((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1113食目「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

面白いものを見つけました!こちら↓

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

えだ豆納豆です!枝豆なのに納豆ですよ!『もしかして鮮やかな緑色の大豆がねばねばするのかなー」って想像しますよね?ちょっと期待が高まっちゃいますよね?では、早速実食してみたいと思います!

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

・・・・・・・えっ?!・・・・・・・・

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

念のため???に器にうつしてみましたが、、、どう見ても、コレって、普通の納豆です、、、味も、、、普通、、、私にはあまりいつも食べている納豆と変わりがないように感じました・・・。

調べてみると、

えだまめ納豆(国産) 

えだまめ納豆(国産) 

  • メディア: その他
 

Amazonで似た商品があったのですが、コレも茶色な普通の納豆に見えます。

私のイメージしている「鮮やかなグリーンの納豆はないの?」とさらに調べてみたら、

ありました!!!が、これ、納豆とはなんか違う。どうやら発酵はさせているようなのですが、納豆菌ではないみたいです。。。

さらに調べたら、今度こそ、ありました!

緑色した納豆のようです!どうやら手作りの納豆のようです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

枝豆です。エダマメってこんな風になるんです↓

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

まだ緑色のうち=未成熟のうちに収穫するといわゆるエダマメになります。ただこの状態をしばらく放置すると↓

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

枯れて茶色くなります。この時の実が↓

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

ダイズになる訳です。そしてダイズに納豆菌を入れて発酵させることで↓

「思ってたのとなんか違う…」えだ豆納豆を買ってみた!けど…【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

納豆になる、という流れです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

なので、ダイズにせずにエダマメで納豆を作るとどんな味なんだろうと勝手に期待して想像しちゃったわけです。

ちなみにエダマメとダイズの栄養はというと、

100g中の栄養成分

         エダマメ  | ダイズ

エネルギー・・・・135   | 433  (kcaL)

タンパク質・・・・ 11.5 | 35.3 (g)

炭水化物・・・・・  8.8 | 28.8 (g)

食物繊維・・・・・ 10.1 | 17.1 (g)

脂質・・・・・・・  6.6 | 19.0 (g)
ビタミンA・・・・110   | 12   (mg)
ビタミンB1・・・  0.32|  0.83(mg)
ビタミンB2・・・  0.16|  0.3 (mg)
ビタミンC・・・・ 30   |  0   (mg)

となっていて、同じ食材でも収穫時期によって含まれている栄養が変わっているのがよく分かります。

 

★ちゅー!ポイント★

勝手に思い込むと、こーゆー失敗に繋がります。

ちなみに普通に美味しかったですよ、えだ豆納豆。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級)

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。