先日、福岡市営地下鉄七隈線の延伸で出来る新しい駅の名前が発表となりました。その名も「櫛田神社前くしだじんじゃまえ」駅です。
七隈線の新駅「櫛田神社前駅」に
天神南駅と博多駅の間
2022年度に開業予定 福岡市博多駅までの延伸工事が進められている福岡市の地下鉄七隈線で、新たに建設する駅の名前が「櫛田神社前駅」になることが7月1日に発表されました。
高島市長
「お櫛田さんと親しまれ、そしてこの季節には博多祇園山笠、博多の総鎮守として鎮座している櫛田神社の名前をいただいた」
地下鉄七隈線は福岡市西区の橋本駅から中央区の天神南駅までを結んでいて、現在博多駅まで延伸工事が行われています。飾り山が公開された1日、発表の場が設けられ、天神南駅と博多駅の間にできる新しい駅の名前は「櫛田神社前駅」に決まりました。櫛田神社前駅は博多区祇園町に位置し、櫛田神社やキャナルシティのすぐそばに建設されます。七隈線の延伸区間は2022年度に開業する予定です。*動画あり↓
福岡市営地下鉄 七隈線ななくませんを知らない人に簡単に説明を。
現在、福岡市には市営の3つの地下鉄路線が走っています。
橙:福岡空港と姪浜を結ぶ空港線
青:空港線中洲川端駅から貝塚を結ぶ貝塚線
緑:天神南と橋本を結ぶ七隈線
七隈線(ななくません)
福岡県福岡市西区の橋本駅から同市中央区の天神南駅までを結ぶ福岡市交通局が運営する地下鉄路線である。「福岡市交通事業の設置等に関する条例」による路線名は3号線、鉄道要覧記載の路線名は3号線(七隈線)。ラインカラーは DIC-2568(系統色名:青みの緑)。路線記号は○N。天神南駅から博多駅までの区間が建設中である。
路線図を見て貰うと判るように、空港線と貝塚線は繋がっているのですが、七隈線だけ繋がっていないのです。そこで、七隈線を博多駅まで延長して利便性を高めようという工事が行われています。
で、この博多駅方面に向けての七隈線延伸工事は全国区で有名となりました。これです↓
博多駅前道路陥没事故(はかたえきまえどうろかんぼつじこ)
2016年(平成28年)11月8日に福岡県福岡市博多区の博多駅前2丁目交差点付近で発生した陥没事故である。
大規模な地盤崩落事故だったにも関わらず、犠牲者が1人も出なかったこと、また復旧工事が発生後わずか1週間で完了したことから、日本国内外多くのメディアに取り上げられ、注目を浴びた。
結構衝撃的な映像だったので覚えている人も多いと思います。もう5年も前なんですね。その後、順調?に工事は進められていて来年2022年中の開業を予定しているとのこと。空港線の天神駅と七隈線の天神南駅とでは同じ天神の名前が入っていますがかなり遠くて乗換にとても不便なんです(下図の左端参照)。なので、博多駅で繋がったらとても便利になるなーって期待大です。そんな七隈線の博多駅方面の延伸のルートがこちら↓
で、延伸したちょうど真ん中あたりに新駅「櫛田神社前」駅ができるということなのです。では駅名にもなった櫛田神社とはどんなところでしょう。
櫛田神社(くしだじんじゃ)
福岡市博多区にある神社である。
櫛田神社は、古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社である。7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事をおこなう。5月の博多松囃子(博多どんたく)は厳密には櫛田神社の祭事ではないものの、松囃子一行は櫛田神社から出発するしきたりになっている。旧社格は県社。地元の博多の人々からは「お櫛田さん」と愛称で呼ばれている。
そ!博多祇園山笠が行われる神社なのです!
博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)
博多の総鎮守として知られる櫛田神社(福岡市博多区)の奉納神事[1]。毎年7月1日から15日にかけて開催される700年以上の伝統のある祭である。正式名は櫛田神社祇園例大祭。各地に伝わる素戔嗚尊に対して奉納される祇園祭の一つで、博多どんたくとともに博多を代表する祭りである。
私も山笠を観に行きました↓
毎年7月の15日早朝4:59から始まる博多祇園山笠のメインイベント追い山も新型コロナウイルス感染症の大きな影響を受け、2020年は「延期」となりました。
そして今年2021年。やはり追い山は延期になりました。
が、しかし、山笠は追い山だけではありません。今博多の街の様々なところに飾り山が奉納されています。
ということで、天神にある飾り山を2つ見上げて来ました!
十七番山笠 ソラリア
ソラリアプラザ (SOLARIA PLAZA)
九州最大の繁華街である福岡市中央区天神に位置するファッションビル。福岡県を拠点とする大手私鉄である西日本鉄道(西鉄)が所有・運営している。
展示場所:福岡市中央区天神2-2-43(ソラリアプラザ)
公開:10:00〜20:00
▲表標題 :猛将才蔵去退病(もうしょうさいぞうやまいもしりぞける)
▲見送り標題:筑紫遷都誉(つくしせんとのほまれ)
九番山笠 新天町
新天町(しんてんちょう)
福岡県福岡市中央区天神二丁目にあるアーケード付き商店街。ファッション、呉服、雑貨、アクセサリー、薬局、CDショップ、書店、飲食店など約100店舗の店がある。
展示場所:福岡市中央区天神2-9(新天町商店街 アーケード内)
公開:24時間
▲表標題 :武勇一筋憐愍涙(ぶゆうひとすじれんびんのなみだ)
▲見送り標題:サザエさん
飾り山は上記の2箇所を含め福岡市内12箇所に奉納されています。
- 四番山笠 東流
- 八番山笠 上川端通
- 十六番山笠 川端中央街
- 十七番山笠 ソラリア
- 九番山笠 新天町
- 十番山笠 博多リバレイン
- 十一番山笠 天神一丁目
- 十二番山笠 渡辺通一丁目
- 十三番山笠 福岡ドーム
- 十四番山笠 博多駅商店連合会
- 十五番山笠 キャナルシティ博多
- 番外 櫛田神社
*詳しい情報はこちら↓
★モゥー!ポイント★
十七番山笠 ソラリア 猛将才蔵去退病(もうしょうさいぞうやまいもしりぞける)
この飾り山は猛将の才蔵が病気を退治している様子を表しています。才蔵とは戦国武将可児才蔵かにさいぞうのこと。
可児 吉長(かに よしなが)
戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。槍の名手として知られた。通称の才蔵(さいぞう)でよく知られており、以下本稿でも才蔵と記す。
あまりに強くて様々な逸話が残されているそうです↓
最強と呼ばれた武将、笹の才蔵に新型コロナウイルスを退治して欲しいです。
ー 適 材 適 食 ーてきざいてきしょく
小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級
*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。