((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

2049食目「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介

今週のお題「好きなグミ」

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

毎月季節の果物を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役果」。

私は健康なカラダづくりに役立つ果物を【役果やくか】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える果物が持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂きましょう。6月の役果はアンズです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

アンズ

アンズの旬は6月〜7月の1ヶ月ぐらいです。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

アンズ(杏子・杏、学名: Prunus armeniaca)

バラ科サクラ属の落葉小高木である。アプリコットと英名で呼ばれることもある。別名、カラモモ(唐桃)。中国北部で形成された東洋系の品種群には、ウメとの交雑の痕跡がある。原産地は諸説あるものの、中国の山東省、河北省の山岳地帯から中国東北地方の南部とする説が有力とされる。学名のPrunus armeniaca は、ヨーロッパにおいては近世にいたるまでアルメニア (Armenia) が原産地と考えられていたためつけられたもの(『産地』節も参照)。

アンズ - Wikipedia

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

アンズを英語で言うと「アプリコット」、ですが、apricotでは英語圏の人に上手く伝えられないようです↓

アプリコット (US: /ˈæprɪkɒt/ (聞く)、イギリス: /ˈeɪprɪkɒt/ (聞く))

プルナス属のいくつかの種の果実、または実を結ぶ木です。
通常、アプリコットはP. armeniaca種から来ていますが、プルナス宗派の他の種の果実です。アルメニアカはアプリコットとも呼ばれます。

Apricot - Wikipedia

「Apricot」と言うと、アンズも含むがアンズだけではなく近しい種の果実や木を指す言葉なんだそうです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

大きく分けて2種類、西か東か。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

あんずは大きく分けて2種類
旬の今頃でも、店頭では生のあんずを見かけることがあまりありません。どうしてでしょうか。

あんずの種類は東洋系と西洋系に大別され、日本で古くから栽培されている東洋系の多くは酸味が強いため、あまり生では食べません。これに対し、西洋系は糖度が高く甘いので、主に生で食べるのに適しています。東洋系が酸味が強いのは、かつて中国や日本では、あんずは主に生で食べるのではなく種の中にある杏仁(キョウニン)を漢方薬として用いていたため、果肉の甘さやおいしさが追求されなかったからという説もあります。

しかし現在では、日本でも糖度が高く改良された、甘くてジューシーな生食用あんずが栽培されるようになっています。ただ、生食用のあんずはある程度熟してから収穫されて販売されるため、日持ちがしにくく流通量もあまり多くありません。店頭で見かけたら、機会を逃さずぜひ買って味わってみてください」

杏(あんず)の栄養効果 紫外線や冷房による冷えの対策に最適 - ウェザーニュース

日本だから東洋系と思えば、私たちが食べているアンズの殆どは西洋系という。でも実際、アンズそのものを食べる機会ってあまりないですよね。最も身近なのは、アプリコット(アンズ)ジャム、でしょうか↓

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

アンズは漢字で「杏」、杏の文字が入っている食べものと言えば・・・↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

杏仁豆腐

「あんにんどうふ」がありますね!

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

杏仁豆腐(きょうにんどうふ、あんにんどうふ)

中国発祥のデザート。またの名を「杏仁羹」(キョウニンカン)ともいい、「あんにんどうふ」(唐音)の呼び方が最も一般的である。

杏仁豆腐 - Wikipedia

ところで、「杏仁」とアンズ(杏)に何か関係があるのでしょうか。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

杏仁(きょうにん、あんにん)

アンズの種子の中にある仁(さね)を取り出したもの。長さは1.1-1.5mmで、形状は扁平の先の尖った卵円形である。基部は左右対称ではない。

杏仁 - Wikipedia

アンズの実の中にある種のその中にあるものを「仁(さね)」と呼ぶようです。仁を細かくしたものを「杏仁霧」と呼ぶそうです↓

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

杏仁霜 あんにんそう/きょうにんそう

杏仁霜とは、中華料理で人気のデザート「杏仁豆腐」を作るために欠かせない食材の一つ。一般的には「きょうにんそう」と呼ばれますが、あんにんそうと呼ばれることもあるようです。

杏仁霜は何でできてる?

杏仁の「杏」はアンズ、「仁」は果物の種を表しています。要するに杏仁とは「アンズの実の中にある種」のことなのです。実際には、種のさらに奥にあるかたい殻で覆われた白い実を指しています。この白い実である仁を粉末状にし、砂糖やコーンスターチ、脱脂粉乳などを加えて使いやすくしたものが「杏仁霜」です。

杏仁霜の種類

ちなみに、杏仁には苦味のある品種の「北杏」と甘みが強い「南杏」の2種類があるといわれています。北杏は別名「苦杏仁」と呼ばれ、苦みが強く、漢方薬などに使われます。一方、南杏は「甜杏仁」とも呼ばれる甘みの強い品種です。香りもよく、杏仁豆腐を作る際には主にこの南杏を使用します。

アーモンドパウダーとの違い

香りと風味が豊かな杏仁霜ですが、前述の通り、漢方薬の原料や香辛料として使われることが多く非常に高価なため、高級品として扱われています。そこで代用品となるのがアーモンドです。アーモンドは、アンズと同じバラ科サクラ属の植物なので、杏仁と似たような風味を持っています。アーモンドは比較的安価ですので、アーモンドパウダーやアーモンドエッセンスを使うことで手軽に杏仁のような風味を楽しむことができるんですよ。アーモンドパウダーとは、その名の通りアーモンドを粉末状になるまで細かく砕いたもので、主に製菓用として販売されています。クッキーやフィナンシェ、マカロンなど、焼き菓子に使用することが多い食材です。ケーキはしっとり、クッキーはサクサクとした食感に仕上がり、風味豊かな焼き菓子が作れます。先程触れたとおり、アーモンドは杏仁と似た香りと風味を持っているので、杏仁豆腐を作るときに使われることもありますが、やはり杏仁に比べると風味は劣ります。華やかな風味を楽しみたいときは、杏仁霜を使って作るのがおすすめですよ。

杏仁霜とは?正しい読み方や活用レシピもご紹介! | クラシル

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

杏仁豆腐ってアンズの種の中身を粉末にしたものを豆腐のように固めたもの、なんですね。あの独特の風味は「仁」なんですねー。でも、せっかくのデザート。アンズの実も美味しいので、仁だけでなく果肉も使ったらよかったのに・・・。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

杏仁は薬?

仁=杏仁は薬として利用されているようです。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

薬用
漢方と民間療法
本種またはその他近縁植物の種子は杏仁(きょうにん)または杏子(きょうし)、果実は杏子または杏実(きょうじつ)と呼ばれる生薬であり、日本薬局方にも収録されている。鎮咳、去痰、嘔吐に用いるほか、麻黄湯、麻杏甘石湯、杏蘇散などの漢方処方に用いられる。キョウニンを水蒸気蒸留して精製したものがキョウニン水で、鎮咳に用いる。杏仁は熟した果実を採集して、核を除いて種子をとって天日乾燥して調製する。果実は生でも天日干しにしたもの、どちらも薬用にできる。

アンズ - Wikipedia

もしかしたらデザートではなく薬的な意味合いの方が強いのかも知れません。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

アンズの栄養

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

あんず(生)100gに含まれる主な栄養価は以下の通りです。
・エネルギー  37kcal
・たんぱく質  1.0g
・脂質     0.3g
・炭水化物   8.5g
・食物繊維   1.6g
・カリウム   200mg
・β-カロテン  1400μg
・鉄      0.3mg

あんず(乾)100gに含まれる主な栄養価は以下の通りです。
・エネルギー  296kcal
・たんぱく質  9.2g
・脂質     0.4g
・炭水化物   70.4g
・食物繊維   9.8g
・カリウム   1300mg
・β-カロテン  4800μg
・鉄      2.3mg
※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

あんずの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」 | クラシル

アンズの栄養素の中で注目すべきは↓

食物繊維
便通を整えるために欠かせない成分として知られていますが、それ以外にも脂質や糖、ナトリウムなどを吸着して排出する働きもあります。

カリウム
カリウムには、体内の余分なナトリウムを排出する働きがあります。筋肉の収縮や神経の働きにも密接にかかわる重要なミネラルのひとつです。

β-カロテン
β-カロテンは体内で必要なだけビタミンAに変換されます。ビタミンAは、活性酸素の働きを抑えたり、取り除く抗酸化作用があります。また、皮膚や目の粘膜を丈夫にし、健康的に保ちます。

あんずの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」 | クラシル

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

β-カロテンはホウレン草より上
あんずには、突出して多い栄養成分があるそうです。

β-カロテンは果物ではメロンの次に多く含まれています。β-カロテンというと緑黄色野菜に豊富、と思われていますが、意外なことに100gあたりの生あんずのβ-カロテンは、ホウレン草の約1.1倍、小松菜の約1.5倍もあります。

果物では柿の約3倍含まれています。β-カロテンは、抗酸化作用や粘膜の保護作用があるといわれるビタミンAに変換されるので、冷え症、アンチエイジング、美肌保持や肌老化の予防によいとされています。冷房による冷えや紫外線が気になるこれからの時期にぜひ摂りたい栄養素です。

また、ナトリウムを排出する効果があるカリウムも豊富なので、高血圧予防にも効果があります。さらに女性にはうれしい食物繊維鉄分も多く含まれています」

杏(あんず)の栄養効果 紫外線や冷房による冷えの対策に最適 - ウェザーニュース

アンズはおいしい!だけでなく栄養素もしっかり摂れる果実です。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

紅葉するアンズの樹

アンズの画像を探していたら綺麗だったので最後に貼っておきます。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

緑の葉っぱ、茶色い枝、あたたかみのあるオレンジ色の実。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

アンズの樹って紅葉するようです。これは綺麗ですねー。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

緑の葉っぱもアンズの実の色になるんですね。

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

アンズの花。サクラ?いや梅に似てる?

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

一度梅って想ってしまうと緑色の実はちょっと大きな梅に見えます。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★ぴょん!ポイント★

「旬の役果 6月【アンズ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

アンズが市場に出ているのはとても短い間。見かけるのはなかなか難しいレアフルーツです。だからこそ、アンズジャムのように加工品で見かけることが多いんですね。しかも果実だけでなく、種の中身まで有効活用できちゃうし、秋になれば紅葉は綺麗だし、お花もカワイイし、すっかりアンズのファンになりました。

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。