((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1927食目「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介

今週のお題「かける」

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

毎月季節の魚介を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役魚」。

私は健康なカラダづくりに役立つ海の幸・魚介類を【役魚やくぎょ】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える魚たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂きましょう。2月の役魚はタイです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

タイ

タイには多くの種類があるので、マダイを例に挙げると12月頃から3月頃が旬の時期になります。

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

(タイ)

広義にはスズキ目タイ科の総称、狭義にはタイ科のマダイを指す。

鯛 - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

マダイ (真鯛、英語: Red seabream、Pagrus major)

スズキ目スズキ亜目タイ科に分類される海水魚。日本では重要な食用魚で、「鯛」といえば狭義にはこの魚を指す。属名は、ギリシャ語でタイを意味する Πάγρος(パグロス)のラテン語形 Pagrus。種小名は、ラテン語で大きいを意味する major(マヨル)に由来する。Pagrus major(パグルス・マヨル)全体として、「大きな、タイ」という意味を成している。

マダイ - Wikipedia

タイ=鯛という名前の魚はいなくて種類のことを指します。で、一般的には「真鯛」と呼ばれる種類を「鯛」と呼ぶことが多いのです。

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

日本では一般的に高級魚として認知されている。

タイ科にはマダイの他に、クロダイ、キダイ、チダイ、ヒレコダイ、タイワンダイ、アカレンコなどが含まれる。さらに広義には、タイ科以外の魚でも、扁平・大型・赤っぽい体色・白身などの特徴を持つ魚には「-ダイ」と和名がついていることが多く、この場合、タイ科とは分類上遠い魚もいる。アマダイ、キントキダイ、イシダイなどはタイ科と同じスズキ亜目だが、エボシダイなどはスズキ目の別亜目、キンメダイ、アコウダイ、マトウダイなどは目のレベルでちがう魚である。このように和名にタイと名のついた魚は200種以上もいる。
極端な場合には淡水魚のティラピアを、その学名ティラピア・ニロチカから「チカ鯛」などと命名したり、「イズミダイ」と称して販売されていたこともあった。こうしたものは「あやかりタイ」などと揶揄される。

鯛 - Wikipedia

名前に「タイ」が付いている魚でもタイとは遠縁?な魚も多くいる、ということのようです。タイが付く名前の魚は200種類を超えるそうです。

例えタイではなくても「タイ」が名前につけば、高級そう?に思われる。なるほどあやかりタイってとてもいい表現ですね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

有名なタイ

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ーーータイの名前を持つ魚は200種類超え

と言われ一覧になってないかなーと探したら「タイ特集」のサイトを見つけましたので引用します。24種類の色々なタイが出てきますが、知っているタイはどれくらいいるでしょうか。そのタイの画像や詳しい説明は知りタイタイの名前をクリックしてみてくだタイ↓

鯛の種類ってどれだけ?!代表的な24種の特徴の違いを解説

祝い事には欠かせない「鯛」。鯛と聞くとまず、真鯛を連想しますが、図鑑を開くとなんと「タイ」と名の付く魚は何と200種以上……。今回は代表的な24種の鯛の特徴と生態、味わいなどについてお届けします。

  1. 真鯛(マダイ)
  2. 黄鯛(キダイ)
  3. 血鯛(チダイ)
  4. 平鯛(ヘダイ)
  5. 黒鯛(クロダイ)
  6. キチヌ
  7. 石鯛(イシダイ)
  8. 石垣鯛(イシガキダイ)
  9. 金目鯛(キンメダイ)
  10. 白甘鯛(シロアマダイ)
  11. 赤甘鯛(アカアマダイ)
  12. 糸撚鯛(イトヨリダイ)
  13. 疣鯛(イボダイ)
  14. 目鯛(メダイ)
  15. 的鯛(マトウダイ)
  16. 鷹羽鯛(タカノハダイ)
  17. コショウダイ
  18. コロダイ
  19. テンジクダイ
  20. 笛鯛(フエダイ)
  21. 黒星笛鯛(クロホシフエダイ)
  22. ウメイロ
  23. 目一鯛(メイチダイ)
  24. 浜笛吹(ハマフエフキ)

いかがですか?私は聞いたことあるレベルでも知っているのは少なかったです。色々なタイがいるんですね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

タイは賢い

タイって賢いらしいです。

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

タイの知性
鯛の仲間(スズキ目)は魚類では知能が高く、特にイシダイは水族館で「輪くぐり」「おみくじ引き」などの芸を見せる魚として飼育される。マダイの稚魚も好奇心が強く、顔見知りのダイバー近くに寄ってくる事がある。

鯛 - Wikipedia

動画を探したら見つかりました↓

クロダイ(黒鯛、烏頬魚、学名 Acanthopagrus schlegelii)

タイ科に分類される魚の1種。東アジア沿岸域に分布する大型魚で、食用や釣りの対象として人気がある。日本ではチヌ(茅渟、海鯽)という別名もよく用いられる。学名の属名 Acanthopagrus は「棘のある鯛」の意で、種小名 schlegelii は日本の脊椎動物を多数記載したヘルマン・シュレーゲルに対する献名である。

クロダイ - Wikipedia

判っていてやっているように見えます。ダイビングスーツを着ているので表情ではなくハンマーで叩いて音で合図を送っているんですねー。犬や猫でも結構な芸なのに、タイが水中で輪くぐりするなんてスゴいですね。でも最後の「網にかかってしまったかも」のコメントが気になります・・・。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

ことわざ

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

と言うように、昔から日本では親しまれてきたタイだけに、ことわざになっていたりします。

タイに関することわざ
「海老で鯛を釣る」「鯛の尾より鰯の頭」「腐っても鯛」などのことわざがある。また、「鯛やヒラメの舞い踊り」など、鯛は魚類の代表格として扱われていることがわかる。

鯛 - Wikipedia

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ーーー海老で鯛を釣る

聞いたことありますよねー。でも、どういう意味か知ってますか?

海老(えび)で鯛(たい)を釣(つ)る
少しの元手または労力で大きな利益を得ることのたとえ。えびたい。

海老で鯛を釣るの意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

えびたい???そんな言葉があるんですか???へー。私もエビと鯛を釣らずに買って来たことがあります↓

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20180610/20180610121345.jpg

↑この時のタイも「真鯛」のようです。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

佐賀でイチバン有名な鯛

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20221107/20221107171550.jpg

唐津くんちの曳山
佐賀県唐津市で行われる唐津くんちの五番曳山(1845年製作)は鯛をモチーフとしており、現存する14台の中でも唐津くんちを代表する曳山となっている。

鯛 - Wikipedia

2022年に久しぶりに唐津くんちを観に行きました↓(動画あり)

やはり鯛は目立ちます!そして人気です↓

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20221107/20221107171527.jpg

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

もうひとつの佐賀の鯛

佐賀は恵比須さまの数が日本一多いのです!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20220531/20220531131724.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20220531/20220531131743.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20220531/20220531131752.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20220531/20220531131809.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20220531/20220531131817.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kozonoayumi2018/20220531/20220531131831.jpg

とブログで紹介した恵比須さまの画像を並べてみるとよく判ります、恵比須さま、と言えば小脇に抱えた鯛です。でも石像なのでディテールが判りづらいですねー。ということで、恵比須の名前を冠するビールのラベルのロゴの画がこちら↓

YEBISU | サッポロビール

イラストなのでハッキリわかります!で、この鯛は何ダイ?なんだろうと調べてみたら、ある説では「エビスダイ」という種類なんだそうです。

 

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

エビスダイ(恵比寿鯛、学名:Ostichthys japonicus )

キンメダイ目イットウダイ科アカマツカサ亜科(Soldierfish)に分類される魚の一種。

エビスダイ - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

エビスダイ
特徴
本州の中部以南に分布しており、日本の広い範囲で取れる魚であるが数が少ないため、市場で見かけることほとんどない。やや深い岩礁域に棲み、単体で行動するため、群れをなさない。小魚や甲殻類を捕食する肉食性の魚である。エビスダイは鱗が大きく硬いこと、背ビレや臀ビレの棘が強いことから「グソクダイ」「ヨロイダイ」などとも呼ばれている。小型のものは比較的安価で手に入るが、大型のものになると高級魚として扱われる。一般的には全長30cmほどの大きさであるが、45cmを超える大型のものも存在する。ふっくらとしたシルエットが七福神の恵比寿様のようであるので縁起がいい魚として扱われ、「エビスダイ」という名がついたと言われている。そのため結婚や結納等のお祝いの席で利用される魚として知られる。

エビスダイの特徴・見分け方 | 写真から探せる魚図鑑

あ、エビスダイを持っている訳ではなくて、この魚のふくよかなシルエットが恵比寿さまに似ていることからそう呼ばれているんですね。

ヱビスビールのロゴイラストだと何だか真鯛のようにも見え・・・(ry いずれにせよタイは縁起物、という感じですね!

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

お食い初め

お祝いの中でも食べることに関するお祝い、お食い初めでも鯛は大活躍です。

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

百日祝い(ももかいわい)

日本、中国、韓国の新生児の生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式。日本では「お食い初め(おくいぞめ)」や「真魚始め(まなはじめ)」、初めて箸を使うので「箸揃え(はしそろえ)」「箸初め(はしぞめ)」、祝う時期が歯の生え始めであるから「歯がため」とも呼ぶ地域もある。

百日祝い - Wikipedia

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

祝い膳
伝統的な形の「お食い初め」は、一汁三菜の「祝い膳(いわいぜん)」が用意される。これには鯛など尾頭(おかしら)つきの魚および、赤飯・焚き物・香の物・紅白の餅のほか、吸う力が強くなるようにとの考えから吸い物(汁物)、歯が丈夫になるようにとの考えから歯固め石が供される。食器は、正式には漆器で高足の御膳にしつらえる。器の漆の色も赤ちゃんの性別で異なり、男児は内外ともに赤色で、女児は黒色で内側が赤色である[要出典]。もっとも、簡単にするならこのように正式な形ではなく、祝い膳として離乳食を用意しミルクや母乳から離乳食へ切り替えのきっかけとしても構わないとされる。

百日祝い - Wikipedia

お食い初めをやってもらった人は人生の最初に「鯛」を食べたことに?なるのです。そして一汁三菜という汁物と野菜を中心とした3品のおかずを食べたことになるのです!思いだしてみてください!!!

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ま、食べたふり、なんですけどね。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

タイの栄養

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

タイはご存知白身の魚。タイならではのあっさりとした味としっかりした食感が魅力です。タイに含まれている主な栄養は

低脂肪高たんぱく
マダイは比較的脂質が少なく良質のタンパク質を多く含んでおり、消化吸収が良いので、高齢者や離乳食にもいいでしょう。

豊富なアミノ酸
マダイにはうまみ成分のグルタミン酸をはじめ、疲労回復効果や新陳代謝を促進するといわれるアスパラギン酸の他、インスリンの分泌を促進し筋肉の成長や修復、強化を助けるとされるロイシンやタンパク質の合成に関わるリジンなどの必須アミノ酸もたくさん含んでいます。

マダイ/真鯛/まだいの栄養価と効用:旬の魚介百科

タイはとても骨が太くて丈夫。尖っていたりするので食べる時は特に注意が必要です。タイではありませんが・・・↓

★ぴょん!ポイント★

誰もが知っている鯛。でも知らない鯛が一杯いることが判りました。そんな鯛が今、旬です。ぜひ、味わってみてください。

なお、タイは鯛でも、たい焼きは美味しいですけど、除かせて頂きます。

「旬の役魚 2月【タイ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。