((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

1624食目「4月19日はキュウリの日」野菜と果物の記念日シリーズその10

4月19日はキュウリの日。 ちょっと難しいですが4(よ)1(い)9(きゅうり)で語呂合わせなんだそうです。 4月19 日は「良いきゅうりの日」です!愛知県では、毎年いまの時期にハウスで栽培されたボリュームのある高品質なきゅうりをたくさん出荷しています…

1623食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング31本目」室見川コース@福岡・姪浜(咲き誇る満開の桜の下)

2022年4月3日日曜日。今日も花見走に行ってきました! 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを紹介しています。 今回は福岡市西区の『…

1622食目「4月17日はよいナスの日」野菜と果物の記念日シリーズその9

4月17日はよいナスの日。 4(よ)1(い)7(ナス)で語呂合わせで覚えやすいです。 4月17日は、「なすび記念日」です。 これは、冬春なすの主産6県(JAさが、JA全農ふくれん、JA熊本経済連、JA全農おかやま、JA高知県、JA全農とくしま)で構成…

1621食目「4月1日から新しい仲間が増えました」二田哲博クリニック2022年新入職員向けオリエンテーション

2022年4月1日金曜日。今日から新しい年度が始まりました。二田哲博クリニックにも新人職員を迎えました。 この日は初日だったので、まずはオリエンテーション。二田哲博クリニックの概要を説明しました。そして二田哲博クリニックの理念についても話をしまし…

1620食目「名菓ひよ子は東京土産?福岡土産?」あなたはどっちだと思う?

昔からずっともめてる?のが「名菓ひよ子は東京土産なのか、福岡土産なのか」という問題。 【東京?福岡?】「名菓ひよ子」はどっちのお土産? 全国500人調査で過半数を獲得したのは…… All About編集部は、全国20〜70代の男女500人を対象に「東京土産・福岡…

1619食目「また、じょうもんさんに行ってきた」コールラビはここで見つけました。他にも一杯の春野菜。

2022年3月25日、自転車でまた、じょうもんさんに行ってきました。 ▼じょうもんさんについてはこちら。 みなさん、真剣です(私も)。 そ。ここで先日紹介したコールラビを見つけたのです↓ そして珍しい野菜・西洋野菜も↓ ということで、今回ゲットしたのはこ…

1618食目「ウサギを呼ぶ?」いえいえ、コールラビ、野菜です。

コールラビって知ってますか? ーーーコール、ラビット? ウサギさんは呼ばないです。 コールラビ(毬茎甘藍、独: Kohlrabi、学名: Brassica oleracea var. gongylodes) アブラナ科の越年草。原産地は地中海北部。球状に肥大した茎部を食用とする。語源はド…

1617食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング30本目」室見川コース@福岡・姪浜(満開の桜の下)

2022年3月27日日曜日。サクラが満開なので、今日は花見走です! 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを紹介しています。 今回は福岡市…

1616食目「タコをゆでると赤くなる理由は実は分かっていない」色が変わるシリーズその3

食べものの中には、食べるための調理をすることで、元とは違った様子になるものがあります。特に「色」に注目して身近な食べものについてみていきたいと思います。 ▼その1 ワカメ ▼その2 エビ・カニ ゆでると赤くなるといえば、 タコ、ですよね。 お風呂上が…

1615食目「4月3日はインゲンマメの日」野菜と果物の記念日シリーズその8

4月3日はインゲンマメの日。 4?3?全然インゲンともマメとも読みません、語呂ではないようです。では、なぜ4月3日がインゲンマメの日なのでしょう。 由来1673年(延宝元年)4月3日、中国からいんげん豆を持ってきたとされる隠元禅師。その命日にちなんで、…

1614食目「私のペースで楽しくランラン♪ランニング29本目」室見川コース@福岡・姪浜(咲き始めの桜の中)

2022年3月24日木曜日。今日も走ります。 福岡市のウェブサイトに「福岡市ウォーキング」というコーナーがあって、東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区と市内の様々なウォーキングコースを紹介しています。 今回は福岡市西区の『姪浜 飛びだそ…

1613食目「エビもカニもゆでると赤くなるのはなぜ?」色が変わるシリーズその2

食べものの中には、食べるための調理をすることで、元とは違った様子になるものがあります。特に「色」に注目して身近な食べものについてみていきたいと思います。 ▼前回「ワカメ」 エビとカニ 色が劇的に変わると言えばやはりエビやカニではないでしょうか…

1612食目「何だかミートボールが小さくなった気がする」製造販売元が公式に返信@twitter

近頃、色々なモノの値段が上がっています。 単純に値上げされたものや、量や数が減ってしまったもの、そしてサイズが小さくなったものなど、仕方ないとは言え、何とも言えない感じ、ですね。 ため息が出るばかりですが、twitterでこんな話題がありました↓ 「…

1611食目「ワカメをお湯に通すと色が変わるのはなぜ?」色が変わるシリーズその1

食べものの中には、食べるための調理をすることで、元とは違った様子になるものがあります。特に「色」に注目して身近な食べものについてみていきたいと思います。 ワカメ まずはお味噌汁に欠かすことのできないもののひとつ、ワカメです。 ワカメ(若布、和…

1610食目「アメリカ人に正しいマスクの着け方を教えてあげるニャ」オペ室に貼られた啓発ポスター@twitter

アメリカでは猫さんたちが人さんたちにマスクの正しい着け方を教えているそうです!? アメリカ人に正しいマスクの着け方を教えてあげるニャ 猫の啓発ポスターが「可愛く、わかりやすい」と話題 「オペ室のフロントデスクに↓が貼ってあって、かわいくていつも…