((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1996食目「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!

今週のお題「変わった」

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

先日、PayPayドームまで走りました。その時たくさんの花に出会いました↓

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20230411/20230411094838.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20230411/20230411094841.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20230411/20230411095138.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20230411/20230411095141.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20230411/20230411095144.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20230411/20230411095147.jpg

一斉にたくさんの花が咲いててとても綺麗ですね!これって、ツツジ!ですよね、、、え?サツキ? いつも迷うんですよねー。

ということで、サツキとツツジの見分け方について調べました。まずはそれぞれについて見てみましょう↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

ツツジ

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ツツジ(躑躅、映山紅)

ツツジ科の植物であり、学術的にはツツジ属(ツツジ属参照)の植物の総称である。ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花となっている。日本ではツツジ属の中に含まれるツツジやサツキ、シャクナゲを分けて呼ぶ慣習があるが、学術的な分類とは異なる。最も樹齢の古い古木は、800年を超え1,000年に及ぶと推定される。

ツツジ - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

サツキ

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

サツキ(皐月、杜鵑、学名:Rhododendron indicum)

ツツジ科ツツジ属に分類される植物で、山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさんこう)などとも呼ばれており、他のツツジに比べ1ヶ月程度遅い5~6月頃、つまり旧暦の5月 (皐月) の頃に一斉に咲き揃うところからその名が付いたと言われている。

サツキ - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

うん、ワカラナイ・・・。

つまり、サツキはツツジの仲間ってことは判りました。でも、区別がイマイチ判りません。なのでさらに見分け方を探してみました。そしたら、判りやすい?サイトを見つけましたので、以下に転載します。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

ここを見れば一目瞭然? ツツジとサツキの見分け方
桜の花が散り、替わってツツジやサツキがピンクや紅色、白といった美しい色合いの花を咲かせる時季がやってきました。どちらも春から初夏を象徴する人気の高い花ですが、同じような色と姿形であることから“違いがよくわからない”という声を耳にします。ツツジとサツキはどうやって見分けたらいいのか、またそれぞれの特徴などについて、公益財団法人日本花の会研究員の小山徹(こやま・とおる)さんに伺いました。

ツツジは日本の野生種をもとに品種改良
ゴールデンウィーク(GW)には全国各地で「つつじ祭り」が開かれるなど、ツツジはなじみ深い植物です。まず、ツツジはどんな植物なのかについて教えてください。
「ツツジはツツジ科ツツジ属の植物で、樹高50cm~2mの『低木』です。耐寒性と耐暑性はともに強く、4月から5月中旬にかけて開花します。原産地は日本・中国を中心としたアジア東部ですが、現在流通・栽培されているツツジは、日本で自生する野生種をもとに品種改良されたものです。ツツジは育てやすく、初めての方でも鉢植えや自宅のお庭でも楽しむことができます」(小山さん)

サツキもツツジ科ツツジ属
サツキも5月を示す「皐月」に由来する名で、これからの時季に花が咲きそろう植物です。サツキの特徴は。
「サツキもツツジと同じツツジ科ツツジ属の植物で、樹高50cm~1.5mの『低木』です。耐寒性・耐暑性ともに強く、5月下旬~6月上旬にかけて開花します。原産地は日本で、江戸時代中期に起こった園芸ブームの際、多くの品種が作られました。関東地方以西の本州のほか、鹿児島県の屋久島にも隔離分布しています。日本の気候に合うため非常に育てやすく、花の美しさを楽しむことができます」(小山さん)

ツツジとサツキの見分け方
ツツジとサツキは、それぞれ似た特徴をもった植物のようです。では、どうやって見分ければいいのでしょうか。

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202204/202204270115_box_img2_A.jpg?1651041666「ツツジとサツキはどちらも花が非常に良く似ていることから、間違えてしまうことも多い植物です。一般的な見分ける方法をお伝えします。ただし、品種によっては相違がない場合もありますので、注意してください。まず、花の違いから見ていきましょう。大きさはツツジが6cmくらい、サツキは4cmくらいとやや小さめです。おしべの数はツツジが5本以上に対し、サツキは5本です。花の咲き方は、ツツジが一斉に咲くのに対し、サツキは“パラパラ”と咲きます。葉の違いで見ると、大きさはツツジが4~5cmくらい、サツキが2~2.5cmくらいです。ツツジは表面に柔らかい毛があり、サツキはつやつやしています。開花期はツツジが4~5月頃で、新しい葉が出てから花が咲きます。サツキはやや遅い5~6月頃で、新しい葉が出る前に花が咲きます」(小山さん)

ツツジには毒がある品種も?
サツキの名の由来は「旧暦の5月頃に花を咲かせるから」と見当が付きますが、ツツジの由来がよくわかりません。
「ツツジは花が筒状になって、連なり続いて咲くことから『つつじ』となったという説があります。漢字では躑躅、杜鵑花、映山紅、管士の文字が当てられ、すべて『つつじ』と読みます。躑躅については『ちょうちゃく』と読み、(ヒツジたちが)『躑』とお(る)、『躅』ふ(む)の意味です。日本語の躊躇(ちゅうちょ)と同じで、立ち止まる、ためらうなどの意味が含まれています。実は、レンゲツツジという品種は根に有害物質を含んでいます。ヒツジがためらい立ち止まるのはそのためです。昔の人は植物の特性をよく捉えて、この漢字を当てたと思います。ビックリですね。レンゲツツジは耐寒性が強く、自身を守る毒のおかげで高地などに大群落が形成されることもあります。そのため、開花期に“わーっと”広がる景観に驚くかもしれません」(小山さん)

このGWは新型コロナウイルス感染予防のため、密を避けたり大声での会話を控えたりなどの「節度・節制」を保ちながら、ツツジとサツキの花の美しさを楽しんでみてはいかがでしょうか。

weathernews.jp

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

とても丁寧に書かれていますねー。でも、折角なので、今話題のChatGPTさんにも聞いてみました↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

ChatGPTさんに「サツキとツツジの違い」について聞いてみた。

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ツツジとサツキの違いについて簡単に説明して

ツツジとサツキは、どちらも日本の伝統的な花であり、日本の春の風物詩として親しまれています。しかし、それぞれに特徴的な違いがあります。
花の形: ツツジの花は、花弁が大きく広がり、花全体がより大きく豪華な印象を受けます。一方、サツキの花は、花弁が細く、花全体がやや小さめで繊細な印象を受けます。
花の色: ツツジの花は、ピンクや赤、白などの色があり、鮮やかで鮮明な色合いが特徴的です。一方、サツキの花は、濃いピンクや赤を中心とした色合いが多く、深みのある色味が特徴的です。
葉の形: ツツジの葉は、丸みを帯びた形で、葉の表面が滑らかです。一方、サツキの葉は、やや細長くて鋸歯がある形をしており、葉の表面には毛が生えていることが多いです。
生育環境: ツツジは、湿気のある山間地や森林などで自生し、日本各地に分布しています。一方、サツキは、日本の西部を中心に分布し、乾燥した気候にも耐性があります。
これらの違いにより、ツツジとサツキは、花の形や色、葉の形、生育環境などが異なります。両方とも日本の春の花の代表的な存在であり、日本の風物詩として親しまれています。

だそうです。ん?転載したサイトとほぼ同じ感じですねー。でも本当に自然な言葉遣いで説明してくれるんですねー。ChatGPTさんはスゴい。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

練習問題

せっかくなので練習問題を用意しました。以下の画像を見てサツキかツツジか見分けることができるでしょうか。

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑1

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑2

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑3

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑4

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑5

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑6

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑7

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑8

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑9

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

↑10

正解は、

  • 偶数:サツキ
  • 奇数:ツツジ

でしたーーー!

*ちなみにこの画像はレンタルサイトから借りてきました。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★ぴょん!ポイント★

最後にもう1問。この記事の看板になっているこの画像は↓

「サツキとツツジの区別がつかない」から、調べてみた!【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ツツジでした。

*なお、正直これだけ調べても私にはパッと区別がつきません。ツツジとサツキを間違えている場合はごめんなさい。

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。