((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

2404食目「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある

今週のお題「懐かしいもの」

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

前回揚げ物についてお話しました↓

調べているうちに「揚げ物」には色々なバリエーションがあることが改めて判りましたので、今回まとめてみました↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

揚げ物(あげもの)

あるいは揚げ料理(あげりょうり)とは、高温の多量の油の中で食材を加熱調理した料理、またその調理技法をいう。英語ではdeep fryといい、この影響から日本でも一般にフライとも呼称される。中国語では炸(ジャー、zhá)という。フランス料理における揚げ物はfrites(フリート)である。

揚げ物 - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

素揚げ

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

素揚げ

衣がない状態で食材を油で揚げた料理や調理法。素材の色・形状を活かす揚げ方で、下ごしらえとしても行う。食材は野菜・魚類・肉類と幅広い。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

から揚げ

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

から揚げ(唐揚げ、空揚げ)

小麦粉や片栗粉の衣を付けて揚げるもの。何も付けないで揚げる素揚げのことを空揚げと呼ぶこともあり、区別は明確ではない。北海道などざんぎと呼ぶ地方もある。鶏肉を使ったものが多い。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

天ぷら

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

天ぷら

小麦粉と卵を使用した衣をつけて揚げたもの。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

フライ

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

フライ

パン粉を衣として揚げたもの。主に原形のままの魚介類を揚げる場合を言う。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

カツ

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

カツ

パン粉を衣として揚げたもの。フライとの区別はあいまいだが、主に切った肉類を揚げる場合を言う。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

コロッケ

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

コロッケ

パン粉を衣として揚げたもの。基本的にはジャガイモを練ったものを揚げる。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

魚カツ

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

魚カツ

パン粉を衣として揚げたもの。魚介類を練ったものを揚げる。揚げかまぼこの一種とされることもある。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

揚げ菓子

「揚げ物の仲間たち」あげものと言っても色々なバリエーションがある【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

揚げ菓子

揚げた菓子類。スナック菓子に多くの種類がある。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★Grrrrrrrrrr!(グォーーー)ポイント★

素材を油で揚げる、が基本。揚げる時に、そのまま、パン粉、卵をつける、などなどによってこれだけのバリエーションになるんですねー。

 

揚げ物と言えば、体にあまりよくない。と言われていますね。次回はひとつの記事をもとに「揚げ物好きは短命は本当か?」についてお話していきます。

(さらにつづく)

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。