((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

565食目「タラバはカニではない!?」ズワイガニはカニ。その違いは?

今週のお題「海」

「タラバはカニではない!?」ズワイガニはカニ。その違いは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

カニ、美味しいですよねー★

私、大好きです!

先日、唐津方面へ小旅行の目的も「ツガニ(モクズガニ)」を食べに行ったのでした。


カニと言えば「タラバガニ」や「ズワイガニ」は有名ですね。

ですが「タラバ」は「カニではない」って知ってましたか?

まずは見比べてみることにしましょう↓

「タラバはカニではない!?」ズワイガニはカニ。その違いは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

▲タラバガニ

「タラバはカニではない!?」ズワイガニはカニ。その違いは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

▲ズワイガニ

 

基本どちらも同じように見えますね。

でもよーく見ると違いがあります。

まず気づくのは「脚」。

タラバガニ・・・8本

ズワイガニ・・・10本

と数が違う上「折れ曲がる方向」が

タラバガニ・・・外側

ズワイガニ・・・内側

に見えます。

 

実は

タラバガニは生物学上の分類が

ヤドカリに分類

されるんだそうです!!!

 

「タラバはカニではない!?」ズワイガニはカニ。その違いは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

殻を背負っていないのに!です。

でも顔と言うか目のある場所を拡大してみてみると、

 

「タラバはカニではない!?」ズワイガニはカニ。その違いは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)

 

確かに、タラバガニはなんとなくヤドカリ顔しています。

普通カニと言えば「ヨコ歩き」ですが

タラバガニの場合「タテ方向」にも移動できるそうです。

とても大きくて(美味しい)ヤドカリってことのようですー★

ちなみに

タラバガニは漢字で「鱈場蟹」と書くそうで、

文字通り「タラ」と一緒に棲息していることから付けられたそうです。

一方

ズワイガニのズワイの語源は「楉すわえ」が変化したものだそうで、

すわえとは細くてまっすぐな小枝を表す言葉なんだそうで、

ズワイガニの脚がまさにすわえだったことから付けられたそうです。

 

 

それにしても見分けがつかない程、

ヤドカリの進化した姿がカニに似るというのは

そのカタチである理由、必要があるのでしょう。

長い時間をかけて環境に最も適したカタチ、

ということなのでしょう。

 

 

では「栄養素」を比べてみましょう。

 

30歳の女性が

どちらも100gを食べた場合に得られる栄養価を

1日の摂取推奨量で比較してみます。

★・・・よりたくさん含んでいる

ー・・・10%未満

 

栄養素    | タラバガニ | ズワイガニ |

ビタミンB12|  413%★|  300% |

亜鉛     |   60% |   44% |

銅      |   59% |   80%★|   

ビタミンE  |   38%★|   33% |

タンパク質  |   35%★|   30% |  

リン     |   21%★|   17% |

マグネシウム |   18% |   20%★|

ナイアシン  |   14% |   47%★|

ビタミンB6 |   11% |    ー  |

パントテン酸 |   10% |   11%★|

ビタミンB2 |    ー  |   48%★|

ビタミンB1 |    ー  |   19%★|

カルシウム  |    ー  |   20%★|

 

似ている部分と似ていない部分がありますね。

共通しているのは

ビタミンB12

が多く含まれている点です。

 

ビタミンB12

 

神経および血液細胞を健康に保ち、全細胞の遺伝物質であるDNAの生成を助ける栄養素です。また、疲労や体力低下を引き起こす貧血の一種である巨赤芽球性貧血の予防にも役立ちます。

ビタミンB12は2つの段階を経て食品から体内に吸収されます。まず、胃酸が食品中のビタミンB12をタンパク質から切り離し、その後、胃の中で産生された内因子と呼ばれるタンパク質とビタミンB12が結合し、体内に吸収されます。すなわち、内因子を作れない疾患である悪性貧血の人は、全ての食品やサプリメントからビタミンB12を吸収することが困難になります。

ビタミンB12 | 海外の情報 | 一般の方へ | 「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省 「統合医療」に係る情報発信等推進事業

 

と、とても大事な栄養素なのです。

野菜など植物性の食品にはほとんど含まれていませんが

動物性食品にはタラバガニやズワイガニのように

天然に含まれているのです。

 

 

 

★ぶー!ポイント★

 

そしてタラバガニもズワイガニもどちらも美味しいです★

 

  

ー適材適食ー

小園亜由美(こぞのあゆみ)|管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士

▲YouTube【こぞのあゆみチャンネル】では野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

▲YouTubeでは野菜や果物など食べものに関する情報を動画配信しています★

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。