((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1476食目「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

2021年11月14日日曜日、毎年11月14日は世界糖尿病デーです。

糖尿病デーということで、今回は糖尿病についての10の間違いやすいことを取り上げてみたいと思います。こちらの記事が元になっています↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その1:砂糖の摂りすぎが糖尿病の原因

糖尿病に関する”勘違いしやすい5つの思い込み”

こたえ:いいえ。

なぜなら「砂糖を食べると糖尿病になる」とは言えないから、です。ただし肥満は糖尿病の原因になります。砂糖を多く使った食品は高カロリーです。高カロリーなものをたくさん食べ続けていると、カロリーが消費できなくて、太る原因=肥満になります。高カロリーという点で言えば、脂肪は高カロリーです。ただ、砂糖の摂り過ぎという言葉から考えると「控えた方がいい」と答えたいです。摂り過ぎは問題、摂らなすぎも問題。バランスのよい食事というのは、自分の身体や生活に合った=バランスが取れたという意味なのです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その2:1型糖尿病は子どもにしか発症しない

糖尿病に関する”勘違いしやすい5つの思い込み”

こたえ:いいえ。

成人が1型糖尿病と診断されることはあります。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その3:2型糖尿病にはインスリンが必要

糖尿病に関する”勘違いしやすい5つの思い込み”

こたえ:いいえ。

病気の状態にもよりますが、2型糖尿病がある人が全員インスリン注射をしなければならない、ということではありません。また、インスリンを使うからと言って病態が悪化したという事でもありません。インスリンも含め、治療は身体の状態に合わせて決まります。むしろ、インスリン注射を必要としない2型糖尿病の人の方が多いです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その4:糖尿病になったらすぐに自覚できる

糖尿病に関する”勘違いしやすい5つの思い込み”

こたえ:いいえ。

喉が痛かったり、熱があったり、鼻水が出たり、悪寒がしたり、いつもとは違う感じ=症状があるとき、「あれ?風邪かな?」と思ったりします。糖尿病は、初期の場合、この症状が現れにくいため、自覚しづらいのです。ほとんどの場合、健康診断などで採血を行い、その時の血糖値を始め数値が高いことで、糖尿病であることが判ります。糖尿病は外見では判らない病気と言えます。ですから、糖尿病治療では、毎回採血を行い、身体の状態を診る必要があります。

もし健康診断で「血糖値が高い」などで「再検査」を勧められた場合、近くの「糖尿病専門医」を受診することを強くお勧めします。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その5:糖尿病の専門医が患者に運動を促すのは、体重を減らすことだけが目的

糖尿病に関する”勘違いしやすい5つの思い込み”

こたえ:いいえ。

運動をする、身体を動かす、ただそれだけで健康に近づくのです。逆に言うと、運動不足が原因で亡くなっている人も少なくないのです↓

身体を動かすことで、エネルギーを消費して痩せよう=体重を減らそうとするのはとてつもなく大変です。では、運動は何のためにやるのかと言うと、筋肉や骨、心臓や肺などの内臓を保ち育てることができるから、です。また、身体を動かすことで、インスリンの効き目が高まり、血糖値を下げる効果もあります。何より、身体を適度に動かすことは気持ちがいいのでリフレッシュになります。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その6:糖尿病はうつる

こたえ:いいえ。

糖尿病は、新型コロナウイルスのような感染症とは違い、他人からうつることも、他人にうつすこともありません。

ただ遺伝は関係する場合があると言われています。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その7:糖尿病の人だけ血糖値が高くなる

こたえ:いいえ。

血糖値は糖尿病の人だけでなく誰もが高くなります。特に食事をすると血糖値が高くなりやがて下がってきます。しかし糖尿病がある人は、その血糖値が上がりやすく、さらになかなか下がらず、高い状態が続くのです。この高血糖の状態が長く続くことが身体には大きな負担なのです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その8:甘くない食べものは血糖値が上がらない

こたえ:いいえ。

血糖値が上がる=甘いもの、というのは間違いではありませんが、それだけではありません。糖質を摂ることで、血糖値は上がりますが、糖質=甘いものとは限りません。また、塩っぱいもの、辛いものを食べても血糖値は上がります。血糖値が上がるということは、食べたものの中からエネルギーの素となるものを消化によって取り出して、身体の中=血液中に取り込んだことを意味します。ですからどんな味のものでも、食べて消化し取り込むことで血糖値は上がります。

唯一、血糖値が上がらないものがあります、それは「水」です。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その9:飲みものは血糖値が上がらない

こたえ:いいえ。

水は血糖値が唯一上がらないものとお話しましたが、その他の飲みものは血糖値があがります。牛乳、フルーツジュース、スポーツドリンクなどどれも血糖値を上げます。お茶やコーヒーや紅茶などに砂糖やミルクを入れない場合、血糖値が上がらないと聞いたことがあると思います。お茶やコーヒーや紅茶はカロリーを糖質をほとんど含んでいないので血糖値を上げない、としています。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その10:糖尿病は完治する

こたえ :いいえ。

『糖尿病は治る!』と言った広告を見かけることがありますが、糖尿病は現時点で残念ながら完治することはできません。

ただし、糖尿病があっても、しっかり治療をし続けていくことで、健康な人となんら変わる事のない人生を送ることができます。初期の段階からきちんと治療を行えば、インスリン注射どころか、飲み薬も使わずに毎日を過ごすこともできます。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「糖尿病のこと、知ってる?」意外と間違っているかも?@世界糖尿病デー【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

★モゥー!ポイント★

いかがだったでしょうか。糖尿病という病名は知っていても、実はその内容を知らなかったり、間違って思いこんでいたこともあったのではないでしょうか。正しく糖尿病を知ることが大切です。

糖尿病の治療は生活に密着しています。あなたの生活に合った治療方法を見つけることがとても大切です。糖尿病がある人は、糖尿病の治療に詳しい糖尿病専門医を受診することをお勧めします。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

毎日更新!たべものブログ【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級)糖尿病・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。