食事カウンセリング
今週のお題「今年の目標どうだった?」 2024年もあと僅かとなりました。年内最後の大イベント「クリスマス」まであと少し。ということで、今年もクリスマスの過ごし方についてお話したいと思います。もちろんテーマは食について、です。 クリスマスは特別な…
今週のお題「生活の知恵」 2024年11月22日金曜日、糸島医師会学術講演会で講演させて頂きました。 一般講演 『いま食事カウンセリングを妨げているもの 適材適食~あなたに合った食べものをあなたに合った食べ方で』 以下、質疑応答を記載します。 問:プロ…
今週のお題「生活の知恵」 月刊糖尿病ライフ『さかえ』2024年11月号が届きました。 『さかえ』とは? 患者さんも医療スタッフの方も、あなたのさがしていた情報がきっと見つかる「糖尿病専門雑誌」です!「さかえ」(正式名称:月刊糖尿病ライフさかえ)は、…
今週のお題「秋の味覚」 あなたは朝食食べていますか? 朝食はご飯派?パン派?それともその他? 朝にパン、特に食パンを食べる人、多いかも知れません。食パンだったら焼いてトーストにする人は、何でパンを焼いていますか?やっぱりトースター?それとも電…
今週のお題「秋の味覚」 秋になるとますます美味しくなるのがサケ。 サケ(鮭、石桂魚、鮏、年魚、Oncorhynchus keta) サケ目サケ科サケ属の魚。狭義には種としてのO. keta の標準和名であるが、広義にはサケ類一般を指すことが多い。ここでは種としての「…
今週のお題「ちょっとした夢」 今週のお題「夏の思い出」 2024年9月25日水曜日、『Diabetes Update Web Seminar』が行われ、私も講演させて頂きました。 私は『いま食事カウンセリングを妨げているもの』というテーマで3つの話をさせて頂きました。 一つ目は…
今週のお題「大人になってから克服したもの」 2024年9月15日日曜日。第1回病態栄養学会九州地方会が開催されました。 会場:九州大学医学部 百年講堂 日本病態栄養学会年次学術集会は今までも何度か参加してきましたが、今回は「九州地方会」が発足して初=…
今週のお題「大人になってから克服したもの」 2024年9月11日水曜日。リモート配信の講演会でお話しました。 座長 小林 邦久 先生(福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科 教授) 『糖尿病治療の最前線〜なるべく早期に集約的に〜』 演者 山田祐一郎 先生(関…
今週のお題「好きな小説」 2024年9月7日土曜日。京都北部糖尿病医療連携セミナーがリモート配信で行われ、食事関連について講演させて頂きました。 京都北部糖尿病医療連携セミナー (講演1) 座長 四方 恭史 先生(あいおい橋四方クリニック 院長) ダイア…
今週のお題「まつり」 2024年8月11日日曜日。昼過ぎ。 私は博多駅にいます。 JRで実家のある佐賀に向かいます。 白い特急。 あっという間に佐賀駅到着。 佐賀駅。たくさん人がいました。 佐賀駅まで母が車で迎えに来てくれました。その足でお店に向かいます…
今週のお題「夏野菜」 夏の京都2024 その8 2024年7月21日日曜日 ▼前回 第11回JADEC年次学術集会 2日目 私は スモールグループディスカッション(SGD)『高齢者』 のファシリテーターとして参加。 ファシリテーター(英語: facilitator) グループや組織がよ…
今週のお題「捨てたい物」 2024年7月14日日曜日。結構雨が降ってましたが、夕方になってあがったのでその隙に走りました。コースは、 室見川沿いのショート三角コースです。 かめさんこうえん スタート。 道が濡れてます。 室見川を流れる水が茶色くなってい…
今週のお題「冷たい食べ物」 2024年7月5日金曜日、矢部大介先生をお迎えして講演会「ダイアベティス(糖尿病)フォーラム西部」が行われました。 講演はウェブ配信でしたが、特別にご配慮頂き、二田哲博クリニックのドクターの席をご用意頂きました。その中…
2024年6月29日土曜日、第74回福岡糖尿病セミナーが福岡市天神で開催されました。 テーマは「急性期病院における糖尿病診療の課題と展望」です。 一般講演 座長 田邉真紀人 先生(福岡徳洲会病院 心療内科・内分泌・糖尿病内科 部長)松﨑 景子 先生(福岡大…
今週のお題「私の〇〇ランキング」 元有名プロ野球選手、佐野慈紀さんのお話です。佐野慈紀さんは近鉄、中日、オリックス、その後大リーグに挑戦、その後オリックスに復帰した右投げの投手です。 佐野 慈紀(さの しげき、本名及びかつての登録名:佐野 重樹…
今週のお題「私の〇〇ランキング」 先日悲報がありました。 血中コレステロールを下げるスタチンを発見した遠藤章氏が永眠されました。 遠藤 章(えんどう あきら、1933年11月14日 - 2024年6月5日) 日本の農芸化学者(応用微生物学)。勲等は瑞宝重光章。学…
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 血圧が高めで塩分を控えるように!と言われてる人、多いと思います。それでなくても、日本人は塩を多く摂り過ぎているというデータがあります。 ナトリウム(なとりうむ) 人体に必要なミネラルの一種で、浸透圧の調…
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 これからまた暑い季節がやってきます。 小まめな水分補給、というのはもう有名というか常識になっていますね。 水分補給にスポーツドリンクを好む人もいると思います。 スポーツドリンク 清涼飲料水の一種で、運動や…
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 今週のお題「懐かしいもの」 揚げ物を取り上げて今回で3回目。 揚げ物(あげもの)あるいは揚げ料理(あげりょうり) 高温の多量の油の中で食材を加熱調理した料理、またその調理技法をいう。英語ではdeep fryといい…
今週のお題「名作」 今週のお題「お弁当」 最近お話しているスケトウダラ。 スケトウダラ (介党鱈、鯳、'Gadus chalcogrammus'、英: Alaska pollock) タラ科に属する魚類。スケソウダラ(介宗鱈・助惣鱈)とも呼ばれる。北太平洋に広く分布するタラの一種…
今週のお題「お弁当」 健康診断などで「尿酸値(にょうさんち)」という言葉を見たこと、聞いたことはありますか? 尿酸(にょうさん、英: uric acid) 分子式 C5H4N4O3、分子量 168 の有機化合物である。 尿酸 - Wikipedia 尿酸値の検査と聞くと、検尿で測…
今週のお題「きれいにしたい場所」 あなたは魚肉ソーセージ、好きですか? 牛や豚、鶏とは違ったあの味わい、独特ですよね。 魚肉ソーセージ(ぎょにくソーセージ) 魚肉練り製品の一種で、魚肉のすり身をケーシングに入れ加熱・滅菌した、ソーセージに似た…
今週のお題「外でしたいこと」 2024年6月1日より食品衛生法改正が全面実施となります。 食品衛生法(しょくひんえいせいほう) 日本において飲食によって生ずる危害の発生を防止するための日本の法律。食品と添加物などの基準、表示、検査などの原則を定める…
今週のお題「あんこ」 あなたは自宅に血圧計を持っていますか? ーーー特定健診の時ぐらいしか測る機会がない という人も多いのかも知れません。 特定健診・特定保健指導(とくていけんしん・とくていほけんしどう) 2008年4月より始まった、40歳〜74歳まで…
今週のお題「あんこ」 2024年3月30日土曜日。二田哲博クリニック姪浜に出勤すると私宛に封筒が届いていました。 無事、CDEJ 日本糖尿病療養指導士の資格を更新できました。 CDEJ 日本糖尿病療養指導士 糖尿病治療を行う現場のスタッフの中には私のようにCDEJ…
今週のお題「小さい春みつけた」 あなたはお酒を飲みますか?あなたはお酒が好きですか? どれくらいの頻度でどれくらいの量のお酒を飲みますか? 新型コロナの大流行により、今では大勢が集まって飲み会、というのも少なくなってきた感がありますが、お酒は…
今週のお題「ほろ苦い思い出」 今週のお題「最近おいしかったもの」 2024年1月28日日曜日。 第27回日本病態栄養学会年次学術集会 3日目最終日〜サスティナブルな栄養管理を目指して!〜 一般講演で発表しました。 高齢糖尿病患者による食事調査とDASC-8によ…
今週のお題「最近おいしかったもの」 今週のお題「ほろ苦い思い出」 2024年1月27日土曜日。 以下、私の備忘録です。 第27回日本病態栄養学会年次学術集会 2日目 〜サスティナブルな栄養管理を目指して!〜 合同パネルディスカッション1個別化栄養療法の確立…
今週のお題「最近おいしかったもの」 今週のお題「元気を出す方法」 2024年1月26日金曜日。 国立京都国際会館に到着。 国立京都国際会館(こくりつきょうとこくさいかいかん、英語:Kyoto International Conference Center、略称:ICC Kyoto) 日本の国際会…
今週のお題「最近おいしかったもの」 前回サルコペニア、ロコモ、フレイルについて考えてきました。 今回は、サルコペニア、ロコモ、フレイルを遠ざけるための方法を考えてみたいと思います。 ▼サルコペニア、ロコモ、フレイルの相関図 相関図から、ヒントが…