ぴょん!ポイント
今週のお題「マイ流行語」 毎月季節の魚介を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役魚」。 私は健康なカラダづくりに役立つ海の幸・魚介類を【役魚やくぎょ】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える魚たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽…
今週のお題「マイ流行語」 毎月季節の果物を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役果」。 私は健康なカラダづくりに役立つ果物を【役果やくか】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える果物が持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂きましょ…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 毎月季節の野菜を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役菜」。 私は健康なカラダづくりに役立つ野菜を【役菜やくさい】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える野菜たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 新型コロナウイルス感染症も以前のようではなく、まだまだ流行ってはいますが、対応策がだいぶ固まってきて、普段の生活、情景が戻ってきました。 私の住む福岡にも最近たくさんの海外からの旅行者が戻ってきました。 そんな中…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 2023年夏、私の部屋のベランダ農園ではたくさんの種類の野菜が育ってくれました。 とても暑かった夏が過ぎ、いつ通り過ぎたのか分からない秋もそろそろおしまい。季節は冬になりつつあります。今年は寒いと思えば汗ばむ日があ…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 こんなニュースを見つけました↓ 40代女性の体力や運動能力の成績が低下傾向にあることがスポーツ庁の調査で分かりました。スポーツ庁の「体力・運動能力調査」では全国の6歳から79歳までを対象に握力や上体起こしなどの体力テ…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 今週のお題「紅白鍋合戦2023」 2023年11月12日日曜日に行われた福岡マラソン2023の公式フォトグラファーが撮影した公式?写真を購入しました。人生初マラソン記念。時系列で並べてみます↓ ★ぴょん!ポイント★ こうしてみる…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 今週のお題「紅白鍋合戦2023」 2023年11月19日日曜日。福岡マラソン2023の疲れも取れた?ところで、またランラン♪ランニング再開しました。最初は軽く。今回のコースは↓ 姪浜周辺をひとっ走り軽く流す感じで走りました。 ↑…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 日本循環器協会が監修・発行している「心臓とココロに寄り添う健康情報マガジン『COCOROココロ』」Vol.5/2023 Autumn号 心臓とココロに寄り添う健康情報マガジン『COCORO』 型 式 : 冊子(A4判、オールカラー)、32ペー…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 ↑人生初のフルマラソン「福岡マラソン2023」を完走した翌日の2023年11月13日月曜日。たぶん動けないと予想してレースの後2日間、有給休暇を頂きました。 レースの翌日の朝。身体が興奮していたからか?それとも疲れすぎて…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 毎年11月14日は世界糖尿病デー。 世界糖尿病デー(せかいとうにょうびょうデー、World Diabetes Day、WDD) 世界保健機関(WHO)が定めた国際デーである。11月14日で、インスリンの発見者フレデリック・バンティングの誕生…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 2023年11月12日に行われた福岡マラソン2023に参加、無事完走することができました。初めてのフルマラソンでした。それは想像通りとても身体に負担をかける運動でした。そこで、ここは管理栄養士らしく、激しい運動と食事・…
今週のお題「最近飲んでいるもの」 ▲福岡マラソン2023完走証明書 人生初のフルマラソンを完走した感想をお話したいと思います。 ペース 初めてのフルマラソン。しかも20km以上走ったことがなかった!ので、不安がいっぱいでスタート、でした。練習の時よりも…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 今週のお題「最近飲んでいるもの」 2023年11月12日日曜日に行われた福岡マラソン2023に参加しました。 ▼マラソンのレポート レースの時に私を支えてくれたグッズたちを紹介したいと思います。 初めてのフルマラソン…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 2023年11月12日日曜日に行われた福岡マラソン2023に参加し完走しました。今回はその時の細かなデータを残しておきます。 福岡マラソン2023 完走グッズ ▲ゼッケン ▲福岡マラソン2023用ビブス ▲完走記念のタオルとメダ…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 2023年11月12日日曜日。今日は待ちに待った福岡マラソン2023、人生初!のフルマラソン、42.195kmに挑戦中。今回は後篇です。 ▼前篇 前篇ではフルマラソンのちょうど半分21kmまででした。ちょうど↓この位置です。 後…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 2023年11月12日日曜日。今日は待ちに待った福岡マラソン2023、人生初!のフルマラソン、42.195kmに挑戦します! 1年前に参加した福岡マラソン2022ファンランがとても楽しかったんです。そこでフルマラソンに挑戦しよ…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 2023年11月19日金曜日。二田哲博クリニック天神での勤務終了後、福岡市役所前で行われている福岡マラソン2023EXPOに行ってきました。 これ、正式なエントリーも兼ねています。昨年2022年に参加した「福岡マラソン202…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 2023年11月9日木曜日。18時頃走りました。今回は福岡マラソン2023の直前なので軽めのコース↓ 姪浜周辺をぐるっと廻るコースです。 ↑かめさんこうえん スタート。 ↑マリノアシティの観覧車 ↑いよいよ3日後になりまし…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 毎月季節の果物を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役果」。 私は健康なカラダづくりに役立つ果物を【役果やくか】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える果物が持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽…
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 2023年11月4日土曜日。クリニックは通常営業。終了後、ひと息入れてから、走りました。今回は、 姪浜周辺をぐるりと軽くランニング、です。 ↑すっかり真っ暗。でもまだ20時前。 ↑暗くなればなるほど、観覧車は存在感…
今週のお題「最近読んでるもの」 2023年11月3日金曜文化の日。11月にしては暑いです。その分よい天気。なので走ります。今回は、 カエル岩を目指して9の字を描く感じのコースです。 ↑かめさんこうえんから今日もスタート。 ↑すっかり紅葉。 ↑ここも福岡マラ…
今週のお題「最近読んでるもの」 2023年10月29日日曜日。今日も走ります。コースは PayPayドームを目指す8の字コースです。 ↑かめさんこうえん 朝の9時過ぎにスタート。 ↑鷲尾愛宕神社 ↑福岡タワー ↑福岡マラソンランナーさん ↑釣り民がたくさん。と、思った…
今週のお題「最近読んでるもの」 2023年10月28日土曜日。夕方に軽く5km走りました。コースは、 姪浜のあたりをぐるっと廻るコースです。 ↑かめさんこうえん スタート。 ↑福岡女子高校 真夜中に見えますが、実は19時前です。 ↑マリノアシティ福岡の観覧車スカ…
今週のお題「最近読んでるもの」 毎月季節の野菜を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役魚」。 私は健康なカラダづくりに役立つ海の幸・魚介類を【役魚やくぎょ】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える魚たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味…
今週のお題「最近読んでるもの」 2023年10月27日金曜日、天神勤務を無事終了したので今日も走って帰ります。 コースは福岡市営地下鉄空港線沿い、です。 ↑二田哲博クリニック天神からスタート。 ↑赤坂駅 ↑舞鶴公園 ↑大濠公園駅 ↑唐人町駅 ↑西新駅 ↑藤崎駅 ↑…
今週のお題「最近読んでるもの」 毎年11月は「糖尿病週間」が実施されます。2023年は11月12日日曜日から2023年11月18日土曜日です。 2023年の糖尿病週間に合わせて歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリーが開催されます。 ▼前回の情報 2023年 歩いて学ぶ糖尿病ウォ…
今週のお題「最近読んでるもの」 2023年10月25日水曜日。今日はお昼からお休みを頂きました。福岡マラソン2023のコースの下見をするためです。天神から姪浜は走ってますし、福岡ドーム方面にもよく走りに行きました。今回は行ったことのないコースの下見です…
今週のお題「芋」 2023年10月24日火曜日。天神勤務も無事終了。今日も姪浜を目指して走って帰ります。 コースは最早お馴染み?の福岡市営地下鉄の上?を走って行きます。 ↑二田哲博クリニック天神からスタート。 ↑赤坂駅。 ↑信号待ち。カップル発見! ↑仲良…
今週のお題「芋」 2023年10月22日日曜日。今日は長距離を走れます!目標20km!コースは、 姪浜から九州大学伊都キャンパスを目指して、戻ってくるコースです。 姪浜からカエル岩まで ↑かめさんこうえん からスタート。 ↑福岡マラソン2023の予告看板。ここは1…