((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

福岡・姪浜

1979食目「花も団子も。」鷲尾愛宕神社に花見に行ってみた@福岡

今週のお題「お花見」 今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 特別お題「今だから話せること」 2023年3月28日火曜日。今日は有給を戴いています。とても天気がよいです。部屋の近くのかめさんこうえんのサクラが満開でした↓ かめさんこうえん 折角のお天…

1978食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング73本目」サクラの樹の下を駆け抜ける室見川コース@福岡

今週のお題「お花見」 今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 特別お題「今だから話せること」 2023年3月26日日曜日。夕方前に走りました。今回のコースは↓ 室見川沿いを愛宕浜に向けて下るコースです。今回から見かけたサクラを載せていきます。 ↑かめ…

1977食目「オリジナルレシピBOOKに当選しました!」JA福岡市農産物直売所【博多じょうもんさん市場】

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 特別お題「今だから話せること」 私の行きつけ?のお店のひとつに博多じょうもんさん市場があります。 博多じょうもんさんブランドとは?地産地消※1 や、食における「安全」と「安心」への関心が高まり、 食品にお…

1973食目「きくち内科・糖尿病クリニックのみなさんが来院」@二田哲博クリニック[ 福岡・姪浜 ]

特別お題「今だから話せること」 今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 2023年3月23日木曜日。鹿児島・隼人で開業されている菊池 晃 先生 (きくち内科・糖尿病クリニック 院長)とスタッフ(看護師、医療事務、管理栄養士)のみなさんが二田哲博クリニ…

1971食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング72本目」咲き始めた桜を探しながらPayPayドームを目指すコース@福岡(WBC侍ジャパン優勝おめでとう勝手に記念)

特別お題「今だから話せること」 今週のお題「あまい」 野球日本代表侍ジャパン、WBC優勝おめでとうございます! 2023年3月19日日曜日、朝走りました。今回のコースは 福岡PayPayドームを廻るコース、ですが、福岡でソメイヨシノの開花宣言があったので、咲…

1952食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング69本目」謎のカエルの大岩を目指す生の松原海沿いコース

2023年2月26日日曜日。最近雨が降っていたのですが今日は快晴、なので走りました。 今回のコースはいつもと違ってひたすら西に向かおうと思います。 折り返し目標は「かえるのおおいわ」という場所。どんなところか楽しみです。 ▲かめさんこうえん からスタ…

1946食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング68本目」PayPayドーム8の字コース

今週のお題「行きたい国・行った国」 2023年2月19日日曜日。昨日は雨だったので、今日走りました。今回のコースは↓ PayPayドームを目指して8の字で走るコースです。 ↑かめさんこうえんからスタート。 ↑愛宕神社前 通過。 ↑柵はそのままのようです。 ↑河口な…

1941食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング67本目」PayPayドーム8の字めがねのようなコース

今週のお題「行きたい国・行った国」 今週のお題「手づくり」 2023年2月11日土曜日。夕方走りました。 ▼今回のコース 福岡タワーを目指す8の字(眼鏡のよう)コースです。 ▲かめさんこうえんからスタート。 ▲愛宕神社前 通過。 ▲車輌通行止めの柵を設置して…

1940食目「アンチョビ菜はやめてキャベッコリーを提案したい!」アンチョビ菜を食べてみた。

今週のお題「行きたい国・行った国」 今週のお題「手づくり」 ▼前回 先日じょうもんさんで入手した謎の野菜、アンチョビ菜。 ↑ご確認頂けるでしょうか、赤いペンで「アンチョビ菜」と手書きで書かれています。 まずは「アンチョビ」についてお復習いしたいと…

1936食目「アンチョビは野菜!?」じょうもんさんでアンチョビ菜を発見!

今週のお題「手づくり」 2023年2月11日、じょうもんさんに行きました。 店内は大賑わい。 野菜コーナーにコレがありました↓ ナノハナ 菜の花(なのはな) アブラナ科アブラナ属の花の総称。特にアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられる。ま…

1933食目「豆乳で作ったYOFUKASHIの食パンがおいしい!」最近とうふが気になる私。

今週のお題「手づくり」 2023年2月11日土曜日祝日。お休みなので、私の大好きなパン屋さんへ行きました↓ 早起きしなくても焼きたてのパンが買えたらいいナ!美味しい料理にはピッタリのパンを添えたいゾ!お酒のアテになったら最高ダ! 姪浜の地元素材を中心…

1929食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング66本目」室見川から愛宕浜に出るコース

今週のお題「かける」 2023年2月4日土曜日。 仕事を終えてひと息ついた後に夕方走りました。今回のコースは↓ ▲室見川をずーーーっと下って愛宕浜を回ってくるコース。いつもの室見川コースよりもロングです。 ▲かめさんこうえんからスタート。 ▲かいとりくん…

1925食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング65本目」PayPayドーム8の字コース

今週のお題「かける」 私の場合はかけっこ!=ランラン♪ランニング 2023年1月29日日曜日。外はどんより雲が空にフタしています。が、元気に走ろうと思います。今回のコースはこちら↓ PayPayドームを目指して8の字コースです。 ▲いつものかめさんこうえんから…

1907食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング63本目」PayPayドームコース+初詣

今週のお題「あったかくなったら」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年1月8日日曜日。とてもいい天気。しかも暖かい。穏やかな感じ。ということで、今回もPayPayドームを目指して走るます。今回も新コース、というかアレンジコースで…

1903食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング62本目」8の字PayPayドームコース(2023年ファーストラン)

今週のお題「あったかくなったら」 2023年1月3日火曜日。2日の夕方には佐賀から福岡へ戻ってきました。正月三が日、最後の日は朝からとてもよい天気、なので、2023年のファーストランに行ってきました。 最近PayPayドームを目指して走るようにしているのです…

1898食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング61本目」福岡タワーまで行って帰る8の字コース(2022年ラストラン)

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今さら、ですが。 2023年になるちょっと前、2022年12月25日日曜日の午前中、2022年のラストラン・クリスマスランしてきました。 前回の福岡タワーまで行って帰るコース の拡張コースです↓ 名付けて「福岡…

1895食目「月刊 糖尿病ライフ『さかえ』2022 Vol.62 No.12」二田哲博クリニック姪浜院長下野大の記事が掲載されています。

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 日本糖尿病協会が編集・発行する月刊糖尿病ライフさかえ 最新号(2022 Vol.62 No.12号)に二田哲博クリニック姪浜院長 下野大の記事が掲載されています。 月刊糖尿病ライフさかえとは 「さかえ」(正式名…

1861食目「私の部屋のベランダ農園2022 秋冬」こっそり始めました。

2022年の夏、 結構楽しくベランダ農園をやっていきました。 そして季節は秋から冬を迎えようとしています。寒くなりました、ね。寒くなった今だからこそ、ベランダ農園秋冬を始めちゃいました。初回なので、種類別に紹介します。 まずはこちら↓ (2022年10月…

1846食目「福岡マラソン2022ファンランに参加してみた★」ちょっとした裏話をするよ。

今週のお題「わたし○○部でした」 2022年11月13日日曜日。私人生初の公式大会 福岡マラソン2022のファンランに参加し無事感想することができました★ ▼当日の様子 ▼福岡マラソン2022 公式サイト 初めての参加だったので何もかもが初体験で新鮮!だったのと、フ…

1842食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング57本目」室見川コース@福岡・姪浜

今週のお題「わたし○○部でした」 2022年11月7日月曜日。有給でした。夕方前に、室見川コースを走りました。昨日も走ったので連日です。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、…

1841食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング56本目」海岸通りコース@福岡・姪浜

今週のお題「地元自慢」 今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 2022年11月6日日曜日、朝、海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース かめさんこうえん。枯葉を掃いてもらっています。 秋ですねー。 海も秋な感じがします。 走っている人、歩い…

1837食目「糖尿病という病名を変えよう!」糖尿病協会

11月14日の世界糖尿病デーを前に、今、「糖尿病」という病名について変えよう!という動きがあります。 「糖尿病」の名称変更へ ~患者の9割が不快感―糖尿病協会~ 日本糖尿病協会は7日、「糖尿病」という名称の変更を検討する方針を明らかにした。患者の大…

1836食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング55本目」海岸通りコース@福岡・姪浜

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 今週のお題「地元自慢」 2022年10月30日日曜日、昨日に引き続き、今日は海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース かめさんこうえん。 葉っぱが色づきました。 秋の海の波間に漂っているのは鳥さんたちで…

1834食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング54本目」室見川コース@福岡・姪浜

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 今週のお題「地元自慢」 2022年10月29日土曜日。今日は研修でした。研修を終えて夕方前に、室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、…

1827食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング53本目」海岸通りコース@福岡・姪浜

今週のお題「地元自慢」 今週のお題「わたしは○○ナー」 2022年10月23日土曜日、朝、海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース いつものかめさんこうえんからスタート。 大分葉っぱも色付いてきました。 その先にはオレンジ色と黄色の花が咲いて…

1821食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング52本目」室見川コース@福岡・姪浜

今週のお題「わたしは○○ナー」 2022年10月16日日曜日。夕方前に、室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを…

1820食目「月刊 糖尿病ライフ『さかえ』2022年10月号に掲載されました」日本糖尿病協会 発行 特集2 還暦を過ぎたら肉食系を目指そう!?

今週のお題「わたしは○○ナー」 月刊糖尿病ライフ『さかえ』という専門雑誌を知っていますか? 患者さんも医療スタッフの方も、 あなたのさがしていた情報がきっとみつかる「糖尿病専門雑誌」です! 公益社団法人 日本糖尿病協会が毎月15日に発行している雑誌…

1818食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング51本目」海岸通りコース@福岡・姪浜

今週のお題「マイルーティン」 2022年10月9日日曜日、朝、海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース 連休ですが、雨の予報が出ているので晴れているうちに走ろうと思って、朝走りました。 走り出してすぐにこんなに派手な花が見送ってくれまし…

1813食目「じょうもんさんに行きました」そして気になるものを発見!

今週のお題「マイルーティン」 2022年10月7日金曜日、じょうもんさんに行きました。 もう既に定期的というかルーティーンで通ってます。 いつも賑わっています。 今回買って来たのは↓ ラッカセイ オクラ アスパラガス サトイモ ヤングコーン ニンジン つくね…

1804食目「まつぼっくりのパン???」生の松原にあるかわいいパン屋さん@下山門@福岡

今週のお題「マイルーティン」 秋がやってきました。先日海岸沿いをランラン♪ランニングしていたら、マツボックリを見つけました↓ そこで突然ですが思ったのです、「まつぼっくりパンが食べたい」と。 ーーーまつぼっくりパンってなに? 以前から行ってみた…