は繋がっている-

2017年09月05日       服薬アドヒアランスをご存知ですか

2017年08月20日       がんと共に生きる

2017年08月05日       リウマチ性多発筋痛症とは

2017年07月05日       腸内フローラが健康を左右している

2017年06月20日       妊娠中の感染で気をつけること

2017年06月05日       百日咳が流行っています!

2017年05月05日       皮膚の感染症

2017年04月20日       自立できる子どもを育てる3つの方法

2017年04月05日       高齢者の健康法-一読・十笑・百吸・千字・万歩-

2017年03月20日       深部静脈血栓症に注意-よく脚を動かしましょう!-

2017年03月05日       腱鞘炎-指が痛くて曲げづらい、伸ばしづらい-

2017年02月20日       世界希少・難治性疾患の日-Rare Disease Day(RDD)-

2017年02月05日       果物アレルギーと花粉症の関係

2017年01月20日       甲状腺機能異常の高齢者が増えています

2017年01月05日       治る認知症!?~慢性硬膜下血腫~

 

2016年12月20日       骨の強さ。密度と質が揃ってこそ!

2016年12月05日       花粉カレンダー

2016年11月20日       性感染症の種類と注意-対策は万全に-

2016年11月05日       インフルエンザの予防-対策は万全に-

2016年10月20日       心臓弁膜症~重症になる前に対処しよう~

2016年10月05日       乾燥肌とその対策-年齢や季節も影響します-

2016年09月20日       パーキンソン病と上手につきあう-QOL向上を目指して-

2016年09月05日       かかりつけ医をお持ちですか?

2016年08月20日       健康寿命―元気で長生きするために―

2016年08月05日       認知症の予防―生活習慣でできること―

2016年07月20日       女性アスリートの健康―女性ホルモンの変化は、体の注意信号?―

2016年07月05日       子供のアザは消えるの?

2016年06月16日       こむらがえり-足がつった時の対処法-

2016年06月03日       変形性膝関節症-太ももの筋肉を鍛えて痛みを和らげましょう-

2016年05月18日       めまいと突発性難聴

2016年04月28日       爪の変化に注意しよう(爪白癬)

2016年04月13日       軽度認知障害―早く見つけて進行を防ぐ―

2016年03月31日       炭水化物制限食―適切に活用を―

2016年03月17日       ブルーライトってなあに?~浴びすぎに気をつけよう~

2016年03月02日       脈拍で何がわかるの?

2016年02月19日       うつ病・抑うつ状態と、うつの違いってなあに?

2016年02月08日       わたしは不妊症かしら?

2016年01月20日       そのかゆみ、内臓のせい?

2016年01月05日       予防接種を嫌がる子どもの対応 

 

2015年12月18日       また、トイレが気になる―心因性頻尿―

2015年12月03日       エイズは恐くなくなった?―検査の有無が分岐点―

2015年11月19日       ストレスチェック制度

2015年10月29日       かぜをひきやすい・長引く・こじれやすい

2015年10月19日       サルコペニアをご存じですか?

2015年10月02日       認知症の転倒・骨折予防

2015年09月18日       糖尿病が怖い本当の理由

2015年08月27日       がん検診を正しく受けよう

2015年08月17日       眠れない高齢者が増えています

2015年08月04日       検査で異常はないのに病気-胃の不調・機能性ディスペプシア-

2015年07月17日       紫外線は目にも影響します~正しいサングラスの着用を~

2015年07月02日       乾癬って、どういう病気?

2015年06月19日       デング熱-蚊の予防対策をしっかりと-

2015年06月02日       レビー小体型認知症-合図は物忘れだけではありません-

2015年05月20日       働く人のメンタルヘルス対策~ストレスチェック制度が始まります~

2015年04月27日       メディア漬けに注意!-親子でメディアリテラシー-

2015年04月15日       変形性膝関節症~痛みとうまくおつきあい~

2015年04月02日       子宮体がんが増えています-4月9日は子宮の日-

2015年03月19日       尿検査で何がわかるの?

2015年03月03日       がんの「目印」を知る検査-腫瘍マーカー検査-

2015年02月19日       寝汗-汗のかき方は、体調のバロメーター-

2015年02月04日       白内障-高齢者だけの病気ではありません-

2015年01月20日       高齢者の聞こえ-耳の状態にあわせて対応を-

2015年01月07日       生理痛がひどくなっている

 

2014年12月18日       チャイルドシートを正しく使って、子どもを守ろう

2014年12月10日       五十肩体操~症状にあわせて、つらさを改善~

2014年11月19日       ノロウイルス-お腹のかぜにかからないための予防と対策-

2014年10月28日       脳卒中予防は、血圧のコントロールから

2014年10月17日       便秘と下痢を繰り返す-過敏性腸症候群-

2014年10月03日       健康食品とのおつきあい~正しい知識を身につけて~

2014年09月18日       涙の病気「ドライアイ」

2014年09月02日       早く発見して、治療を始めよう-関節リウマチ-

2014年08月19日       疲れやすいのは、更年期障害だから?

2014年07月30日       味がわかりますか?-味覚障害-

2014年07月17日       水虫は防げるの?

2014年07月02日       かくれ脱水に注意-自分でできる簡単なチェック法-

2014年06月19日       海外旅行で気をつけること

2014年06月03日       予防接種で子どもを守りましょう

2014年05月20日       食事と運動が奏でる、糖尿病治療のためのハーモニー

2014年05月02日       理解して対応を-認知症-

2014年04月17日       自宅で血圧を測ろう-家庭で測る血圧-

2014年04月04日       下痢や血便が続く-増え続ける炎症性疾患-

2014年03月20日       じっとしているのにふるえる-パーキンソン病-

2014年03月04日       ぱっちりしていた目が小さくなった...老人性眼瞼下垂かもしれません

2014年02月19日       小太りでも注意!-肥満症-

2014年02月03日       「尿もれ」は女性だけの悩みではありません

2014年01月22日       手洗いを習慣に-感染性胃腸炎-

2014年01月06日       皮膚の乾燥に注意!-皮脂欠乏性皮膚炎-

 

2013年12月18日       適度な飲酒-酒量を減らすには-

2013年12月03日       慢性腰痛

2013年11月15日       慢性疲労症候群-激しい疲れ、痛み、思考力低下が続くとき-

2013年11月01日       脚をできるだけ動かそう-静脈血栓塞栓症

2013年10月18日       早めの受診でスッキリ-乳幼児の便秘-

2013年10月04日       始めましょう!ロコトレ体操

2013年09月19日       「タンパク尿」と言われたら-放置してはいけません-

2013年08月29日       骨粗鬆症にならないために

2013年08月16日       眠れていますか?-よりよい睡眠のために-

2013年08月02日       ストレッチングで体も心もリフレッシュ

2013年07月18日       秋の花粉症-空き地や河原に注意-

2013年07月04日       眼圧と緑内障

2013年06月17日       水分補給を忘れずに-熱中症の予防-

2013年06月04日       接触皮膚炎(かぶれ)にご注意!

2013年05月20日       おねしょ、いくつまで大丈夫?-小児夜尿症-

2013年05月02日       生理前のイライラ-月経前症候群-

2013年04月17日       HbA1cを知っていますか?-血液の健康度を表す数値-

2013年04月04日       息切れはサイン-タバコによる病気COPD-

2013年03月19日       歩くとあしが痛む、しびれる-腰部脊柱管狭窄症-

2013年03月04日       "楽からややきつい"くらいの運動を

2013年02月20日       かぶれを防ぐ-痛み止めの貼り薬-

2013年02月05日       帯状疱疹-実は子どもの頃にかかった水ぼうそうが原因

2013年01月23日       花粉症の初期療法-花粉飛散の2週間前から-

2013年01月07日       風邪をひいた後の長引く咳-原因をはっきりさせよう-

健康ぷらざ|国民のみなさまへ|日本医師会

 

いかがですか? 

誰もが関心のある話題ばかりですよね!

 

これらはPDF形式で配付されています。

こちらから入手できます↓

 

www.med.or.jp

 

 

実際の記事はというと こんな感じです。

 

日本医師会ウェブサイト「健康ぷらざ」糖尿病が怖い本当の理由

Copyright© Japan Medical Association. All rights reserved.

 

とても判りやすいのでぜひご活用ください★

 

 

 

★ぶー!ポイント★

 

なんと1997年から続いています!

 

  

ー適材適食ー

小園亜由美(こぞのあゆみ)|管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士

▲YouTube【こぞのあゆみチャンネル】では野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。