2023年イチバン最後の日。
気づけばもう後少しで2023年が終わろうとしています。今年は特に年末という感じがしない、あっというまに過ぎてしまった気がしています。2023年も私のブログの記事の中から印象的だったものを3つ選んでみました。1年を振り返ってみると、あっというまと思っていたのに、全然そんなことはなく、色々な事があったなーと思いました。それでは早速カウントダウン、始めたいと思います。
2023年までの累計アクセス数
2023年12月23日早朝までの累計アクセス数は292,480でした。なので1年間で10000回アクセスされたことになります。2018年1月1日から2023年で5年目。たくさんの人にアクセスしてもらえてとても嬉しいです。続けていく原動力です。
ということで、2023年私が自分で選ぶベスト3+αなんですが、5位から発表していきたいと思います。
2023年私が自分で選ぶベスト3+α 第5位★
新型コロナウイルス、感染。
2023年7月、何だか体調が優れなくて、検査したところ、新型コロナウイルス感染症陽性の結果が出てしまいました。幸い熱は出たものの、酷い状態ではなかったので、自宅療養していました。陽性が判る少し前に出張がありかなり気を付けて行動していたのですが、感染してしまいました。全身がだるかったのと、咳がキツかったです。少しでも会話しようものなら咳が出て辛かったです。予防接種だけでなく、手洗いうがい、マスクなどなど医療者として日常からかなり気を付けていたのですが、本当に新型コロナウイルス感染症の感染力の高さを身を以て体験しました。みなさんにはご迷惑とご心配をおかけしてしまいました。
で、このコロナ陽性がこの後、私の生活に大きく響いてきます。
2023年私が自分で選ぶベスト3+α 第4位★★
ランラン♪ランニング中に転倒。
コロナ感染から完全復活!した2023年8月のあたま。私は軽くランニングをしていました。コロナ感染で、体力が落ちているなーと実感があったのと、秋に予定しているフルマラソンへの準備が遅れている、そんな気がしていたからです。
コースは何度も走ったことのある慣れ親しんだコース。調子も悪くない。意外とカラダが動く!と、そんな感じで順調にランラン♪ランニングをしていたのですが、ここでハプニングが起きます。
転んでしまったのです。
ちょっとした段差に躓いたんだと思います。結構派手に転んだようで、両膝と両手を怪我しました。両手は転んだ時に手をついた感じですり傷。両膝はランニング用のスパッツを履いていたので破けていなかったのと、それほど痛みを感じなかったので、大丈夫かなと思っていました。転んだ場所がよくて、近くに水道があり、とりあえず手を綺麗に洗いました。
念のため、帰り道で消毒薬を買いました↓
で、自宅に戻って膝をみるとびっくり!擦れて両膝共に少量の出血がありました。汗をかいていたのもあってすぐにシャワーを浴びて傷口を洗浄しました。
この時、すり傷について調べました。最近では「放置(ニュアンスが若干違う)」が主流?のようですね。驚きました。
ということなんですが、この「転んだ」ことが後々大きく影響してきます。
2023年私が自分で選ぶベスト3+α 第3位★★★
以前から美味しい豆腐だなって思っていたのですが、縁あって、
入山豆腐店
以前から美味しい豆腐って思っていたのですが、縁あって、早朝の豆腐作りを見学させて頂くことが許されました。
パッと見気難しそうなご主人ですが(失礼)、実はとても優しくて親切な人でした。何の躊躇もなくあらゆるノウハウを教えてくれました(苦笑)。中でも先代が作り方をしっかり残してくれたわけではなく、ほぼ独学で「伝統」を守っているというのがびっくりしました。
身近な豆腐。知ってはいましたが、実際にゼロから生みだすシーンをみたら、とてつもなく手間と時間がかかっていることを再認識しました。さらにひとつひとつの作業にもプロのワザやこだわりを目の当たりにすることができました。とても貴重な体験でした。
2023年私が自分で選ぶベスト3+α 第2位★★★★
各地で講演会、再開。
新型コロナウイルス感染症も落ち着いたこともあり、日本各地で現地で行われる講演会が再開となり、呼んで頂きました。講演会はもちろんのこと、各地の名所へ訪れたり、名物を頂いたり、楽しくて為になる時間を過ごしました。
広島
静岡
香川
2024年も色々なところに行ってみたいです!
2023年私が自分で選ぶベスト3+α 第1位★★★★★
福岡マラソン2023、完走!
2023年は何と言っても「福岡マラソン2023」です。初フルマラソンに挑戦、完走することができました。
が、やはり2023年7月にコロナに感染し、ほぼ1ヶ月ほど練習ができなくて焦って、2023年8月に転倒してしまい、さらにリハビリのための時間が必要となってしまいました。その影響で、2023年9月はウォーキング、2023年10月はランニングばっかりの記事になってしまいました。
福岡マラソン2023は30kmから勝負!残りの12kmあまりは「キモチ」で走りました。沿道の応援がとてもチカラになりました!
いつかはフルマラソンを走ってみたい!ことから目標フルマラソン完走!でしたが、ようやく「走るのが趣味」って言えるようになった気がします。
面白いです。実際に走っている間は辛いです。辛いけど、走りきった時の達成感!満足感!は今まで経験したものの中で1番でした(私調べ)。
また1回転倒したことがその後ずっと影響してしまったのも、ある意味いい経験となりました。
★ぴょん!ポイント★
こうしてみると、2023年はとてもよい経験ができました。挑戦すること、そして挑戦することで得られるものを実感しました。2024年も新しいことに挑戦していきたいです!新しい年が良い年になりますように。そして、みなさんが健康で過ごせますように。
ー 適 材 適 食 ーてきざいてきしょく
小園 亜由美 (こぞのあゆみ)
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ・健康運動指導士・病態栄養専門管理栄養士・日本化粧品検定1級
▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
by はてなブログ
*1:文中の表現は全ての人が対象ではない場合があります。現在治療中の方は必ず担当医や管理栄養士の指示に従ってください。食事療法は医療行為です。ひとりひとりの身体の状態に合わせた適切でオーダーメイドなカウンセリングが必要です。充分に注意してください。