((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1716食目「ハチは魚」アメリカ・カルフォルニアの高等裁判所の判決

「ハチは魚」アメリカ・カルフォルニアの高等裁判所の判決【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ハチは魚。

ちょっと意味がわからないのですが、アメリカのカルフォルニア州の高等裁判所で「ハチは魚である」と認められたんだそうです。

詳しく観ていきましょう。

米の裁判所で「ハチは魚」との判決が。勝訴できた理由とは?
もし「ハチは何類?」と聞かれたら、大抵の人は「昆虫類」と答えるだろう。しかし、なんとカリフォルニアの高等裁判所で、「ハチは魚とみなせる」との判決が下されたんだそう——。
今回の裁判を起こしたのは、地元の公益団体。カリフォルニア州の魚類狩猟委員会に対して、「絶滅危惧種法で危惧種と指定されている生物リストに、ハチ4種を含めてほしい」と要求したとのこと。
この絶滅危惧種法はもともと魚のような水生動物を想定しているから、ハチを含めるのは難しい。しかし、公益団体は同法が定める「魚の定義の不備」を逆手に取って、勝訴したんだとか。
さて、ここでその定義を紹介するので、どこに抜け道があったか考えてみてほしい。

【絶滅危惧種法の定義】
野生の魚、軟体動物、甲殻類、無脊椎動物、両生動物、あるいはこれらの動物の一部分、稚魚、もしくは卵

お分かりだろうか?
魚の定義に無脊椎動物が含まれるなら、同じく無脊椎動物のハチも魚、つまり保護対象だ」と訴えたんだそう——。
こじつけのような主張だが、カリフォルニア州の高等裁判所はなんと、これを支持。特定の条件下において、ハチは魚と法的に認められる」との判決が出た。
ちなみに、今回の裁判の背景にはミツバチを保護する目的があったらしい。というのも、ミツバチは農作物の受粉に欠かせない存在で、もし絶滅してしまうと食糧生産が困難になるんだとか。
背景を知ると今回の裁判にも納得はできるけれど、まさか「ハチは魚」が通るとは……。

一旦、落ち着きましょう。

まずはハチです。

「ハチは魚」アメリカ・カルフォルニアの高等裁判所の判決【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ミツバチ(蜜蜂)

ハチ目(膜翅目)・ミツバチ科(Apidae)・ミツバチ属(Apis アピス)に属する昆虫の一群で、花の蜜を加工して巣に蓄え蜂蜜とすることで知られている。現生種は世界に9種が知られ、とくにセイヨウミツバチは全世界で養蜂に用いられており24の亜種が知られている。

ミツバチ - Wikipedia

そうです、ハチ、今回のきっかけの一つとなったミツバチは昆虫です(知ってた)。

次に魚。

「ハチは魚」アメリカ・カルフォルニアの高等裁判所の判決【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

魚類(ぎょるい)

脊椎動物亜門 Vertebrataから四肢動物を除外した動物群。日常語で魚(さかな)と呼ばれる動物である。

基本的に一生の間水中生活を営み、えら(鰓)呼吸を行い、ひれ(鰭)を用いて移動する。体表はうろこ(鱗)で覆われている。

ほとんどの種は外界の温度によって体温を変化させる変温動物である。マグロやカジキ、一部の軟骨魚類は奇網と呼ばれる組織により、体温を海水温よりも高く保つことができる。

魚類 - Wikipedia

そう、魚は魚類です(知ってた)。

で、魚が無脊椎動物に含まれるなら、ハチも認めろ!の無脊椎動物とは↓

無脊椎動物(むせきついどうぶつ)

脊椎動物以外の動物のことである。すなわち背骨、あるいは脊椎を持たない動物をまとめて指すもので、ジャン=バティスト・ラマルクが命名したInvertebrataの訳語である(Vertebrataは脊椎動物)。脊椎動物以外の後生動物(多細胞動物)のみを指して使われることもあるが、伝統的には原生動物をも含むこともある。
詳しく言えば無顎類、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類以外の動物といってもよい。また、より日常的な言い方をするなら、獣、鳥、両生爬虫類、そして魚を除いた動物で、日本でかつて「蟲」と呼ばれたもののうち両生爬虫類を除いたすべてのものと言ってもよく、ホヤ、カニ、昆虫、貝類、イカ、線虫その他諸々の動物が含まれる。

無脊椎動物 - Wikipedia

そうなんです!

昆虫はそもそも無脊椎動物に分類されることはあっても、魚類は分類されないのです。ところが、絶滅危惧種法の無脊椎動物の中に魚類が含まれていたことから、それはオカシイ!だったら昆虫であるハチも対象に加えろ!という経緯なのです。

つまり魚類を入れてないことがミスな感じなのです。

ちなみに

絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ、英語:Threatened Species、Endangered Species)

絶滅の危機にある生物種(生物)のことである。

なお、Threatened SpeciesやEndangered Speciesは、狭義で国際自然保護連合(IUCN)が定めたレッドリストのカテゴリーを意味する場合があり、その訳語として「絶滅危惧種」や「絶滅危惧」が用いられることもある。絶滅危惧種の数は増えていく傾向にある。

絶滅危惧種 - Wikipedia

で、今回の法律は多分こちら↓

絶滅の危機に瀕する種の保存に関する法律(ぜつめつのききにひんするしゅのほぞんにかんするほうりつ、Endangered Species Act of 1973、ESA)

1973年に制定されたアメリカ合衆国の法律(連邦法)である。日本語では、絶滅危惧種法・絶滅危惧種保護法・絶滅危機種法とも表記される。
本法律は、絶滅危惧種の保護や、それらの種が依存している生態系の保全を目的に策定された。対象種の指定の際には「重要生息地」も指定され、それらの種の輸出入や売買などを禁じている。

絶滅の危機に瀕する種の保存に関する法律 - Wikipedia

★がぉー!ポイント★

「ハチは魚」アメリカ・カルフォルニアの高等裁判所の判決【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「ハチは魚」アメリカ・カルフォルニアの高等裁判所の判決【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

絶滅から守るため。
もう形振り構っていられない!感がすごく伝わってきます。なので私も「ハチは魚」を支持します!

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。