((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

2354食目「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店

今週のお題「あんこ」

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

先日、東京のお土産を頂きました。それがこちら↓

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

左から、

  • くさ大福
  • 豆大福
  • きび大福

です。ですが、この大福たち、とても入手困難なものなんだそうです。紹介の代わりにちょうどお店の記事を見つけましたのでそれを転載したいと思います。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

約1,000個の豆大福が午前中で売り切れることも。
老舗和菓子店〈松島屋〉の豆大福ができるまで

東京・泉岳寺に店を構える1918年創業の老舗和菓子店〈松島屋〉。看板商品の豆大福は1日に約1,000個が売り切れるほど人気で、開店前から多くの人が行列を作ります。粒あんがぎっしりと入って、程よい塩味のきいた名作大福はいったいどのように作られるのでしょうか。

東京きっての名作大福ができるまで
朝7時。店を訪ねると、ガラス扉の隙間から小豆を炊く柔らかな香りが漏れてくる。扉をノックしたら、満面の笑みで三代目店主・文屋弘さんが出迎えてくれた。
1918(大正7)年創業、閑静な高輪の住宅地にある〈松島屋〉は、東京を代表する豆大福で知られる和菓子店だ。初代が宮城県の出身であり、屋号は故郷の名勝・松島から。草大福やみたらし団子を扱う餅菓子の店で、中でも豆大福は日に1 000個を売り切る看板の品。ごく薄く包んだ歯切れのいい餅生地の中に粒あんがギッシリと詰まっていて、豆の香り豊かな餡はほどよい甘みとともにキリッと塩みが効いている。その塩梅が何ともカッコいい。

「作り方は創業者の祖父のころから特に変わってないんですよ。僕は同じやり方を続けているだけ。変えなくていいものってあると思うから」と文屋さん。作業場では石臼の餅つき機や小豆の絞り機、大福をのせる餅板など、初代から受け継ぐ道具が今も大事に使われている。
餅生地を作るのは店主である文屋さんの仕事。甘みと弾力性に富んだ宮城県産「みやこがね」を蒸籠で蒸し、「力のある餅ができる」という御影石の石臼で搗いていき、富良野産赤エンドウ豆をたっぷりと投入する。皮が薄く風味豊かな赤エンドウ豆は、煮るのでなく、蒸すことでより味わいが引き出せるそう。

餡は上白糖とザラメ、さらに塩を合わせて味を決め、銅鍋で約40分練り上げる。小豆のさらしや汁気を絞る工程も、驚くほどの手作業だ。ちなみに店の特徴である餡の味は、初代の頃、坂の多い高輪で馬を引いて汗をかいた人々が店に立ち寄ったことから、塩分補給のために塩気を効かせたのが始まりだとか。最後は餅が熱いうちに、店主を含む4名で包んでいく。その早いこと早いこと!

「せっかくうちに来たんだから食べてみてよ」と手渡された包みたての豆大福は、まだほんのりと温かくて、搗いたばかりの餅の甘みが際立つ。これこそ早起きの特権だ。

それにしても、あの小さな作業場で餅を搗き、赤エンドウ豆を蒸し、小豆を炊き……という、創業時から一切端折らぬ製法を続けていることに感動を覚える。こうした一つ一つの工程を経た豆大福が、1個210円。なんと尊いことか。

「お客さんに喜んでもらえるのが一番だから」と語る文屋さんは、店の外で開店前から行列を作るお客のために15分ほど早く店を開けた。東京みやげの名品は、やはり店主のこんな人柄から生まれてくるのだ。

*取材時の画像などもオリジナルサイトで見ることができます↓

松島屋
赤地に白字の暖簾が目印の、行列の絶えない老舗和菓子店。人気は「きび大福」「草大福」などの大福類。十勝産の赤えんどう豆を入れたお餅で、石狩産小豆で作るコクのある餡をくるんだ「豆大福」が一番人気だ。「桜餅」や「くず餅」「栗むし羊羹」など季節の和菓子も評判で、甘党なら毎日通いたくなる店です。

  • 電話番号   03-3441-0539
  • 営業時間   8:30~18:30
  • 休業日    日曜日(月曜は月2回不定休)
  • 交通手段   地下鉄泉岳寺駅、白金高輪駅より徒歩5分
  • アクセス情報 東京都港区高輪1-5-25

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

買いに行った時の様子

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

8:30からと書いてありますが、実際は10時開店なんだそうです。その1時間前から行列ができていたそうです。しかも「平日」に。

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

杖をついた年配から、若い人まで。年齢層は様々。ただみなさん「近くに住んでいる」感じの雰囲気だったそうです。

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

松島屋のショーケース。

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

松島屋のラインナップ!

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

豆大福!

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ちなみに、商品がなくなり次第、閉店なんだそうで。最近はお昼前には閉まっていることも多いそうです。

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

という感じで、幻の松島屋の豆大福を頂いたのです!

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★Grrrrrrrrrr!(グォーーー)ポイント★

松島屋の豆大福

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

当たり前ですが手作りの感じがそのまま感じられる見た目。持つとそんな見た目よりずっとずっしり感じます。白い粉がたっぷりかかっています。そして豆がたくさんはみ出る感じです。

「幻の松島屋の豆大福」入手困難!港区高輪の老舗和菓子店【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

中はこんな感じ。ぎっしりあんこです。

食べるとまず感じるのが塩っぱさ。そしてすぐにちょうどいい甘味が拡がります。皮はふわふわな感じでとてもやわらかいです。食べすすめていくと、豆がゴロッと口の中で騒ぎ始めます。

甘味と塩味が本当にちょうどいい絶妙なバランス!素朴な味わいの豆大福!美味しい!!!入手困難、幻なのも納得です!

ただ当然ですが日持ちはしないのは判っていますが、1日に1個を緑茶と一緒に頂くのがちょうどって感じなので、残念ですがくさ大福ときび大福は冷凍しました。楽しみ!

松島屋の豆大福、絶品ですーーー★★★ゴチソウサマでした!

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。