((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

2444食目「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

毎月季節の野菜を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役菜」。

私は健康なカラダづくりに役立つ野菜を【役菜やくさい】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える野菜たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂きましょう。7月の役菜はパイナップルです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップル
パイナップルの旬は4月から8月です。

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パイナップル(パインアップル、パインナップル、英: Pineapple、学名: Ananas comosus)

熱帯アメリカ原産のパイナップル科の多年草、またはその肥大した実である。単にパインと略してよばれることもあるほか、漢名は菠蘿(はら、ポーロ)、または鳳梨(ほうり、オンライ、フォンリー)である。台湾では鳳梨、中国では菠蘿と表記する。また、植物名としてアナナスとよぶこともあり、果実や可食部のみパイナップルとよんで区別することもある。 

パイナップル - Wikipedia

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルの語源はマツボックリ

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「パイナップル」(pineapple)という名前は、本来は松 (pine) の果実 (apple) 、すなわち「松かさ」(松ぼっくり)を指した。これが18世紀ごろに、似た外見をもつ本種の果実に転用され今に至る。

パイナップル - Wikipedia

パインとは松のこと。アップルはリンゴではなくて果実という意味なんですね。そもそもパインアップルは松かさ=マツボックリを指す言葉だったのが、そのままパイナップルを指す言葉に変わったというとても面白い経緯があるんですね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

「パイナップル」と「パイン」の違い

パイナップルをパインと言ったりしますよね。違いはあるのでしょうか。

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パイナップルとは、熱帯アメリカが原産の多年草、主にその果実のこと。ヨーロッパに伝わって広まっていくなかで、見た目が松ぼっくりに似ていることから、松(pine)の実(apple)を意味する「パイナップル(pineapple)」と呼ばれるようになりました。その後、本家松ぼっくりの方は「パインコーン(pinecone)」と呼ばれるようになって差別化され、現在に至っています。一方のパインとは、上述の通り松のこと。たとえばホームセンターで売られている「パイン材」は、パイナップルではなく、マツ科の木を加工した木材のことです。パイナップルのことを略してパインと呼ぶ場合もありますが、これは日本だけの「和製略語」。海外のジューススタンドで「パインジュース」と注文しても通じないのでご注意ください。

「パイナップル」と「パイン」は何が違う? 「違いの分かる人」になれるパイナップルの豆知識 - All About ニュース

つまり「パイン」で通じるのは日本だけ。パイナップルの略称はパインではない、ということのようです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルは草w

パイナップルの実、果実ってどうなるのかというと、こうです↓

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑判りにくいかも知れません。パイナップルの実がなっていない時はこんな感じです↓

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

より判りやすいカット↓

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

まるで草のベッドの上に乗っかっている感じに見えますが、よく見てみると、

  • 葉っぱ
  • パイナップルの実 
  • 葉っぱ

の順番なので、このまま育てると、

  • パイナップルの実 
  • 葉っぱ
  • パイナップルの実 
  • 葉っぱ
  • パイナップルの実 
  • 葉っぱ
  • パイナップルの実 
  • 葉っぱ

とかになるのでしょうか。

いずれにせよ、パイナップルは木ではなく草なんですねー。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルの花

果実になる前は花が咲きます。パイナップルにも花があるそうです。ちなみにコレがパイナップルの花です↓

パイナップル - Wikipedia

と、いうことはイガイガしたパイナップルの外皮は全部お花が咲く?のかも知れません。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルは年々小さくなる?!

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パイナップルの栽培
パイナップルは多年草であり、実を収穫後、根茎から再び芽を出し、これが成長すると先端部に結実する。しかしながら、収穫ごとに実が小さくなっていくため、株を3年以上用いることは少ない。

パイナップルの果実といわれる食用部分は伸長した花序の軸の周りに排列した小果実の付け根の部分が軸もろとも融合肥大し、多量の汁を含むようになったもので、真の果実は表面へ螺旋状に並んだ、硬化して食べられない疣状の部分から果肉の表層までの部分である。多くの市販品を生産している農園では遺伝的に同一個体のクローンである同一品種ばかりを植えるので、自家不和合性によって受精がほとんど起こらず、果実内に種子ができていない。しかし、市販品でも時々他の農地の他品種の花粉がハチなどによって運ばれるなどの原因で受精が起きていることもあり、皮として剥いた部分と食用になる果肉の境界部分に褐色の胡麻粒のような種子が小数見られることがある。もちろんこれを土にまけば発芽するが、開花して果実をつけるに至るまで何年もかかる。

パイナップル - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルの産地

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パイナップルはほぼ海外から
気候が温暖であることが絶対条件ですから、日本では沖縄などで作られるのみです。一般にお店で見るものはほとんどが輸入品で、99%がフィリピン産です。

果実の知識【パイナップル】<丸果石川中央青果>

国内では沖縄。しかも全体の1%程度だそうです。貴重。99%はフィリピン産なんだそうです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

酢豚にパイナップル

パイナップルを使った料理と言えば「酢豚」ですよね。でもなぜパイナップルが入っているのでしょうか。

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

酢豚のパイナップルは「高級感の演出」だった
味の好みでよく議論になる「パイナップル入り酢豚」ですが、その歴史は古く、清の時代の中国で生まれたとされています。諸説ありますが、欧米人居留地のある上海のレストランで、高級感を出すために、当時は高価だったパイナップルを酢豚のルーツである『咕咾肉』に入れたのがはじまり。ちなみに、パイナップルに含まれる酵素が肉を柔らかくするという利点もありますが、加熱処理された缶詰のパイナップルだとその効果はありませんのでご注意ください。

「パイナップル」と「パイン」は何が違う? 「違いの分かる人」になれるパイナップルの豆知識 - All About ニュース

高級感のため、だったんですね!

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルを食べるとぴりっ!ってしません?

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パイナップルを食べるとピリッとする
生のパイナップルにはプロメリン(プロメライン)というたんぱく質分解酵素が多量に含まれています。この酵素は肉をやわらかくし、消化を助ける働きをします。肉料理は夕飯に食べることが多いのですが、完全に消化しないうちに眠りにつくと、皮下脂肪として蓄積されやすくなります。パイナップルの効用によって胃もたれを防ぎ、寝る前に十分に消化することができるのです。 ただし、プロメリンは加熱するとその効力を失います。缶詰のパイナップルは高温処理されていますから、残念ながら代用はききません。肉のつけ合わせには生のパイナップルを使うようにしてください。また、つけ合わせでなくとも、食後のデザートとして食べるのも効果的です。 ちなみに、生のパイナップルを食べると時々舌がピリッとしびれたり、肌に汁が付くと皮膚が荒れてしまったりするのもプロメリンのしわざです。たんぱく質分解酵素の働きによるもので、農薬とはまったく関係がありませんので安心してください。

果実の知識【パイナップル】<丸果石川中央青果>

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

ブロメライン

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ブロメラインは、パイナップルに多く含まれるたんぱく質分解酵素。胃液の分泌を活発にし、消化を促進してくれるほか、胃腸の炎症を鎮め、腸内の有害物質を分解する作用などもあると言われています。そんないいことずくめの酵素ブロメラインですが、上手に働かせるには実はちょっとしたコツが必要です。

たんぱく質には強くても熱には弱い!ブロメライン
お肉などのたんぱく質を分解する働きのあるブロメライン。ただ、このブロメラインには熱には弱いという特性も。そのため、調理時に一緒に焼いたり煮込んだりしても、残念ながら効果は期待できません。パイナップルのブロメラインの効果を期待したいなら、加熱時間をできるだけ短くすること。加熱しても、60℃以下を心がけることが必要です。もっと積極的に利用するなら、肉などを加熱する前に果汁に漬け込むのがいいでしょう。例えば、BBQはオススメ。あらかじめパイナップルの果汁や、すりおろしを入れたタレに漬けておけば、肉の柔らかさも味わいもワンランクアップ。ちょっとした手間でトロピカル風の秘密の隠し味になります。

DOLE | パイナップルに含まれる栄養について

確かに酢豚のパイナップルを食べてもぴりっ!とは来ませんね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルの栄養

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パインアップル 分量 100 g あたり

  • カロリー・・・・・・・・・・50 kcaL
  • 脂質・・・・・・・・・・・・0.1 g
  • コレステロール・・・・・・・0 mg
  • ナトリウム・・・・・・・・・0 mg    
  • カリウム・・・・・・・・・・150 mg    
  • 炭水化物・・・・・・・・・・13 g    
     水溶性食物繊維・・・・・・0.1 g    
     不溶性食物繊維・・・・・・1.4 g
  • タンパク質・・・・・・・・・0.6 g    
  • ビタミンC・・・・・・・・・27 mg
  • カルシウム・・・・・・・・・10 mg
  • 鉄・・・・・・・・・・・・・0.2 mg
  • ビタミンD・・・・・・・・・0 µg
  • ビタミンB6・・・・・・・・・0.1 mg
  • コバラミン・・・・・・・・・0 µg
  • マグネシウム・・・・・・・・14 mg 

*主なソース: 日本食品標準成分表

パイナップルは果物なのに比較的低エネルギーなんですね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

パイナップルの注目したい栄養素

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

質の代謝を助ける!ビタミンB1
ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝にかかわっており、疲労回復を助ける効果があります。また、脳と神経を正常に保つ働きもしています。水に溶けやすいので、煮汁も一緒にとれる料理にすると効率的に摂取できます。

たんぱく質の代謝に関わる!ビタミンB6
ビタミンB6はたんぱく質を分解してエネルギーに変え、分解したアミノ酸で筋肉や血液などを作ります。髪や皮膚、粘膜などを健康に保ち、成長を促進します。また、神経伝達物質の合成にも関わっています。ビタミンB2によって活性化するので、ビタミンB2と一緒に食べると効果的です。

美肌作りにも役立つ!ビタミンC
ビタミンCはコラーゲンの合成にかかわるビタミンで、ストレスから体を守る働きをします。活性酸素を消去する抗酸化作用があり、動脈硬化の予防にも効果が期待できます。また、皮膚のシミやしわを防ぎ、傷や炎症の治りをよくする効果もあります。さらに、粘膜を強くして健康に保つ効果があることから風邪予防の効果も期待できます。

疲労回復に効果的!クエン酸
クエン酸はレモンなどの柑橘類や酢などにも含まれている酸味の成分です。「クエン酸回路」という体内でエネルギーを作り出すサイクルを活発にする働きがあるので、疲労回復に効果的です。また、鉄やカルシウムなどのミネラルを体に吸収されやすい形に変えて吸収率を高める働きもあります。さらに、殺菌効果があり、唾液や胃液の分泌を促すことから食欲増進効果も期待できます。

腸内環境を整える!食物繊維
不溶性食物繊維は腸の中で水分を吸い込んで膨らみ、腸を刺激することで便通を促して便秘の解消に役立ちます。また、有害物質を排出する効果もあります。水溶性食物繊維は、腸内環境を整える効果や血糖値の急激な上昇を抑える、コレステロールの吸収を抑制する効果が期待できます。

南国の果実パイナップルの栄養とは?|【公式】まごころケア食

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★Grrrrrrrrrr!(グォーーー)ポイント★

「旬の役果 7月【パイナップル】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

パイナップルの食べ頃
パイナップルは産地で十分に熟してから収穫されるので、買ったときが即食べごろ。早く食べれば食べるほど新鮮なものを摂取していることになります。保存する場合は冷暗所で。葉を下にしておくと甘さが全体に行き渡るようになりおいしさも増します。カットしたものを冷凍すると夏場には最高のシャーベットにもなります。

果実の知識【パイナップル】<丸果石川中央青果>

見た目も味も香りも全部「夏」という感じのパイナップル。上記にもあるようにカットして冷凍してシャーベットとして食べると美味しそうですね!ぜひこの夏はパイナップルをお楽しみください。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。