((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

学会

381食目「横濱洋食 ドリア&ナポリタン 老舗めぐり『歴史の味がしました』」ザ・カフェ@ホテルニューグランド+センターグリル

第22回 日本病態栄養学会 年次学術集会 2日目です。 今回は学会ではなく「横浜グルメ」についてお話します。 横浜と言えば、、、「中華街」ですよねー。 もちろん中華だけではありません。 異国情緒豊かな港町「横濱」は 隠れた洋食の名店の街でもあるんです…

380食目「第22回 日本病態栄養学会 年次学術集会」2019年1月11日・12日・13日@パシフィコ横浜(みなとみらい)1日目

2019年1月11日金曜日・12日土曜日・13日日曜日の3日間 日本病態栄養学会主催の 第22回 日本病態栄養学会 年次学術集会 に出席するため、横浜に来ています。 2018年は雪の京都でした。 2日目に私も発表させて頂きました。 全国各地から第一線で活躍する管理栄…

345食目「第64回福岡糖尿病セミナー」今回から【世話人】を承りました

第64回福岡糖尿病セミナーが行われました。 (*PDF形式のパンフレットはこちらから) 今までに何度も参加してきた福岡糖尿病セミナーですが、 今回から「世話人」として参加させて頂くこととなりました。 もちろん初めての運営です。 運営と言っても初回な…

330食目「糖尿病と腎臓病」日本経済新聞ウェブ健康講座より

糖尿病と腎臓病。 一見、関係ないと思うかも知れませんが、 糖尿病は悪化すると様様な合併症の原因となりますが、 糖尿病性腎症という腎臓の病気を引き起こす場合があるのです。 日本経済新聞ウェブ版「健康講座」に 柏原 直樹先生(日本腎臓学会 理事長・日…

327食目「糖尿病食事療法セミナー」で講演をさせて頂きました。ー奈良県立医科大学 糖尿病学講座 教授 石井 均先生をお迎えしてー

「糖尿病食事療法セミナー」にて 「適材適食」をテーマに講演をさせて頂きました。 本日の特別講演は、 石井 均 先生 (奈良県立医科大学 糖尿病学講座 教授) です! テーマは 『糖尿病エンパワーメントと医療学 ~糖尿病をもつひとをみるということ~』 で…

324食目「今日だけ碧色太宰府天満宮」世界糖尿病デー2018ブルーライトアップFUKUOKA 福岡ご当地

11月14日は「世界糖尿病デー」。 11月14日は国際糖尿病連合(IDF)が定めた「世界糖尿病デー」です。糖尿病の予防、治療、療養の意識を喚起するため、世界各地でシンボルカラーの青を使った「ブルーライトアップ」のイベントが実施されます。福岡県におい…

318食目「11月14日 世界糖尿病デーに向けて」2018年11月11日日曜日 朝日新聞 朝刊 16面広告特集より

11月11日、朝日新聞朝刊に 11月14日 世界糖尿病デー に向けてのメッセージが掲載されていました。 今年のテーマは「サルコペニア」。 そしてキャッチフレーズは 筋肉量 保ってのばそう 健康寿命 です。 これは以前紹介した弊院看護師による作品です! 素晴ら…

299食目「筋肉量 保ってのばそう 健康寿命」月刊 糖尿病ライフ『さかえ』10月号 第54回全国糖尿病週間の標語で、当院看護師の応募作品が第1位に★

公益法人 日本糖尿病協会が発行する月刊 糖尿病ライフ『さかえ』10月号で 第54回 全国糖尿病週間の標語を募集しその優秀作品が発表、掲載されています。 『糖尿病週間』とは 11月14日を含む一週間(月~日)を「全国糖尿病週間」として、全国各地で一般向けの…

297食目「健康は足元から」“足もとサポートねっと”を紹介

先日参加した 第56回 日本糖尿病学会 九州地方会。 kozonoayumi.hatenablog.com ひさしぶりに 松田 拓朗まつだ たくろう先生 (福岡大学病院 リハビリテーション部) にお目に掛かることができました。 松田拓朗先生 (福岡大学病院リハビリテーション部)と…

287食目「第56回 日本糖尿病学会 九州地方会(2日目)」食事療法について講演をさせて頂きました。

昨日に引き続き、第56回 日本糖尿病学会 九州地方会 2日目です。 今日は講演させて頂きました。 講演タイトルは「適材適食てきざいてきしょく」です。 まずはこちら、 治療中断についてです。 どんなによい状態であっても、 どんなによい治療を行っていても…

286食目「第56回 日本糖尿病学会 九州地方会(1日目)」〜人生初の「座長」を務めさせて頂きました。

第56回 日本糖尿病学会 九州地方会に出席しました。 名前の通り日本糖尿病学会には各地区毎支部があり 私の所属する九州地方の支部による学会です。 場所は福岡国際会議場で 2018年11月12日金曜日 2018年11月13日土曜日 の2日間行われます。 今回のテーマは…

265食目「糖尿病療養指導セミナー〜栄養・運動療法について考える〜@沖縄・那覇」講演しました★

午前中は通常勤務、午後から移動、 19時から沖縄・那覇で 糖尿病療養指導セミナー 〜栄養・運動療法について考える〜 にて講演させて頂きました。 演題は「適材適食」。 今回は「治療中断」について考えてみることにしました。 糖尿病の治療に関わる医療従事…

264食目「幸せを呼ぶ!糖尿病治療戦略」第3回糖尿病フォーラム西部 関西電力病院 糖尿病・代謝・内分泌センター 部長 田中永昭先生

第3回糖尿病フォーラム西部に参加してきました。 特別講演は 関西電力病院 糖尿病・代謝・内分泌センター 部長 田中永昭先生 です。 田中永昭先生とは 7月の京都で行われた 第6回 日本糖尿病療養指導士 学術集会 以来です。 (その時の写真) kozonoayumi.hate…

261食目「糖尿病は、気づかないうちに血管を傷つけます。」公益社団法人 日本糖尿病協会 7日の朝刊1面広告から

2018年9月17日の朝刊の一面に 日本糖尿病協会の広告が掲載されていました。 自覚症状もないし、普通に生活できているから大丈夫 と思っていても、 あなたの血管は糖尿病によって今も傷み続けています。 糖尿病は 動脈硬化の進行を早め、 脳梗塞、 心筋梗塞、…

221食目「認知症の10%は甲状腺機能低下症の治療で改善する場合があります」甲状腺の検査を受けましょう。

抗認知症薬を使っていて 甲状腺機能検査を受けてない人は ぜひ甲状腺に詳しい医療機関で検査を受けてください。 認知症の約10%の人は 甲状腺機能低下症で、 適切な治療を行えば症状が回復する可能性があります。 抗認知症薬を使っている人の 67%が甲状腺の検…

219食目「糖尿病専門医が作詞作曲・踊る動画『いすいーっす!たいそう』」小内医院 医師 小内裕氏の楽しい体操

小内医院 院長 小内 裕(こうち ゆう)先生。 先日参加した 第6回 日本糖尿病療養指導士学術集会で 「ウイリアム・カレン賞」 原則50歳未満の比較的若手で、 糖尿病対策の公益活動を 積極的に推進している医療従事者に対して 日本糖尿病協会が贈る賞。 を受…

211食目「第6回 日本糖尿病療養指導士 学術集会 意見交換会の様子」-京都出張レポート-

昨日の日記の続き。 kozonoayumi.hatenablog.com 今回の参加人数は1545人。 なんとこれまでで最高なんだそうです! 来年2019年の開催地は私の住む「福岡」です。 ということで、 イブニングセミナー修了後に行われた意見交換会にも 参加させて頂ききました。…

210食目「第6回 日本糖尿病療養指導士 学術集会(テーマ)ひとりとチームの経験を力にともに歩む!」-京都出張レポート-

今日は 第6回 日本糖尿病療養指導士 学術集会 (テーマ)ひとりとチームの経験を力にともに歩む! に参加します。 前回同じ京都で行われた学会は、 日本病態栄養学会 でした。 あれは1月。 雪が積もっていてダウンを着ていました。 kozonoayumi.hatenablog.c…

209食目「真夏の京都弾丸ツアー(お麩+八坂神社+くくり猿+美人になる神社+みたらし団子+手織り寿司)」-京都出張レポート-

また今年もこの日がやってきました。 そして到着、 京都です。 2018年7月28日土曜日〜7月29日日曜日、 国立京都国際会館で 第6回日本糖尿病療養指導学術集会 に出席するためにやってきました。 朝からのプログラムに出るために1日前乗りです。 迷走する台風1…

207食目「高齢化を見据えた糖尿病治療選択とは」第5回早良区医師会学術講演会に参加してきました。

第5回早良区医師会学術講演会 「高齢化を見据えた糖尿病治療選択とは」 に参加してきました。 特別講演は 福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科 准教授 野見山 崇 先生 です。 今回は 『糖尿病連携手帳が拓く糖尿病診療の未来』 〜 beyond the BG control 〜 …

205食目「腎臓を守るための食事について」講演しました。-三区合同内科医会学術講演会 @ ヒルトン福岡シーホークにて-

ヒルトン福岡シーホークで行われた 「三区合同内科医会学術講演会」で講演させて頂きました。 座長は、 弊院二田哲博クリニック 姪浜 院長 下野大が 務めさせて頂きました。 私の講演のテーマは「腎臓を守る食事」についてです。 私の勤務する二田哲博クリニ…

192食目「災害時の糖尿病患者さん向けの情報を発信しています」-日本糖尿病協会ホームページにて-

Copyright (c) Japan Association for Diabetes Education and Care All Rights Reserved. 平成30年豪雨を受けて、 日本糖尿病協会では 災害時の 糖尿病患者さん向けの 情報をウェブサイトで発信しています。 www.nittokyo.or.jp 災害時ハンドブック―災害を…

183食目「第20回LCDE研修会 福岡糖尿病療養指導士のボランティア活動。」

今日は朝から LCDEの研修会に 福岡糖尿病療養指導士としてのボランティア活動に 参加してきました。 CDEとはCommon Desktop Environmentの頭文字で 糖尿病療養指導士(Certified Diabetes Educatorの略)のことです。 糖尿病療養指導士とは、 糖尿病治療に携…

182食目「第63回 福岡糖尿病セミナー [ 日本糖尿病協会の活動 ] 〜清野 裕先生をお迎えして〜」

今日は 第63回 福岡糖尿病セミナー [ 日本糖尿病協会の活動 ] に参加してきました。 会場には500人を超える 福岡近隣の糖尿病治療に関わる 医療従事者が集まりました。 糖尿病に携わる人なら誰もが知っている 清野 裕先生をお迎えしてのセミナーでした。 清…

099食目【沖縄】沖縄県地域糖尿病療養指導士会 第5回総会・記念講演会

沖縄県地域糖尿病療養指導士会 第5回総会・記念講演会で 講演をさせて頂きました。 座長を務めて頂いた 国立大学法人 琉球大学 医学部附属病院 栄養管理部副部長 山川房江先生を始め、スタッフのみなさま。 並びに、参加頂いたみなさまに 心から感謝を。 報告…

076食目「だるい。肌がかさつく。冷える。それ、甲状腺機能低下症かもしれません。」

「しっかり寝ているのに疲れが取れない」 「保湿しても肌がカサつく」 「抜け毛が増えた」……。 気になってはいても、 「歳のせい」 「気のせい」 にしていませんか。 食事や睡眠、運動など生活習慣を見直してもよくならない。 原因は「甲状腺」かも知れませ…

068食目「YouTube うわさの真相〜それホント!?〜【講演会】日本甲状腺学会 学術集会 市民公開講座@別府」

2017年10月7日、大分・別府で行われた 第60回日本甲状腺学会学術集会で 「女性がより健康で美しくあるために」 をテーマに市民公開講座が行われました。 そこで 「うわさの真相〜それ、ホント!?〜」 という題名の講演を行わせて頂きました。 美しさってなん…

015食目「帰福」

12日金曜日からの学会も本日14日日曜日に無事終了。 今回もたくさんの情報を頂きました。 明日からの食事カウンセリングに活かしていきます! 私ごとなのですが。 食べることが大好き★な私は、 京都の美味しいものを色色食べました。 ちょっと食べ過ぎなぐら…

014食目「発表」

無事発表が終わりました。 歯周病と糖尿病について、です。 歯周病とは細菌の感染が原因で起きる炎症性疾患です。 クリニックに通院している患者さんに ーー歯医者さんに継続的に通ってますか と尋ねたところ、約40%の人が「はい」と答えました。 そして ー…

013食目「第21回 日本病態栄養学会 年次学術集会」

学会で京都に来ました。 私の参加させて頂く日本病態栄養学会とは全国から臨床医、栄養学研究者、管理栄養士が集まり、互いに情報を交換したり、研究を発表したり、最新の医療を学ぶことができる集会です。私も発表させて頂く予定です。 今回も色色なプログ…