((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1265食目「これが健康運動指導士の証明証です★」ところで健康運動指導士ってなに?

「これが健康運動指導士の証明証です★」ところで健康運動指導士ってなに?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

私は管理栄養士の他に健康運動指導士の資格も持っています。あまり観る機会はないと思うので、証明証を紹介します↓

「これが健康運動指導士の証明証です★」ところで健康運動指導士ってなに?

「これが健康運動指導士の証明証です★」ところで健康運動指導士ってなに?

「これが健康運動指導士の証明証です★」ところで健康運動指導士ってなに?

コレ、です。顔写真入りのゴールデンカードです★

 

ところで。

健康運動指導士ってどんな資格だと思いますか?

健康運動指導士(けんこううんどうしどうし)

スポーツクラブや保健所・保健センター、病院・介護施設などにおいて、人々の健康を維持・改善するために、安全かつ適切な運動プログラムを提案・指導する専門家をいう。厚生労働省所管の財団法人健康・体力づくり事業財団が養成・資格の認定・登録事業を行っている。
厚労省が認定する健康増進施設に配置されるほか、生活習慣病予防を中心とした特定健診・特定保健指導(メタボ検診)における運動指導や介護予防、運動と食育を組み合わせたスポーツ栄養などの分野で注目されている。

健康運動指導士 - Wikipedia

そして資格の認定発行を行っている財団法人健康・体力づくり事業財団のサイトには、

健康運動指導士とは

個々人の心身の状態に応じた、安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムの作成及び指導を行う者

健康運動指導士とは、保健医療関係者と連携しつつ安全で効果的な運動を実施するための運動プログラム作成及び実践指導計画の調整等を行う役割を担う者をいいます。
この健康運動指導士の養成事業は、昭和63年から厚生大臣の認定事業として、生涯を通じた国民の健康づくりに寄与する目的で創設され、生活習慣病を予防し、健康水準を保持・増進する観点から大きく貢献してまいりました。平成18年度からは、公益財団法人健康・体力づくり事業財団独自の事業として継続して実施しております。

今般の医療制度改革においては、生活習慣病予防が生涯を通じた個人の健康づくりだけでなく、中長期的な医療費適正化対策の柱の一つとして位置づけられており、今後展開される本格的な生活習慣病対策においては、一次予防に留まらず二次予防も含めた健康づくりのための運動を指導する専門家の必要性が増しており、とくに平成20年度から実施の特定健診・特定保健指導において運動・身体活動支援を担うことについて、健康運動指導士への期待がますます高まっているところです。

公益財団法人健康・体力づくり事業財団としては、平成19年度に健康運動指導士の養成カリキュラム、資格取得方法等に至るまで大幅な見直しを行なったことを踏まえ、ハイリスク者も対象にした安全で効果的な運動指導を行なうことのできる専門家を目指す上で健康運動指導士をまず取得すべき標準的な資格であると位置付け、質の高い人材の養成、確保を積極的に図っているところです。

健康ネット | 健康運動指導士 | 健康運動指導士とは

どうしたら資格が取れるのか、というと、

(C) JAPAN HEALTH PROMOTION & FITNESS FOUNDATION, All Rights Reserved.

という感じです。

どんなところで資格が生きるのかというと、

(C) JAPAN HEALTH PROMOTION & FITNESS FOUNDATION, All Rights Reserved.

という感じです。

私のように「診療所・病院等」で活躍している人は全国で2930人もいる、ということです。

 

ーーー管理栄養士って食事の話をする人でしょ?

その通りです。でも管理栄養士と健康運動指導士は実は関係があります。健康運動指導士の資格を取得する条件として、

受講資格(104単位コース):次のいずれかに該当している者
(1)歯科医師、看護師、准看護師、助産師、薬剤師、栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師のいずれかの国家資格を有し、大学(修業年限4年以上)卒業者
(2)(1)と同等以上の能力を有すると財団が特別に認定する者
(3)保健師又は管理栄養士の資格を有し、4年制体育系大学(教育学部体育学系を含む)卒業生かつ、健康運動実践指導者の称号を有する者等
受験資格:健康運動指導士養成講習会の受講修了者、又は、健康運動指導士養成校の養成講座を修了した者

school.js88.com

「管理栄養士」が含まれています。

 

私が担当している食事療法、すなわち栄養指導=食事カウンセリングは生活習慣病、特に糖尿病の3大治療方法のひとつです。ほかには様々な治療薬を使う薬物治療、そして3つめに運動療法があります。

薬物治療はもちろん医師の範疇です。ですが、運動療法は医師である必要はありません。ただし、病態、薬物、つまり病気についての知識を持ち、その上で、その人に合った運動をアドバイスすることが望ましいのではないでしょうか。

 

私が健康運動指導士の資格を取得しようと考えたきっかけは食事カウンセリングにあります。もともと運動が好きで興味があったのですが、患者さんたちの話を訊いていく中で、どうしても運動の話が出てきます。中には『食べた分運動するから食事の話は聞かない!』と断られることもあります。確かに日常生活の中に食事は欠かすことはできませんが、運動も必ず含まれます。そして、栄養やエネルギーを補う食事とその栄養やエネルギーを使う運動の両方が揃っている方がよりその人に適したアドバイスが行えるはずです。そんなことから健康運動指導士を取得しました。

 

★モゥー!ポイント★ 

アスリートのような身体を鍛え上げるようなそういった種類ではありません。資格名にもなっている通り「健康」に必要な「運動」を指導することができる資格です。もし運動について相談があれば、食事カウンセリングの時でも全然問題ないのでお尋ねください。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

毎日更新!たべものブログ【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級)糖尿病・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。