((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

2509食目「今、福岡でアニサキスによる食中毒が急増しています」現状と予防方法について

今週のお題「お米買えた?」

「今、福岡でアニサキスによる食中毒が急増しています」現状と予防方法について【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門二田哲博クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

今、福岡でアニサキスによる食中毒が急増しています。

アニサキス(学名:Anisakis)

回虫目アニサキス科アニサキス属に属する線虫の総称。非淡水魚・回遊魚など海洋生物に寄生する寄生虫であり、2021年の日本における食中毒のほぼ半数を占め、アニサキス症の原因寄生虫として知られる。96-97%の人は体内にアニサキス(イルカウミカイチュウ)が入っても無症状や軽症状であるが、アニサキスアレルギーであると加熱などしても重度の症状がでる。

アニサキス - Wikipedia

▼現状をニュースから

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

寄生虫・アニサキスによる食中毒急増、福岡県が注意呼びかけ
魚介類の寄生虫アニサキスによる食中毒が、福岡県内で増えている。2014~21年は0~18件で推移してきたが、22年53件、23年51件とほぼ3倍だ。21年以降は県内の食中毒の要因で最多を占めている。
アニサキスの幼虫は2~3センチ。サバやイワシなどに寄生し、人がこれらの魚介類を生で食べると胃壁に侵入し、激しい腹痛を引き起こす。
急増について、県担当者は「はっきりとした理由は分からない」とするが、近年、輸送技術が上がり、長時間の運送の間にアニサキスが食用にはなりにくい魚の内臓から筋肉の部分に移動している可能性や、海水温の上昇などが影響しているとみる。
県内ではゴマサバなどサバの刺し身が原因となるケースが目立つという。県は、新鮮な魚を選ぶ▽すぐに内臓を取る▽冷凍や加熱処理をする▽目視で確認する▽対策を明記している店を選ぶ、などを呼びかけている。

寄生虫・アニサキスによる食中毒急増、福岡県が注意呼びかけ [福岡県]:朝日新聞デジタル

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

魚介類に寄生 アニサキスによる食中毒が福岡県内で急増
魚介類に寄生し、激しい腹痛を引き起こす「アニサキス」による食中毒が県内で急増していて、県は加熱や冷凍などの処理をしてから食べるなど対策を呼びかけています。
アニサキスは、サバやアジ、それにイカなどの魚介類に寄生する体長2、3センチほどの寄生虫の一種で生きたまま人の体内に入ると胃や腸を傷つけ、激しい腹痛やおう吐などを引き起こします。
県によりますと、アニサキスによる食中毒の県内での件数は2019年は17件、2020年は7件、2021年は11件と推移していました。
しかし、おととしには53件に急増し、去年は51件と食中毒全体の件数のおよそ6割を占めています。
アニサキスによる食中毒が増えた理由について県は海水温の上昇など環境の変化で魚介類への寄生数が増えていることや輸送技術の発達により、冷蔵状態で長時間輸送される間に、魚介類の内臓から筋肉部分に移動してしまうことなどが考えられるとしています。
県は新鮮な魚を選んで速やかに内臓を取り除くことや加熱や冷凍といった処理をしてから食べるなど食中毒への対策を呼びかけています。

▼転載元には動画もあります

魚介類に寄生 アニサキスによる食中毒が福岡県内で急増|NHK 福岡のニュース

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

 

アニサキスへの対策方法

アニサキスは防ぐことができます。以下の内容を確認してください。

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

厚生労働省

アニサキスによる食中毒を予防しましょう
アニサキスによる食中毒(アニサキス症)について

アニサキスって何?
アニサキスは寄生虫(線虫)の一種です。
その幼虫(アニサキス幼虫)は、長さ2~3cm、幅は0.5~1mmくらいで、白色の少し太い糸のように見えます。
アニサキス幼虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生します。
アニサキス幼虫は、寄生している魚介類が死亡し、時間が経過すると内臓から筋肉に移動することが知られています。

アニサキスによる食中毒はなぜ起こるの?
アニサキス幼虫が寄生している生鮮魚介類を生(不十分な冷凍又は加熱のものを含みます)で食べることで、 アニサキス幼虫が胃壁や腸壁に刺入して食中毒(アニサキス症)を引き起こします。

アニサキスによる食中毒(アニサキス症)の症状は?
◆ 急性胃アニサキス症  
食後数時間後から十数時間後に、みぞおちの激しい痛み、悪心、嘔吐を生じます。
◆ 急性腸アニサキス症
食後十数時間後から数日後に、激しい下腹部痛、腹膜炎症状を生じます。

※ 多くが急性胃アニサキス症です。
※ 激しい腹痛があり、アニサキスによる食中毒が疑われる際は速やかに医療機関を受診してください。

アニサキスによる食中毒の予防方法は?
 消費者の皆さまへ

  •  魚を購入する際は、新鮮な魚を選びましょう。また、丸ごと1匹で購入した際は、速やかに内臓を取り除いてください。
  •  内臓を生で食べないでください。
  •  目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください。

一般的な料理で使う食酢での処理、塩漬け、醤油やわさびを付けても、アニサキス幼虫は死滅しません。

 

事業者の皆さまへ

  •  新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除いてください。
  •  魚の内臓を生で提供しないでください。
  •  目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください。
  •  冷凍してください。 (-20℃で24時間以上冷凍)
  •  加熱してください。(70℃以上、または60℃なら1分)

一般的な料理で使う食酢での処理、塩漬け、醤油やわさびを付けても、アニサキス幼虫は死滅しません。

https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000515869.pdf

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

▼福岡県

▼福岡市

f:id:kozonoayumi2018:20200831080448p:plain

★Grrrrrrrrrr!(グォーーー)ポイント★

サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類にアニサキスの幼虫は寄生します。特に「生食」をすることを避けましょう。生で食べる時は十分注意しましょう。

また、不調を感じたらなるべく早く医療機関を受診しましょう。

 

ー 適 材 適 食 てきざいてきしょく

小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級

【適材適食】小園亜由美(管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ)糖尿病専門・甲状腺専門クリニック勤務@福岡姪浜・福岡天神

*1 

*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。