((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1566食目「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

とろみって訊くと何をイメージしますか?

たとえば

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ハチミツなんかはとってもトロトロしていますね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

とろみとは?

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

とろみ

液体に多少の粘度がある状態を指す表現。主に食品に関係する分野で使用される。「とろり」「とろとろ」などとも表現(擬態語)される。

とろみ - Wikipedia

サラッとしたものではなく「とろり」「どろり」など粘っこさのあるものをとろみと呼んでいます。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

とろみのある食品

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

中華料理

  • 八宝菜
  • 麻婆豆腐
  • エビのチリソース
  • 甘酢あんかけ
  • 広東麺 - とろみスープが特徴。日本で考案された八宝菜ラーメン。 

など。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神日本料理

  • 葛湯
  • みたらし団子
  • カレー南蛮
  • カレーライス
  • シチュー
  • のっぺい汁
  • ガタタン
  • 皿うどん
  • あんかけ焼きそば
  • あんかけうどん
  • あんかけスパゲッティ

など。 

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

西洋料理

  • クリーム (食品)
  • カスタードクリーム
  • ポタージュ

など。

とろみ - Wikipedia

と、ここに挙げた以外にもたくさんありますよね。意外ととろみのある食品は多いのです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

とろみがあると何がいいの?

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

とろみのある食べものには色々な特徴があります。

味付け
とろみがあることで他の食材に液体を絡みやすくなるため、少ない量でもしっかりと味がつくようになります。

独特な食感
とろっとした独特の味わい、喉ごし、食感を楽しむことができます。

保温
とおみがあると温かい汁物を冷めにくくしたりする効果もあります。あんかけを食べた時、あちっ!ってなったことありませんか?

濃い味
スープなどを長時間煮詰めると水分が蒸発してスープ成分が濃くなりとろみが付いたりします。濃縮って感じになります。

食べやすくなる
適度なとろみがあると、ゆっくりとまとまって食道に流れやすくなります。すると気管への誤嚥を防止することができます。

特に「食べやすくする」という点はとても大事で、介護食では幅広い料理にとろみが付けられているのです。歳を取ると食べものを飲み込む力が弱まってきます。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

嚥下えんげ

嚥下という言葉を訊いたことがあるかと思います。

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

嚥下とは、口の中で咀しゃくした食事を飲みこみやすい大きさに取りまとめ喉の奥へ飲みこみ、食道から胃へ送り込むことを指す言葉です。

摂食・嚥下(せっしょく・えんげ)

食物を認識して口に取り込むことに始まり、胃に至るまでの一連の過程を指す。

摂食・嚥下 - Wikipedia

嚥下
人が物を食べるときには、まず口の中でかみ砕いてすりつぶし飲み込みやすい形にする咀嚼(そしゃく)をします。次に物を飲み込む動作である嚥下(えんげ)をします。嚥下にはプロセスがあり、第一段階で、舌などの動きで食物を口の奥へと送りこみ、第二段階で、のどに入ってきた食物をのみこみます。第二段階で、いったんのみこみが始まると自分で止めることはできません。第一段階を嚥下の口腔期(こうくうき)、第二段階を嚥下の咽頭期(いんとうき)といいます。第三段階は食道に食物が入ってからで、嚥下の食道期(しょくどうき)とよびます。

 物をうまくのみこめない状態を嚥下障害(えんげしょうがい)といいますが、口腔期、咽頭期、食道期のいずれの異常でも起こります。とくに咽頭期の異常では、食物が気管の中に入って誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)を起こすことがあり注意が必要です。嚥下には、口、咽頭、喉頭が関係しますので、嚥下障害の診断や治療が必要な場合には耳鼻咽喉科を受診してください。

口腔期
咀嚼(そしゃく) によって飲み込みやすい形に整えられた食物のかたまり(食塊:しょくかい)は舌やほほによって後方へと運ばれ咽頭へ送りこまれます。そののち自動的に嚥下の咽頭期(いんとうき)が起こり、食塊は食道へ入っていきます。

http://www.jibika.or.jp/citizens/daihyouteki/enge.html

嚥下は食べものを飲み込むことであり、病名ではありません。上手く飲み込めなくなるなどは嚥下障害と呼ばれます。

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

嚥下について判りやすくまとめてあるサイトを紹介します↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

飲み込む力が弱い。

ーーーえ?単に口に入っているものを飲み込むだけでしょ?そんなの歳を取ってもできるよー。

きっとそんな風に思うかも知れません。では赤ちゃんを考えてみましょう。

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

母乳から食べものに切り替わる時、赤ちゃんは離乳食を食べます。離乳食の多くは栄養バランスが考えられ、固形物ではなく、ペースト状のいわゆるとろみのある食べものです。もちろん歯が生えそろっていないということもありますが、まだ飲み込む力も弱いので、食べやすいカタチ=とろみを付けてあるのです。

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

高齢者も徐々に歯を失っていく人も増え、そして知らない間に飲み込む力を失っていくのです。だから介護が必要な人の場合は特に嚥下する力があるかが大事になります。

もし飲み込む力が弱いと、食べものが食道ではなく気管に入り肺炎を起こす原因になりかねないのです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

介護の現場では

とろみ自動調理機・とろみサーバー | 自動販売機の設置から運営管理までトータルサポートのアペックス

そのため、飲み込む力が弱い人のために、食事にとろみを付けるための専用機械があるそうです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

とろみボタンの付いた自販機

上記のとろみ自動調理機を制作しているアペックス社が、とろみ付け機能の付いた自販機をリリースしたことがニュースになっています↓

ニュース動画を観ると「え?なんでとろみをつけるの?」という感じの感想でしたが、飲み込む力がしっかりある人にとってはそういうものです。しかし、飲み込む力が衰えてきた人にとっては画期的とも言えるニュースだと私は思います!

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★がぉー!ポイント★

とろみの付いた飲みもの、私も飲んでみたいです!ちなみに、

「トロっとした飲みものが出てくる自販機?!」わざわざとろみをつける理由とは?@自販機の話その3【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ーーーカレーは飲みもの!

という謎の言葉がありますが、違います!(苦笑

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。