今週のお題「紅白鍋合戦2023」
新型コロナウイルス感染症も以前のようではなく、まだまだ流行ってはいますが、対応策がだいぶ固まってきて、普段の生活、情景が戻ってきました。
私の住む福岡にも最近たくさんの海外からの旅行者が戻ってきました。
そんな中、面白い記事を見つけました。福岡の海外からの観光客に人気スポットベスト10です。せっかくなので、今までの私のブログで取り上げた記事も載せながら紹介します。
福岡の「海外からの観光客に人気」の場所、調査で明らかになる
movは7月28日、「インバウンド人気観光地ランキング(福岡編)」を発表した。調査は2023年7月16日~8月14日、口コミコム(インバウンドオプション)を利用して調査リソース上のデータを独自に分析して集計されている。
調査によるランキング結果は以下の通り。1位「キャナルシティ博多」、2位「福岡タワー」、3位「太宰府天満宮」、4位「大濠公園」、5位「マイピッグカフェ福岡店」、6位「櫛田神社」、7位「小倉城」、8位「マリンワールド海の中道」、9位「福岡市博物館」、10位「門司港レトロ」となっている。
では、ひとつずつ観ていきましょう!
10 門司港レトロ
門司港レトロ地区には行ったことが何度もあるのですが、ブログで取り上げたことはなかったようです。レトロの名の通り、レンガ造りの建物が港湾に一体に点在しています。素敵な場所です。
代わりに小倉の記事↓
9 福岡市博物館
福岡市博物館は2回ほど登場。
▼ジブリ展に行きました。
▼福岡マラソンファンランのゴールでした。
8 マリンワールド海の中道
これも厳密にはマリンワールドではないのですが、海の中道は記事にしました↓
海の中道、略して「うみなか」です。
7 小倉城
小倉城も何度も行ってるけど、記事はありませんでした。なので、代わりに小倉駅の画像を↓
銀河鉄道999のキャラクター「車掌さん」?とのツーショット。JR小倉駅の構内にありました。
6 櫛田神社
博多と言えば山笠!山笠は櫛田神社のお祭りです。
お櫛田さんって公式サイト、ないみたいです。
↑これは節分の時のもの。
5 マイビッグカフェ福岡店
私、知りませんでした。大名にある???二田哲博クリニック[ 福岡・天神 ]からもの凄く近いです。ブタさん、かわいい!けど怖い。しかも5位って結構上位!福岡住民も知らない穴場を海外のみなさん、知っているんですねー。
4 大濠公園
特に最近私が出没するスポット、大濠公園。ランラン♪ランニングの時も、テクテク♪ウォーキングの時にも登場します。福岡市民のオアシスです。
3 太宰府天満宮
受験生なら誰もがお詣りしたい!あやかりたい!日本全国にその名が届く太宰府天満宮は、海外でも人気!なんですねー。天神さまを追っかけて京都から福岡へ飛んできた梅は海外まで飛んで行っているのかも知れませんねー。
2 福岡タワー
こちらもほぼ毎週私のブログに登場するスポット、福岡タワー。
1 キャナルシティ博多
何となく予想してました!さすがキャナルシティ福岡!何時行っても海外からの観光客がいます。
★ぴょん!ポイント★
ということで、福岡の観光人気スポットをランキングに沿ってみてきましたーーー。こうしてみると、ま、順当かなーと。そして福岡には観光スポット、ちゃんとあるなーと思いました。が、ブタさんは意外の意外でした。
ー 適 材 適 食 ーてきざいてきしょく
小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級
*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。