ランラン♪ランニング
今週のお題「お花見」 今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 特別お題「今だから話せること」 2023年3月26日日曜日。夕方前に走りました。今回のコースは↓ 室見川沿いを愛宕浜に向けて下るコースです。今回から見かけたサクラを載せていきます。 ↑かめ…
特別お題「今だから話せること」 今週のお題「あまい」 野球日本代表侍ジャパン、WBC優勝おめでとうございます! 2023年3月19日日曜日、朝走りました。今回のコースは 福岡PayPayドームを廻るコース、ですが、福岡でソメイヨシノの開花宣言があったので、咲…
特別お題「今だから話せること」 2023年3月11日土曜日。夕方走りました。今回のコースは、 PayPayドームを廻って帰ってくるコースです。 ↑かめさんこうえんからスタート。 ↑都市高付近、本日のペースメーカー と思いきや、速かったです。 ふと川を見ると、 …
特別お題「今だから話せること」 2023年3月5日日曜日。 講演会で広島に来ている私は少し早起きをして朝の広島の街を走りました。旅ラン広島篇です。今回のコースはこちら↓ JR広島駅からスタートして、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島球場をぐるっと廻って戻っ…
今週のお題「行きたい国・行った国」 2023年2月19日日曜日。昨日は雨だったので、今日走りました。今回のコースは↓ PayPayドームを目指して8の字で走るコースです。 ↑かめさんこうえんからスタート。 ↑愛宕神社前 通過。 ↑柵はそのままのようです。 ↑河口な…
今週のお題「行きたい国・行った国」 今週のお題「手づくり」 2023年2月11日土曜日。夕方走りました。 ▼今回のコース 福岡タワーを目指す8の字(眼鏡のよう)コースです。 ▲かめさんこうえんからスタート。 ▲愛宕神社前 通過。 ▲車輌通行止めの柵を設置して…
今週のお題「かける」 2023年2月4日土曜日。 仕事を終えてひと息ついた後に夕方走りました。今回のコースは↓ ▲室見川をずーーーっと下って愛宕浜を回ってくるコース。いつもの室見川コースよりもロングです。 ▲かめさんこうえんからスタート。 ▲かいとりくん…
今週のお題「かける」 私の場合はかけっこ!=ランラン♪ランニング 2023年1月29日日曜日。外はどんより雲が空にフタしています。が、元気に走ろうと思います。今回のコースはこちら↓ PayPayドームを目指して8の字コースです。 ▲いつものかめさんこうえんから…
今週のお題「マメ」 前回の旅ラン:朝の京都を走ってみた★冬64本目の後篇です。 ▼前篇 ▼今回のコース 烏丸御池→蹴上インクライン→水路閣→南禅寺→平安神宮→烏丸御池 蹴上インクラインを過ぎて、赤茶けたレンガの橋のようなものを発見したところから続きのスタ…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今週のお題「試験の思い出」 2023年1月15日日曜日。今日も日本病態栄養学会はありますが、せっかくの京都。早起きして走ろうと思います。題して、旅ラン:朝の京都を走ってみた★冬64本目です。 これまでに…
今週のお題「あったかくなったら」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年1月8日日曜日。とてもいい天気。しかも暖かい。穏やかな感じ。ということで、今回もPayPayドームを目指して走るます。今回も新コース、というかアレンジコースで…
今週のお題「あったかくなったら」 2023年1月3日火曜日。2日の夕方には佐賀から福岡へ戻ってきました。正月三が日、最後の日は朝からとてもよい天気、なので、2023年のファーストランに行ってきました。 最近PayPayドームを目指して走るようにしているのです…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今さら、ですが。 2023年になるちょっと前、2022年12月25日日曜日の午前中、2022年のラストラン・クリスマスランしてきました。 前回の福岡タワーまで行って帰るコース の拡張コースです↓ 名付けて「福岡…
今週のお題「ビフォーアフター」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年イチバン最後の日。 気づけばもう後少しで2022年が終わろうとしています。今年も早かったです。2022年も私のブログの記事の中から印象的だったものを3つ選んでみよ…
2022年12月3日土曜日、60本目のランラン♪ランニングの様子を紹介しました↓ その中で動画もアップしました。こちらの動画です↓ 夕方の様子を映したなんの変哲もない動画ですが、実は大変めずらしいものが映っていたそうです。 福岡 夕暮れの空に波打つ「ケル…
2022年12月3日土曜日。仕事を終えて一息ついてから夕方走りました。今回は初のコース。福岡タワーをめざして戻ってくるコースです。 前回、福岡PayPayドームに行った時は近くまで自転車で向かったのですが、今回は走って福岡タワーを目指します。いつもの室…
2022年12月4日日曜日、今日は福岡国際マラソンです。 福岡には大きなマラソンが2つあります。ひとつは先日私がチャレンジした福岡マラソン2022↓ こちらは私のような普通?の市民が愉しんで走ることもできる大会です。 そして今日の福岡国際マラソンはある意…
今週のお題「わたし○○部でした」 今週のお題「防寒」 先日、目標だった福岡マラソン2022ファンランを愉しんで走ることができました★ ということで、ランラン♪ランニングはシーズン2に突入しました(勝手に)。 シーズン2を記念して今までとはちょっと違った…
今週のお題「わたし○○部でした」 2022年11月13日日曜日。私人生初の公式大会 福岡マラソン2022のファンランに参加し無事感想することができました★ ▼当日の様子 ▼福岡マラソン2022 公式サイト 初めての参加だったので何もかもが初体験で新鮮!だったのと、フ…
今週のお題「わたし○○部でした」 2022年11月13日日曜日。今日は福岡マラソン2022が開催されます。 福岡マラソン(ふくおかマラソン、英称:FUKUOKA MARATHON) 2014年から毎年11月に福岡県福岡市と糸島市で開催される市民参加型のマラソン大会。1989年から20…
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 今週のお題「地元自慢」 2022年10月30日日曜日、昨日に引き続き、今日は海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース かめさんこうえん。 葉っぱが色づきました。 秋の海の波間に漂っているのは鳥さんたちで…
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 今週のお題「地元自慢」 2022年10月29日土曜日。今日は研修でした。研修を終えて夕方前に、室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、…
今週のお題「地元自慢」 今週のお題「わたしは○○ナー」 2022年10月23日土曜日、朝、海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース いつものかめさんこうえんからスタート。 大分葉っぱも色付いてきました。 その先にはオレンジ色と黄色の花が咲いて…
今週のお題「わたしは○○ナー」 2022年10月16日日曜日。夕方前に、室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを…
今週のお題「マイルーティン」 2022年10月9日日曜日、朝、海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース 連休ですが、雨の予報が出ているので晴れているうちに走ろうと思って、朝走りました。 走り出してすぐにこんなに派手な花が見送ってくれまし…
今週のお題「マイルーティン」 2022年10月2日日曜日。朝、室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを紹介して…
2022年9月23日金曜祝日、朝、海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース かめさんこうえんからスタート。 曇っています。どんより。台風14号には酷い目にあいましたが、もう次の台風15号が接近しているらしいのでその影響でしょうか。 つり勢の…
2022年9月10日土曜日。夕方に室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを紹介しています。 今回は福岡市西区の…
2022年8月27日土曜日、夕方に海岸通りコースを走りました。 ▼いつもの海岸通りコース ほんのり夕焼け色に染まったかめさんこうえんからスタートです。 いきなりかわいい元気なお散歩中のわんちゃんたちに遭遇。見るからに暑そう・・・。でも元気いっぱい。 愛宕…
2022年8月21日日曜日。早起きして室見川コースを走りました。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを紹介しています。 今回は福岡市西…