((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1656食目「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち

「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ご飯を炊く時、炊飯器で炊くと思います。そのとき、水を入れずに炊いた経験、ありますか?お米を洗うので、普通はないですよね。無洗米だとしても、お水を入れることは忘れないですよね。

「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

無洗米(むせんまい)

英語における pre-washed rice に対応する日本語。予め、前もって研ぎ洗った米という意味である。米の調理において洗米は必須ではなく、料理や文化によっては研ぎ洗わずにそのまま料理することもある。飯に炊く場合でも、研ぎ洗ってもそのままでもあくまでも風味の違いである。また、条件や判定基準によっては、研ぎ洗わない方が好ましい場合もある。

無洗米 - Wikipedia

twitterで水を入れずに炊飯してしまった「事件」が話題になっていました。水を入れずに炊いたらどんな風になるのでしょう!

水を入れないで炊飯すると米はどうなる?⇒ こうなる!「やったことある」「私はただのふやけたお米を作ったよ!」フタをあけると……?

ここあちゃん(@cocoatan1120)さんがTwitterに投稿した、小1の息子さんの優しいうっかりエピソードが話題です。

投稿主さんは現在、第四子を妊娠中で間もなく出産予定日になります。そんなお母さんを少しでもお手伝いしようと頑張ってくれているようで、お米をといで炊飯器にセットし、「ちゃんと早炊きにしたよ!!!すごいでしょ!!」と報告してくれた息子さん。なんていい子なんだ~(泣)。

が、フタをあけると……? その投稿がこちらです。

「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

あたたかいお米!!!!
水を入れ忘れて炊飯ジャーの炊飯スイッチを押すと、温かい生米ができあがるようです。どうやらこのお米は「うるつや保温」されてるようですね。

うっかりだけど優しさあふれるほっこりエピソードですが、実は「水入れ忘れ」はあるある事案。「私もやったことある!」「炊飯スタートさせたつもりで保温ボタン押してたせいで、ただふやけた温かいご飯ぽい米になった」「スタート押さずに保温押して、おかず作っていざごはんをよそおうとした時絶望したことがある」など、共感の声が寄せられています。

水を入れないで炊飯すると米はどうなる?⇒ こうなる!「やったことある」「私はただのふやけたお米を作ったよ!」

そういうこと、だったんですね!

もうすぐお兄ちゃんになる小学1年生。出産予定日が近いということなのでお母さんのお腹はもうパンパンなのでしょう。そんな姿を見て「ボクにもできることをしよう!」ということで思いついたのがご飯を炊くこと。

「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「水を入れないでお米だけ入れた炊飯器のスイッチを押した結果」小1の男の子の気持ち【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

その姿を想像すると微笑ましくなっちゃいます★

★がぉー!ポイント★

間違いなくいいお兄ちゃんになることでしょう。4人目ということなので、もうすでにいいお兄ちゃんに違いありません。

それにしても事故にならなくてよかったです。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。