((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

520食目「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

昨日は、タマネギの栄養についてお話しました。

kozonoayumi.hatenablog.com

 

今回は美味しいタマネギの見つけかたについてお話します。

 

 

ポイントは5つ。

 

1)

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

球状に近いものほどよく、平らなものは収穫のタイミングが悪かったりして、熟しすぎているため傷みも早くなります。

 

 

2)皮に傷がない

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

外皮は傷の少ないもの、よく乾燥しているもの、つやのあるものほど良質です。また外皮に締まりがなく、浮かびあがって見えるものなどは、皮の下にカビが生えている可能性があるので注意。

 

 

3)芽や根の出ていないもの

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

先端から芽がでていたり根が伸びているものは、それだけその成長に栄養を摂られてしまうのでその分、味が落ちます。タマネギをひっくり返してみて、根の部分の直径が小さいものほど、りん茎(食べる部分)が多くなるのでお得です。

 

 

4)重みがある

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

硬く締まっているものほど、しっかりとした重みを感じられます。

 

 

5)頭を押してもへこまない

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

頭の上から傷んできます。触って感触を確かめてみて、硬さがしっかりとしたものは良質。逆に頭の部分を押してみてやわらかいものは、傷んできている証拠です。

 

 

そしてタマネギの注意として。

 

 

犬には毒。

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

人間のカラダにはとてもよいタマネギですが、犬にとっては毒になります。犬がタマネギを食べると硫化アリルが犬の血液の赤血球を破壊してしまい貧血をおこし酸欠となってしまいます。いわゆる「タマネギ中毒」です。タマネギだけではなく、ニンニクやニラ等ネギ属の野菜はたとえ調理していてもダメです。生よりもさらに濃縮されていて危険です。犬だけでなく、猫やウサギや牛もなるので絶対にあげないでください。

 

 

 

 

★ぶー!ポイント★

 

私のオススメ。

「おいしいタマネギの見つけかた」美味しいタマネギをゲットしましょう★【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

ワインビネガー漬けです。

簡単だけどとても美味しいです。

ぜひお試しください★ 

 

ー適材適食ー

小園亜由美(こぞのあゆみ)|管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士

▲YouTube【こぞのあゆみチャンネル】では野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。