((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

851食目「野菜を長持ちさせたい」買いものに行く機会を減らす工夫

「野菜を長持ちさせたい」買いものに行く機会を減らす工夫【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

緊急事態宣言で外出を控えることが求められています。それでも食料、生鮮食品は日持ちがしません。特に野菜や魚には旬があり、季節毎に最も美味しい時期があります。旬のものは美味しいだけでなく、栄養価も高く、入手しやすく、そしてお手頃です。

 

春に旬を迎える野菜

  1. カラシナ
  2. 京フラン
  3. かき菜
  4. サラダカラシナ
  5. ルーコラ
  6. クレソン
  7. アシタバ
  8. ニラ
  9. 山東菜
  10. レタス
  11. 春キャベツ
  12. オカヒジキ
  13. チンゲンサイ
  14. 花ワサビ
  15. 葉ワサビ
  16. セリ
  17. 根三つ葉
  18. 豆苗
  19. ホワイトアスパラガス
  20. アスパラガス
  21. セロリ
  22. ミョウガタケ
  23. フキ
  24. ツワブキ
  25. ネイモ
  26. アスパラソバージュ
  27. アグレッティ
  28. ハマボウフウ
  29. 島ラッキョウ
  30. のらぼう菜
  31. アイガナ
  32. アスパラ菜
  33. アーティチョーク
  34. 新ゴボウ
  35. 新タマネギ
  36. 新ジャガイモ
  37. ナガイモ
  38. トマト
  39. スナップエンドウ
  40. ウスイエンドウ
  41. キヌサヤエンドウ
  42. ソラマメ
  43. グリーンピース
  44. タラの芽
  45. コシアブラ
  46. ウコギ
  47. ギョウジャニンニク
  48. アマドコモ
  49. ノビル
  50. ワラビ
  51. ゼンマイ
  52. コゴミ
  53. 山ウド
  54. ツクシ
  55. ヨモギ
  56. イタドリ
  57. カタクリ
  58. アズキ菜
  59. タケノコ
  60. ウルイ

転載元:4月の野菜:4月が旬の野菜一覧【旬の野菜百科】

とたくさんあります。中には食べた事も聞いたこともないものがあると思います。中でも新タマネギ春キャベツはオススメ。栄養価や簡単なレシピを動画で公開しています↓

「旬の役菜 4月【新タマネギ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の野菜を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

コチラから。

とは言え、長持ちしないのが野菜の悩み。そこで、野菜を長持ちさせる方法を調べてみました。

 

 

 

日持ちする野菜

  • キャベツ
  • ニンジン
  • ニンニク
  • タマネギ
  • ジャガイモ
  • ダイコン

『長持ちする野菜や果物』10選!長期保存に適しているおすすめの食材 – シュフーズ

新鮮さなものが1番!なのは変わりませんが、ちょっとした工夫と手間で保存の利く野菜もあります。

 

キャベツ

しっかりラップして冷蔵庫へ。

・・・約2ヶ月

 

ニンジン

表面の水分を丁寧に拭き取ってから、キッチンペーパーや新聞紙で包む。

・・・数週間〜数ヶ月

 

ニンニク

パーパーバッグに入れて冷蔵庫へ。

・・・数ヶ月

 

タマネギ

通気性のいい容器に入れて日陰へ。

・・・1ヶ月

0℃〜10℃の涼しく乾燥した場所へ。

・・・1年

 

ジャガイモ

涼しく乾燥した冷暗所。

・・・1〜2ヶ月

 

ダイコン

葉を切り落とし実を3分割して水分をよく拭き取りその上でそれぞれをキッチンペーパーや新聞紙に包みポリ袋にいれ冷蔵庫へ。

・・・1ヶ月

 

shufuse.com

 

手間はかかってしまいますが、結構長持ちしますね。

 

さらにこんな便利グッズがあります↓

 

ママラクリーン 鮮度キーパー Mサイズ

ママラクリーン 鮮度キーパー Mサイズ

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ママラクリーン 鮮度キーパー

袋に練り込んだ吸着効果のあるゼオライトが、野菜や果物から出るエチレンガスを吸着し腐敗を遅らせ、鮮度を長持ちさせる保存袋。

この袋に野菜を入れておくだけで、新鮮さが長持ちするそうです★ これこそ便利グッズ★

 

fan.liberta.net

 

 

★ちゅー!ポイント★

今回紹介した他にも色々なアイディアや便利グッズがあります。自宅待機なんて思わずに、おうちごはんを楽しんでいきましょう★

 

ここに紹介した方法は一例です。野菜には個体差があります。また保存期間も目安です。食材として使用する際はしっかり確認してからお願いします。

 

  

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級)

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。