((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

動画

2642食目「旬の役魚 1月【タラ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介

今週のお題「大人だから」 毎月季節の魚介を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役魚」。 私は健康なカラダづくりに役立つ海の幸・魚介類を【役魚やくぎょ】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える魚たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽…

2637食目「旬の役果 1月【ミカン】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の果物を紹介

今週のお題「大人だから」 毎月季節の果物を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役果」。 私は健康なカラダづくりに役立つ果物を【役果やくか】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える果物たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂きま…

2636食目「ぶんぶんテレビで放映されました」佐賀ローカルテレビ【ぶんぶんテレビ】Machiネタぴっくあっぷ2025年1月放送分より

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2025年1月1日早朝から私は帰省先の佐賀で走りました。 その様子が1月6日、佐賀のローカルテレビ ぶんぶんテレビの「Machiネタびっぷあっぷ」というコーナーで紹介されたそうです。テレビ放映された…

2634食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング180本目」マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年12月22日日曜日。夕方、走りました。今回のコースは、 マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース、です。 かめさんこうえんからスタート。 小学校の校門にクリスマスツリーが飾ってありました…

2631食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング179本目」天神発福岡タワー経由姪浜行き市営地下鉄沿線コース

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 *2024年の年末分が3本残っているのですみません* 2024年12月20日金曜日。天神勤務終了後、走って帰ります。今回のコースは、 二田哲博クリニック天神から、福岡タワーを通って、姪浜に向かうコー…

2628食目「第48回新春五社参り走ろう・歩こう会」2025年1月1日元旦の朝(ランラン♪ランニング182本目番外編)

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2025年1月1日水曜元日。 早朝イベント 第48回新春五社参り走ろう・歩こう会 に参加しました! コースは、 こんな感じで佐賀城跡の周辺にある神社5社を巡って参拝する何とも縁起の良いコースです。 ↑…

2625食目「私が自分で選ぶ 2024年適材適食 印象深い記事 ベスト3+α」今年も色々なことがありました。

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 2024年イチバン最後の日。 2024年もそろそろおしまい。2024年も私のブログの記事の中から印象的だったものを3つ選んでみました。ブログをひとつ…

2623食目「NHK朝の連続テレビ小説『おむすび』聖地巡礼に行ってきた★」福岡・糸島

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 今週のお題「買ってよかった2024」 NHK朝の連続テレビ小説『おむすび』、見ていますか? 管理栄養士の話で、舞台は福岡県糸島市!ということで、福岡で管理栄養士の私は「放映前から視聴確定!」で…

2611食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング175本目」マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 今週のお題「今年の目標どうだった?」 2024年12月8日日曜日。朝から走りました。コースは、 マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース、です。 ↑かめさんこうえんからスタート。 ↑青空。寒い。 ↑釣り人民…

2600食目「レジ袋って結局ゴミ袋にしちゃうよね?」だったらゴミ袋をレジ袋にしちゃおう!『ふくレジ』@福岡市

今週のお題「手土産」 プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温…

2596食目「糖尿病治療に関わる医療スタッフ向け」糖尿病の病態・治療・ケア まるごとLIVE@野見山崇先生(順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 教授)

今週のお題「絵本」 糖尿病=ダイアベティス治療に関わる医療スタッフ向けのコンテンツが公開されていますので紹介します。 糖尿病ケア+(プラス)2024年6号 メディア出版社から出ている『糖尿病ケア+』2024年6月号。野見山崇先生(順天堂大学医学部附属静…

2588食目「給食に和牛サイコロステーキ!」SDGsな地産地消@福岡市

今週のお題「生活の知恵」 学校で食べた「給食」覚えていますか? 給食(きゅうしょく) 特定多数人に対して専門の施設(給食センターや給食室)を用いて組織的・継続的に食事を提供するもの。また、喫食者(食べる人)側からは「給食」とはその継続的に提供…

2579食目「自宅から車で1時間以内で到着するハワイ?!」ベーカリーレストランCURRENT(カレント)でモーニング

今週のお題「好きなパン」 2024年11月11日月曜日。有給を頂きました。なので朝から出かけました。せっかくなので、自宅から車で1時間以内で到着できるハワイ!?に行ってモーニングを頂こうと思います。ちなみにこんなコースです↓ ちょっとしたドライブです…

2564食目「ダイアベティスって知ってる?」糖尿病は変わります。自主制作1分動画【第3弾】世界糖尿病デー2024(2024年11月14日)

天神篇 あなたの動画が社会を変える!「ダイアベティス」啓発動画コンテスト参加作品https://2024koubo.com/ 企画・制作ダイアベティス(糖尿病)専門・甲状腺疾患専門二田哲博(ふたたてつひろ)クリニック[ 福岡姪浜・福岡天神 ]http://futata-cl.jp/【福…

2563食目「ダイアベティスって知ってる?」糖尿病は変わります。自主制作1分動画【第2弾】世界糖尿病デー2024(2024年11月14日)

姪浜篇 あなたの動画が社会を変える!「ダイアベティス」啓発動画コンテスト参加作品https://2024koubo.com/ 企画・制作ダイアベティス(糖尿病)専門・甲状腺疾患専門二田哲博(ふたたてつひろ)クリニック[ 福岡姪浜・福岡天神 ]http://futata-cl.jp/【福…

2562食目「ダイアベティスって知ってる?」糖尿病は変わります。自主制作1分動画【第1弾】世界糖尿病デー2024(2024年11月14日)

全体 あなたの動画が社会を変える!「ダイアベティス」啓発動画コンテスト参加作品https://2024koubo.com/ 企画・制作ダイアベティス(糖尿病)専門・甲状腺疾患専門二田哲博(ふたたてつひろ)クリニック[ 福岡姪浜・福岡天神 ]http://futata-cl.jp/【福岡…

2554食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング164本目」大濠公園を一周して戻ってくるコース

2024年10月14日月曜祝日、今日はちょっと遠くまで走ろうと思います。コースは 大濠公園を1周して帰ってくるコースです。 大濠公園(おおほりこうえん) 福岡市中央区にある福岡県営の都市公園(総合公園)である。国の登録記念物となっている。また、大濠公…

2549食目「敬宮愛子内親王を激写!」SAGA2024国スポ・全障スポ開催中!

現在、佐賀では国スポ・全障スポが行われています。 それまでは「国体」と呼ばれていた国民体育大会が今回の佐賀大会から「国民スポーツ大会」に名称が変更されました。 国民スポーツ大会(こくみんスポーツたいかい、略称:国スポ(こくスポ)、英称:JAPAN…

2541食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング161本目」みずほPayPayドーム福岡を目指す8の字コース

今週のお題「秋の味覚」 2024年10月3日木曜日。平日ですが本日クリニックは休診。なので朝から走ってみました。コースは みずほPayPayドーム福岡を目指す8の字コース、です。 かめさんこうえんからスタート。 早速、本日のお散歩ワンちゃん1匹目。 本日のお…

2540食目「月見バーガーのタマゴはタマゴじゃない?!」最近SNSで話題になっている偽タマゴ問題

今週のお題「秋の味覚」 最早秋の風物詩と言っても過言ではない「月見バーガー」。 ハンバーガーのバンズの中に挟まった目玉焼きが、文字通り秋の夜空に浮かぶ月のよう、です。 「毎年食べている」という人もいるとか。今回はそんな「月見バーガー」の話。ち…

2531食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング159本目」マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース

今週のお題「夏の思い出」 2024年9月23日月曜祝日。夕方走りました。コースは、 マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース、です。 かめさんこうえんからスタート!したらすぐに↓ 競歩の人に出会いました。ものすごく速いです。 本日のお散歩ワンちゃん。 本…

2514食目「旬の役魚 9月【アワビ】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の魚介を紹介

今週のお題「好きな小説」 今週のお題「お米買えた?」 毎月季節の魚介を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役魚」。 私は健康なカラダづくりに役立つ海の幸・魚介類を【役魚やくぎょ】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える魚たちが持つ特徴的な栄養や成分を…

2511食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング156本目」マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース

今週のお題「お米買えた?」 今週のお題「好きな小説」 2024年9月2日月曜日。今日はお休みを頂いています。なので、平日の朝を走りました。コースは、 マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース、です。 かめさんこうえん スタート。 走っていると、いつもと…

2509食目「今、福岡でアニサキスによる食中毒が急増しています」現状と予防方法について

今週のお題「お米買えた?」 今、福岡でアニサキスによる食中毒が急増しています。 アニサキス(学名:Anisakis) 回虫目アニサキス科アニサキス属に属する線虫の総称。非淡水魚・回遊魚など海洋生物に寄生する寄生虫であり、2021年の日本における食中毒のほ…

2508食目「炭酸飲料を落としちゃった」栓を開けた時に中身が噴き出さない方法あるの?

今週のお題「お米買えた?」 だいぶ暑さが和らいできました(気のせい)が、でもまだまだ残暑が厳しい日々が続いています。こう気温が高いとより美味しく感じられるのが炭酸飲料。 炭酸飲料(たんさんいんりょう、carbonated drink) 炭酸を含んだ清涼飲料水…

2505食目「旬の役菜 9月【トウガン】」今が旬★ 美味しくて+栄養価が高くて+安くて=元気にしてくれる季節の野菜を紹介

今週のお題「お米買えた?」 毎月季節の野菜を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役菜」。 私は健康なカラダづくりに役立つ野菜を【役菜やくさい】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える野菜たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂…

2500食目「スケボー堀米雄斗選手のごはん」2024年パリオリンピック スケートボード男子ストリートの金メダリストのエネルギー源

たくさんの感動を生みだした2024年パリ・オリンピック。 2024年パリオリンピック(2024ねんパリオリンピック) 2024年7月26日から8月11日までの17日間、フランスのパリで開催されたオリンピック競技大会。パリオリンピック、パリ五輪、パリ2024(Paris 2024)…

2499食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング154本目」マリナタウン海浜公園を廻る四角いコース

2024年8月18日日曜日、朝。走りました。今回のコースは 「マリノア」を含むマリナタウン海浜公園を廻る四角いコース、です。 では、いつもの「かめさんこうえん」石から、と思ったら、 先客がいたので、遠くから。スタートします。 小戸大神宮参詣道。 小戸…

2495食目「宇宙に行って、帰ってきた、棒アイス」スペースブラックモンブラン@竹下製菓

今週のお題「まつり」 お盆を過ぎましたが、2024年の残暑もとても、どころか、むしろ厳しくなっています。これだけ暑いとつい手が伸びてしまうのが冷たいもの。冷たいものと言えば、みんな大好きアイス!ですよね↓ アイスと言えば、佐賀にはソウルフードなら…

2494食目「公立中学校の敷地の中に自動販売機」名古屋市立八幡中学校の施策

今週のお題「となり街」 なんと、中学校の校舎内に飲みもの用の自動販売機が設置されたそうです。どういう事でしょう。見ていきましょう。 授業後に“自販機で飲料買える”中学校 「現金を持ち歩いていいのか」と言われても…熱中症対策で生徒が熱望 名古屋 名…