((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1630食目「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

こないだ、とあるお店に行って食品を買ったのですが、その時カゴに入れてたある商品がなんと無料だったのです。家に帰ってレシートを確認していたら0円となっていました。その無料の商品というのがこちら↓

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

この白い粉、なんだと思いますか?

正体はおからです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

おから

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

おから

大豆から豆腐を製造する過程で豆乳を絞った際に残るかす。日本、中国、韓国など、豆腐が存在する東アジア一帯ではなじみ深い食品である。食物繊維を多く含み、火を通して食べることが多い。

おから - Wikipedia

おからはダイズから豆腐を作る際にできます。

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

名称
「おから」は絞りかすの意味。茶殻の「がら」などと同源の「から」に丁寧語の「御」をつけたもので、女房言葉のひとつ。
「から」の語は空(から)に通じるとして忌避され、縁起を担いで様々な呼び名に言い換えされる。白いことから卯の花(うのはな、主に関東)、包丁で切らずに食べられるところから雪花菜(きらず、主に関西、東北)などと呼ばれる。「おから」自体も「雪花菜」の字をあてる。寄席芸人の世界でも「おから」が空の客席を連想させるとして嫌われ、炒り付けるように料理することから「おおいり」(大入り) と言い換えていた。
中国語では「豆渣」(トウジャー、dòuzhā)または「豆腐渣」(トウフジャー、dòufuzhā)、韓国語では「비지」(ピジ)と呼び、精進料理や家庭料理の材料にする。

おから - Wikipedia

名前からして「絞りカス」と言われていますが、とても栄養豊富な食材です。

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

栄養
豆乳を搾った後の残渣物だが、栄養的には優れている。一般分析値を見れば、乾物中の成分は粗蛋白質が約26%、粗脂肪は約13%、可溶無窒素物が約33%、粗繊維が約15%と栄養価が非常に高い。通常は水分を約75%から80%含む状態で流通している。含まれている粗脂肪(油分)の約50%は不飽和脂肪酸のリノール酸である。また、おからには脳の記憶力を高めるホスファチジルコリン(レシチンとも)が豊富に含まれている。記憶に関連した脳内物質としてアセチルコリンがある。アセチルコリンを作るにはコリンという物質が欠かせない。その前駆物質がホスファチジルコリンであり、ネズミにコリンを与えたところ、記憶力が良くなったという報告もある。

おから - Wikipedia

さらに詳しく知りたい場合は以前ダイズ製品についてまとめた記事を↓

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

卯の花

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

  • ニンジン
  • タマネギ
  • 干しシイタケ
  • コンニャク
  • ネギ

そんな訳で私は「おからさん」を使って卯の花を作って、美味しく頂きました★

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

卯の花と呼ばれる由来

でも、なんで卯の花と呼ばれているのでしょう。前述の通りで、

名称
「おから」は絞りかすの意味。茶殻の「がら」などと同源の「から」に丁寧語の「御」をつけたもので、女房言葉のひとつ。
「から」の語は空(から)に通じるとして忌避され、縁起を担いで様々な呼び名に言い換えされる。白いことから卯の花(うのはな、主に関東)、包丁で切らずに食べられるところから雪花菜(きらず、主に関西、東北)などと呼ばれる。「おから」自体も「雪花菜」の字をあてる。寄席芸人の世界でも「おから」が空の客席を連想させるとして嫌われ、炒り付けるように料理することから「おおいり」(大入り) と言い換えていた。
中国語では「豆渣」(トウジャー、dòuzhā)または「豆腐渣」(トウフジャー、dòufuzhā)、韓国語では「비지」(ピジ)と呼び、精進料理や家庭料理の材料にする。

おから - Wikipedia

卯の花という白い花に由来しているようです。卯の花とはどんな花なのでしょう。

「和食の世界では、本来の食材の呼び名ではなく、別の名前で呼ぶケースがあります。そのひとつがおからですね。おからの"から"が"からっぽ"に繋がるのを嫌い、卯の花という別名が付けられたといわれています。卯の花という名前は白いウツギの花にたとえて付けられたようです」。

おからを卯の花と呼ぶ理由 - トクバイニュース

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ウツギ(空木、卯木、学名:Deutzia crenata)

アジサイ科ウツギ属の落葉低木。別名はウノハナ。エングラー体系では、ユキノシタ科で分類される場合もある。

ウツギ - Wikipedia

これが卯の花です。言われていみると、おからに似てなくもなくもない?(どっち?)

 

★がぉー!ポイント★

「無料で栄養豊富な食材を頂いてしまった」なぜタダでもらった白い粉の正体とは?【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

おから。からっぽとか、縁起が悪いとか、絞りかすとか、結構酷い言われようです。こんなに栄養が詰まっているというのに。しかも無料でもらえちゃうって凄くないですか?最近、あらゆる商品の値上げが続いていますが、その中で無料って貴重過ぎです。最早「おからさん」と呼んでもよいかも知れません。結構、見つけた時は「買うように」しています。ぜひ、おからさん、食べてみてください。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。