((( MENU )))

適材適食 -てきざいてきしょく-

あなたに合った食べものを、あなたに合った食べ方で。

野菜

1896食目「七草がゆ食べた?」カラダにやさしく。

今週のお題「初夢」 2023年1月7日土曜日。今日は七草がゆを戴く日です。 七草がゆ・七草粥(ななくさがゆ)・七種粥 人日の節句(毎年1月7日)の朝に食べられている日本の行事食(料理)である。 概要春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無…

1890食目「あけましておめでとうございます」2023年1月1日

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年、新年あけましておめでとうございます。 2023年=令和5年、今年の干支は「卯うさぎ」。 ウサギ(兎、兔) 最も広義には兎形目、狭義にはウサギ科、さらに狭義にはウサギ亜科もしくはノウサギ亜科 L…

1887食目「年末年始でもできる食事の工夫」糖尿病のある人はぜひチャレンジ★そうでない人も一緒にチャレンジ★糖尿病専門クリニックの管理栄養士がアドバイス(2022年版)

今週のお題「ビフォーアフター」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 年末年始。みなさん何かと忙しい日日を過ごしていると思います。年末年始は忙しいだけに普段の生活のリズムを崩しやすいもの。忘年会にクリスマス、新年の挨拶に新年会と…

1885食目「わざと黄色くしているのです!」黄ニラ

今週のお題「ビフォーアフター」 先日、2022年12月10日に岡山に講演で出張した日の夕食。せっかくなので岡山名物が食べたくて立ち寄ったお店↓ そこで頂いたのが鰆と黄ニラの餡かけ↓ そ、岡山名産の黄ニラ。 岡山滞在中に探し回ってようやくゲットできました↓…

1884食目「食事療法Web Seminar〜サルコペニアと栄養サポート〜」講演させて頂きました!

今週のお題「ビフォーアフター」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年12月21日水曜日、Web講演会『食事療法Web Seminar〜サルコペニアと栄養サポート〜』で講演させて頂きました。 配信元は二田哲博クリニック天神の食事カウンセリング…

1878食目「12月22日は冬至」野菜と果物の記念日シリーズその31

今週のお題「ビフォーアフター」 12月22日は冬至。 2022年は1年を通して野菜と果物の記念日を紹介してきました。が、最終回の今回は「冬至」です。野菜や果物が登場していませんが、まずは冬至がなにか確認しておきましょう。 冬至(とうじ、英: winter sols…

1872食目「岡山名物を食べに行こう!」黄ニラを堪能!

今週のお題「日記の書き方」 講演会も無事に終え、ホテルのある岡山駅まで戻ってきました。 すっかり日が暮れています。お腹もすきました。せっかくの岡山です、岡山らしいものを頂きたい!と思って見つけたのがニラです。 ニラと言ってイメージするのは普通…

1866食目「美味しい焼き芋をさらに美味しくする裏ワザ」自家製焼き芋

今週のお題「買ってよかった2022」 12月に入り、慌てて寒くなったような気がします。朝晩はかなり冷えますね。北では一気に雪が降ったとか。 寒くなるとあったかいものが欲しくなります。この時期特に美味しいのが焼き芋です。 焼き芋(やきいも) 加熱した…

1861食目「私の部屋のベランダ農園2022 秋冬」こっそり始めました。

2022年の夏、 結構楽しくベランダ農園をやっていきました。 そして季節は秋から冬を迎えようとしています。寒くなりました、ね。寒くなった今だからこそ、ベランダ農園秋冬を始めちゃいました。初回なので、種類別に紹介します。 まずはこちら↓ (2022年10月…

1854食目「さつまクイン茸ってなんだ?」観たことのないキノコを発見!

今週のお題「防寒」 先日、観たことのないキノコを発見しました。これです↓ さつまクイン茸 さつまクインだけ??鹿児島の女王さま専用???名前だけユニークなのかと思いきや、透明のパッケージを拡大してみると、 こんな感じです。 薄くて拡がっていて葉…

1847食目「11月23日は小ネギ記念日」野菜と果物の記念日シリーズその30

今週のお題「防寒」 今週のお題「わたしは○○ナー」 11月23日は小ネギの日。 って、そもそもネギではなく、小ネギってなんでしょう。 国産小ねぎ消費拡大の日毎月23日。小ねぎ主産県協議会が制定。国産小ねぎの消費を振興する。11月23日は「小ねぎ記念日」で…

1835食目「11月17日はレンコンの日」野菜と果物の記念日シリーズその29

今週のお題「わたしは○○ナー」 11月17日はレンコンの日。 むむむ。11に17。一体なぜでしょう。 11月17日は「レンコン(蓮根)の日」です。1994年11月17日に、レンコンの一大産地である茨城県土浦市に全国の蓮根産地の代表が集まって、「蓮根サミット」を開いた…

1831食目「11月11日はモヤシの日」野菜と果物の記念日シリーズその28

今週のお題「わたしは○○ナー」 11月11日はモヤシの日。 これは【1】がモヤシのように見えるから、って感じでしょうか。 11月11日は『もやしの日』もやし生産者協会では、平成24年11月1日付けにて、もやしがまっすぐ伸びる様子から11月11日を『…

1828食目「アメリカではトマトが歴史的不作」異常気象が原因

だいぶ秋が深まり始めたのが実感できるようになってきました。ところが、海の向こう太平洋の先にあるアメリカでは深刻なトマトの歴史的不作なんだそうです。 【異常気象】干ばつ被害 100年以上前の沈没船出現…トマトが“歴史的不作”に(2022年10月18日) 深刻な…

1823食目「自家製ユズゴショウ2022」今年も柚子胡椒を作りました。

今週のお題「わたしは○○ナー」 2022年。今年も柚子胡椒、作っていきたいと思います!(使命感) ▼前回 柚子胡椒(ゆずこしょう、ゆずごしょう) 唐辛子とユズとを原料とする調味料の一種。唐辛子を粗刻みにし、ユズの果皮と塩を入れて磨り潰し、熟成させたも…

1822食目「2022年のハロウィンは10月31日月曜日」仮装だけじゃない!おばけカボチャの楽しみかた

2022年のハロウィンは10月31日月曜日。街を歩けばそこら中でハロウィン関係のグッズが眼に入ってきます。 ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en) 毎年10月31日に行われる、古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と考え…

1813食目「じょうもんさんに行きました」そして気になるものを発見!

今週のお題「マイルーティン」 2022年10月7日金曜日、じょうもんさんに行きました。 もう既に定期的というかルーティーンで通ってます。 いつも賑わっています。 今回買って来たのは↓ ラッカセイ オクラ アスパラガス サトイモ ヤングコーン ニンジン つくね…

1800食目「10月13日はサツマイモの日」野菜と果物の記念日シリーズその27

10月13日はサツマイモの日。 語呂合わせではないようですね。どうしてなんでしょうか。 10月13日はさつまいもの日です。 さつまいものことを「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」 と呼ぶことから川越いも友の会が制定しました。 これは、江戸…

1799食目「10月10日はトマトの日」野菜と果物の記念日シリーズその26

10月10日はトマトの日。 これは言わずもがな。 10月10日はトマトの日!食べて・飲んで、おいしく健康に10月10日は「トマトの日」です♪単なる語呂合わせだけではなく、2005年に一般社団法人全国トマト工業会が『トマト料理の普及と健康増進にトマトが役立つこ…

1798食目「10月4日はトウガラシの日」野菜と果物の記念日シリーズその25

10月4日はトウガラシの日。 10(とう)+4(し)でなんとなく語呂合わせっぽいですね。理由を探してみると、なぜか新宿御苑がヒットしました・・・?↓ 本日10月4日は「とう(10)がらし(4)の日」とし、前後10日間の10月1日(日)~9日(月・祝)「とうがらし」をテ…

1793食目「お腹の中で胎児も味わってる???」ニンジンは好き。ケールは嫌い。@ダラム大学@イギリス

妊娠が判った時から、無事生まれてくるようにお腹の赤ちゃんのためにいいことしたい!と誰もが思うはず。今回は妊娠中の食事について、大変興味深いニュースを取り上げます。 【発見】ニンジンで“笑顔”に? 母親の食べ物で胎児の表情変化 「ニンジンは好きで…

1788食目「ぬかに釘」ぬかに関連したことわざ

ここ数回「ぬか」についてアレコレ調べているのですが、「ぬか」と言えば有名なことわざがあります。今回は2つのことわざについて書きたいと思います。 ぬかに釘 ぬかに釘ぬかに釘を打つこと。なんの手ごたえもなく、効き目のないことのたとえ。暖簾 (のれん…

1786食目「ぬか漬けを作ってみた」オシャレなぬかどこを見つけた@無印良品

和食ってほっとしますよね。 和食に合うおかずにぬか漬けがあります。 糠漬け(ぬかづけ) 米糠を使った漬物のこと。乳酸菌発酵させて作った糠床(ぬかどこ)の中に野菜などを漬け込んで作る糠味噌漬け(ぬかみそづけ)、どぶ漬け、どぼ漬けとも呼ばれるもの…

1784食目「じょうもんさんはまだ夏でした」JA福岡市の直販

先日、博多じょうもんさんに行きました。 これまでもじょうもんさんは紹介してきました。 今回は「早めの秋」ものを探しに行きました。 で、今回買って来たのは、 ゴーヤ オクラ キュウリ シロナス すべて「夏が旬」の野菜です。 ★がぉー!ポイント★ ひとあ…

1780食目「ドクツルタケに注意!」もし食べてしまうと命を落とす危険性も!

9月も半分が過ぎてだいぶ秋めいてきました(日中はまだまだ暑いですけど)。秋と言えば味覚の秋。秋に旬を迎える野菜や果物はたくさんあります。中でもキノコはキノコ狩りという自然を満喫できて、散策もできて、しかも美味しいので人気です。 そんなキノコ…

1776食目「9月18日はカイワレダイコンの日」野菜と果物の記念日シリーズその24

9月18日はカイワレダイコンの日。 理由は語呂合わせではなくちょっとユニークです。 かいわれ大根の日 かいわれ大根の良さをアピールしようと、制定された記念日です。【月日】9月18日【由来】日本かいわれ協会が1986(昭和61)年9月に開いた会合で、無農…

1771食目「文字通り特急でやってきました!」久大線沿線の生鮮品をJRが運ぶ!

以前もお伝えしましたが 「新幹線や特急」に乗ってくる野菜がブーム???かも知れません。 久大線沿線の旬野菜・果物をお届け JR九州 JR九州は新幹線や特急列車で生鮮品を輸送するサービスの拡大に向け久大線沿線の産地から旬の果物を運びました。 JR…

1769食目「そうめん?スパゲッティ?いや、カボチャです」ソウメンカボチャをゲット!

コレ↓何だと思いますか? よーーーく観てください。黄色くて、でも透明感があって、柔らかそうです。 でも、 スパゲッティにしては色は似ていますが、透明感もないし、長さも足りません。 スパゲッティ(スパゲティー、スパゲッティー、スパゲティなどとも、…

1768食目「ピーマンとツルムラサキ」私の部屋のベランダ農園2022成長記録その18

▼これまでの記録 2022年8月21日日曜日 赤く熟したピーマンと元気いっぱいのツルムラサキを収穫しました。 ピーマン ピーマン ナス科の一年草、およびその果実。学名は Capsicum annuum 'Grossum' であり、トウガラシの栽培品種に分類される。果肉は種子以外…

1767食目「8月31日は野菜の日」野菜と果物の記念日シリーズその22

8月31日は野菜の日。 あまりにも有名。知っている人も多いと思います。色々なところで取り上げられていますよね。 などなどGoogleで検索すると記念日シリーズでNo.1のヒット率です。でも、そもそも野菜の日を提案したのはどこなんでしょう。それもすぐに分か…